遠隔制御中のパソコン画面に透かし文字を表示、画面盗撮やPCの画面キャプチャでの漏えいを防止 | ScanNetSecurity
2023.12.02(土)

遠隔制御中のパソコン画面に透かし文字を表示、画面盗撮やPCの画面キャプチャでの漏えいを防止

 RSUPPORT株式会社は7月27日、同社が提供するリモートアクセスシステム「RemoteView」にて遠隔制御中のパソコン画面上にユーザーやPC情報等を表示して漏えいを防止する機能の追加を発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス

 RSUPPORT株式会社は7月27日、同社が提供するリモートアクセスシステム「RemoteView」にて遠隔制御中のパソコン画面上にユーザーやPC情報等を表示して漏えいを防止する機能の追加を発表した。

 RemoteViewは、手元のデバイスから会社のPCにセキュアに接続し、遠隔で操作できるリモートアクセスツール。テレワークや自然災害などの緊急時に、自宅PCからオフィスのデスクトップPCに接続してファイルの開封や業務用システムを使用できる。

 今回の機能追加で、Webコンソール上で設定した情報を遠隔制御中のパソコン画面に半透明の透かし文字を表示することで、スマートフォンのカメラによる画面盗撮やPCの画面キャプチャ撮影時に、「いつ」「誰が」「どこで」「何を」キャプチャしたのかが分かるようになり、情報漏えいを防ぎ、安全な利用が可能となる。

 なお、表示するテキスト内容や文字のサイズ、レイアウト等はカスタムが可能。

《高橋 潤哉》

関連記事

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×