情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開 | ScanNetSecurity
2025.03.20(木)

情報処理学会、高等学校情報科の全教科書の用語リスト公開

 情報処理学会 情報入試委員会は4月9日、「情報科全教科書用語リスト」の作成を発表した。

製品・サービス・業界動向
情報処理学会「情報科全教科書用語リスト」

 情報処理学会 情報入試委員会は4月9日、「情報科全教科書用語リスト」の作成を発表した。

 同リストは、2003年から実施されている高等学校の情報科で現在までに出版された検定済教科書すべての索引に現れる用語を整理した用語集を基に、用語のカテゴリづけや、要約説明文等を加え再構成したもの。

 今回の公開では、全用語に対し、教科書全体での出現状況(どの教科書に載ってるか、その概数を表す指標)を付加するとともに「情報 I 」で2社以上(または1社なら4冊以上)の参照がある用語について、「学習指導要領の教育内容として分類された領域のどこに対応するか」「領域内でのさらに細かいカテゴリ分け」「 意味を要約した説明」を付けている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×