製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(65 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(65 ページ目)

SHIFT SECURITYがSOCサービス提供開始、1デバイス月額9万円から 画像
新製品・新サービス

SHIFT SECURITYがSOCサービス提供開始、1デバイス月額9万円から

株式会社SHIFT SECURITYは1月19日、セキュリティ監視サービスを同日から提供開始すると発表した。マルチベンダー対応で、オンプレミス環境で120種以上、クラウド環境で18種類の製品やサービスの監視に対応する。

みずほ銀行が「eKYC」採用、なりすまし防止強化 画像
業界動向

みずほ銀行が「eKYC」採用、なりすまし防止強化

株式会社みずほ銀行は1月18日、通帳レス口座「みずほ e-口座」取扱開始に際し、スマートフォンでの口座開設アプリにおいてオンラインで本人確認を完結できる仕組み「eKYC」機能を導入したと発表した。

我が社の IoT 活用の課題 総洗い出し ~ JSSEC IoT セキュリティチェックシート活用方法 画像
セミナー・イベント

我が社の IoT 活用の課題 総洗い出し ~ JSSEC IoT セキュリティチェックシート活用方法PR

セキュリティ対策の必要性は認知されているものの、実際の対策はどうすればいいのかという現実的な課題がハードルとなっている企業は少なくない。そういった企業こそ、このJSSECの「IoTセキュリティチェックシート」のようなツール(道具)が有効である。

LogStare に Active Directory 監査テンプレートを追加 画像
新製品・新サービス

LogStare に Active Directory 監査テンプレートを追加

株式会社セキュアヴェイルは1月14日、同社の100%子会社として昨年8月20日に設立した株式会社LogStareが次世代のマネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」に新たに搭載した「Active Directory監査テンプレート」の提供を開始したと発表した。

東京海上日動と連携、Microsoft Azureの障害やサイバー攻撃を補償 画像
新製品・新サービス

東京海上日動と連携、Microsoft Azureの障害やサイバー攻撃を補償

シネックスジャパン株式会社は1月13日、東京海上日動火災保険株式会社と連携し、サイバーリスク補償や問題解決サポート等の各種サービスを組み込んだ「シネックスジャパン サイバーリスクサポート for Microsoft Azure」を同日から提供すると発表した。

世界ではじめて脆弱性診断士資格「セキュリスト(SecuriST)」を作った三人の男 画像
業界動向

世界ではじめて脆弱性診断士資格「セキュリスト(SecuriST)」を作った三人の男PR

認定資格の存在によって事業としての参入も容易になり、短期間で信用を構築することができる。セキュリストの創設によって脆弱性診断の世界でゲームチェンジが起きるかもしれない。

本当にできる? 携帯ショップでマイナンバーカード申請 画像
コラム

本当にできる? 携帯ショップでマイナンバーカード申請

1月2日、産経新聞が独自取材として、政府が携帯ショップでマイナンバーカードの申請ができるように検討していると報じた。機種変更に何時間も待たされるショップが、そんな事務処理負担に耐えられるのだろうか。

統合管理ソフト「AT-SESC」をバージョンアップ、接続端末の可視化と識別可能に 画像
新製品・新サービス

統合管理ソフト「AT-SESC」をバージョンアップ、接続端末の可視化と識別可能に

アライドテレシス株式会社は1月8日、AMF-SECurityコントローラー「AT-SESC」のソフトウェアをバージョンアップし「Ver.2.1.0」のダウンロードサービスを同日から開始すると発表した。

「セコムプロフェッショナルサポート」が経産省策定「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」に登録 画像
業界動向

「セコムプロフェッショナルサポート」が経産省策定「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」に登録

セコムトラストシステムズ株式会社は1月8日、同社が提供する「セコムプロフェッショナルサポート」が「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」のデジタルフォレンジックサービスに登録されたと発表した。

とんだ新年挨拶、証明書期限切れでCheck Point VPNの一部ユーザーが混乱 画像
TheRegister

とんだ新年挨拶、証明書期限切れでCheck Point VPNの一部ユーザーが混乱

Check Point社の一部顧客が頭の痛い正月を迎えたのは、二日酔いのせいだけではなかったようだ。パッチの適用が遅れたために、中にはシステムが操作不能のままとなったり修正が困難な状況が続いているケースもある。

M1チップ搭載のMacBook Air等による確定申告、ICカードリーダライタ非対応の可能性 画像
業界動向

M1チップ搭載のMacBook Air等による確定申告、ICカードリーダライタ非対応の可能性

国税庁は1月4日、確定申告書等の作成にあたりApple社のM1チップが搭載された端末を使用する場合の注意点を公開した。現時点でM1チップを搭載しているのは、「13インチMacBook Pro」「MacBook Air」「Mac mini」の3機種。

イエラエの技術者がインシデント対応支援、30万円/日のチケット制 画像
新製品・新サービス

イエラエの技術者がインシデント対応支援、30万円/日のチケット制

株式会社アールワークスは1月4日、「サイバー攻撃対応のスペシャリストによるインシデントハンドリング支援」キャンペーンについて発表した。

NECのサイバー演習 2日間 20万円 オンライン完結、CSIRTほか対象 画像
新製品・新サービス

NECのサイバー演習 2日間 20万円 オンライン完結、CSIRTほか対象

日本電気株式会社(NEC)は1月5日、「実践!サイバーセキュリティ演習-インシデントレスポンス編-」をオンライン形式で提供開始すると発表した。

これが bitFlyer のフィッシング対策、囮捜査でウソ情報与え攻撃者 IP 特定 画像
業界動向

これが bitFlyer のフィッシング対策、囮捜査でウソ情報与え攻撃者 IP 特定

株式会社bitFlyerは12月24日、同社が運営する仮想通貨取引所サービスのセキュリティ対策の一例としてフィッシングサイト対策を紹介した。

音楽雑誌、2次使用許諾を得ないWeb掲載をライターへ謝罪 画像
業界動向

音楽雑誌、2次使用許諾を得ないWeb掲載をライターへ謝罪

株式会社ラティーナは12月23日、同社が運営する世界の音楽雑誌「e-magazine LATINA」への過去4年分の記事の掲載について、ライターに2次使用許諾を得ずにWeb掲載したことについて謝罪した。

セキュリティインシデントの当事者になったその後 画像
セミナー・イベント

セキュリティインシデントの当事者になったその後

株式会社ディアイティの青嶋信仁氏の講演(CODEBLUE2019@TOKYO)をもとに、インシデント対応における情報公開と謝罪会見・記者発表の注意点をまとめてみたい。

SHIFT SECURITYがSOC事業に進出、MITRE ATT&CKをもとにSOCオペレータ業務標準化に挑む 画像
新製品・新サービス

SHIFT SECURITYがSOC事業に進出、MITRE ATT&CKをもとにSOCオペレータ業務標準化に挑む

脆弱性診断サービスを提供する株式会社SHIFT SECURITYが来春2021年からSOC事業に進出することが関係者への取材で明らかになった。北米とアジア及び宮崎県にSOCを設けて「Follow the Sun体制」で24時間不休のTier1サービスを提供する。

セキュリスト(SecuriST)認定脆弱性診断士のプレ開講、7名の受講者インタビュー公開 画像
セミナー・イベント

セキュリスト(SecuriST)認定脆弱性診断士のプレ開講、7名の受講者インタビュー公開

グローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は12月23日、トレーニングと認定試験で構成されるセキュリスト(SecuriST)認定脆弱性診断士のプレ開講を実施し、受講者インタビューを公開した。

国産メールセキュリティ企業が考える PPAP の 4 つの代替手段 画像
業界動向

国産メールセキュリティ企業が考える PPAP の 4 つの代替手段

株式会社クオリティアは12月23日、添付ファイルのZip暗号化(PPAP)について同社の見解を発表した。世界に稀な独特のビジネス習慣であるPPAPは11月17日に平井デジタル改革担当大臣が、霞が関での利用を11月26日から廃止すると会見で明らかにしたことで注目されている。

Okta、ゼロトラスト成熟度無料評価ツール公開 画像
新製品・新サービス

Okta、ゼロトラスト成熟度無料評価ツール公開

Okta Japan株式会社は12月22日、ゼロトラストの構築に取り組む組織向けにアイデンティティを基盤とするゼロトラストの成熟度を評価する無料アセスメントツールを公開した。

NICT、野村HD、野村證券、東芝、NECで国内初となる量子暗号技術の共同検証を実施 画像
新製品・新サービス

NICT、野村HD、野村證券、東芝、NECで国内初となる量子暗号技術の共同検証を実施

野村ホールディングス株式会社(野村HD)、野村證券株式会社、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、株式会社東芝、日本電気株式会社(NEC)は12月21日、量子暗号技術の有効性と実用性に関する国内初の共同検証を12月から開始すると発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 60
  8. 61
  9. 62
  10. 63
  11. 64
  12. 65
  13. 66
  14. 67
  15. 68
  16. 69
  17. 70
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 65 of 1,191
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×