吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )記事一覧(111 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.08.02(金)

吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )の記事一覧(111 ページ目)

自社製アプリにランサムウェア対策機能を実装できるSDKを発売(セキュアブレイン) 画像
製品・サービス・業界動向

自社製アプリにランサムウェア対策機能を実装できるSDKを発売(セキュアブレイン)

セキュアブレインは、ソフトウェア開発企業向けに、Windowsアプリケーションにランサムウェア対策機能を組み込むことが可能なSDK「セキュアブレイン アンチランサムウェアSDK for Windows」を販売開始した。

MSSにオプションサービス、インシデント発生時にリモートから初動対応を支援(CTC) 画像
製品・サービス・業界動向

MSSにオプションサービス、インシデント発生時にリモートから初動対応を支援(CTC)

CTCは、サイバー攻撃に伴うセキュリティインシデントが発生した際の初動対応を支援する「インシデントハンドリング初動対応サービス」を開始すると発表した。

Facebookの“いいね”機能を乗っ取るマルウェアが急増--四半期レポート(マカフィー) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン

Facebookの“いいね”機能を乗っ取るマルウェアが急増--四半期レポート(マカフィー)

マカフィーは、2017年第2四半期の脅威レポートを発表した。

インシデントは「スキャン」が半数、フィッシングサイト報告件数は千件超え(JPCERT/CC) 画像
脆弱性と脅威

インシデントは「スキャン」が半数、フィッシングサイト報告件数は千件超え(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、2017年7月1日から9月30日までの四半期における「インシデント報告対応レポート」および「活動概要」を公開した。

マイクロソフトが10月のセキュリティ更新プログラムを公開、すでに悪用も(IPA) 画像
脆弱性と脅威

マイクロソフトが10月のセキュリティ更新プログラムを公開、すでに悪用も(IPA)

IPAは、「Microsoft 製品の脆弱性対策について(2017年10月)」とする注意喚起を発表した。

「サイボウズ Office」に権限のないフォルダを操作される脆弱性(JVN) 画像
脆弱性と脅威

「サイボウズ Office」に権限のないフォルダを操作される脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、サイボウズが提供する「サイボウズ Office」にアクセス制限不備の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

「秘文」の複数のプログラムにDLL読み込み起因の任意コード実行の脆弱性(JVN) 画像
脆弱性と脅威

「秘文」の複数のプログラムにDLL読み込み起因の任意コード実行の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、日立ソリューションズが提供する「秘文」に関連する複数のプログラムのインストーラに、DLL読み込みや実行ファイル呼び出しに関する脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

IoT機器のデータを共通鍵方式で暗号化するセキュリティサービスを開始(凸版印刷) 画像
製品・サービス・業界動向

IoT機器のデータを共通鍵方式で暗号化するセキュリティサービスを開始(凸版印刷)

凸版印刷は、共通鍵暗号方式の仕組みを用いたIoT機器へのセキュリティサービスを10月下旬より提供開始すると発表した。

自動運転・コネクティッドカー向けのサイバー攻撃防御システムを開発(パナソニック) 画像
製品・サービス・業界動向

自動運転・コネクティッドカー向けのサイバー攻撃防御システムを開発(パナソニック)

パナソニックの社内カンパニーであるオートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、自動運転・コネクティッドカー向けのオートモーティブ侵入検知・防御システムを開発したと発表した。

制御システムにサイバー攻撃があった際に、事業継続が可能かを判断(日立) 画像
製品・サービス・業界動向

制御システムにサイバー攻撃があった際に、事業継続が可能かを判断(日立)

日立は、制御システム向けセキュリティ監視ソリューションを10月13日より提供開始すると発表した。

Apache Tomcatにおける、任意のファイルをアップロードされる脆弱性を検証(NTTデータ先端技術) 画像
脆弱性と脅威

Apache Tomcatにおける、任意のファイルをアップロードされる脆弱性を検証(NTTデータ先端技術)

NTTデータ先端技術は、Apache Tomcatに含まれる脆弱性(CVE-2017-12617)に関する検証レポートを公開した。

「スピードラーニング」のデータをオークション目的でアップロードし逮捕(ACCS) 画像
インシデント・事故

「スピードラーニング」のデータをオークション目的でアップロードし逮捕(ACCS)

ACCSによると、栃木県小山警察署が、権利者に無断で複製した著作物データをインターネット上の大容量ファイル転送サーバにアップロードしていた京都府宇治市の男性を逮捕した。

脆弱性を突かれ不正アクセス、番組サイトに投稿した個人情報が流出(TOKYO MX) 画像
インシデント・事故

脆弱性を突かれ不正アクセス、番組サイトに投稿した個人情報が流出(TOKYO MX)

TOKYO MXは、「弊社ホームページに対する不正アクセスによる個人情報流出の可能性について」を発表した。

IoT機器への不正アクセスが目的と思われる、MQTTによる探索行為が増加(警察庁) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン

IoT機器への不正アクセスが目的と思われる、MQTTによる探索行為が増加(警察庁)

警察庁は、「IoTやM2M等で使用されるプロトコルMQTTによる探索行為の増加等について」のレポートを@policeにおいて発表した。

世界で発生した情報漏えい事件から、該当アカウントを調査するサービス(ソリトン) 画像
製品・サービス・業界動向

世界で発生した情報漏えい事件から、該当アカウントを調査するサービス(ソリトン)

ソリトンは、「漏えいアカウント被害調査サービス」の提供を開始すると発表した。

中小企業向けにセキュアゲートウェイとサイバー補償をサービス化(NECネッツエスアイ、三井住友海上) 画像
製品・サービス・業界動向

中小企業向けにセキュアゲートウェイとサイバー補償をサービス化(NECネッツエスアイ、三井住友海上)

NECネッツエスアイは、三井住友海上と連携し、サイバーリスク補償保険を組み合わせた「S-iDCセキュアゲートウェイサービス type ME」を販売開始したと発表した。

ランサムウェアの認知度が大幅に向上、しかし半数以上がバックアップせず(カスペルスキー) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン

ランサムウェアの認知度が大幅に向上、しかし半数以上がバックアップせず(カスペルスキー)

カスペルスキーは、日本のセキュリティ製品ユーザのランサムウェア認知度が大幅に向上したと発表した。

スーパーフードの通販サイトでカード情報が流出、サイトは停止せず対策(フルッタフルッタ) 画像
インシデント・事故

スーパーフードの通販サイトでカード情報が流出、サイトは停止せず対策(フルッタフルッタ)

フルッタフルッタは、「不正アクセスによるクレジットカード情報流出に関するお詫びとご報告」を発表した。

多少の意識変化はみられるものの、依然として85%がパスワードを使い回す(トレンドマイクロ) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン

多少の意識変化はみられるものの、依然として85%がパスワードを使い回す(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、「パスワードの利用実態調査 2017」の結果を発表した。

特権ID管理製品を日本市場へ、特権ユーザのUBA機能追加可(日本CA) 画像
製品・サービス・業界動向

特権ID管理製品を日本市場へ、特権ユーザのUBA機能追加可(日本CA)

日本CAは、特権アクセス管理ソリューションである「CA Privileged Access Management(PAM)」を日本で初めて提供を開始すると発表した。

10月10日に「Office 2007」の延長サポートが終了、しかし40万台が今も利用(トレンドマイクロ) 画像
脆弱性と脅威

10月10日に「Office 2007」の延長サポートが終了、しかし40万台が今も利用(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、10月10日に延長サポートが終了する「Office 2007」の利用状況を発表し、対応を呼びかけている。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 106
  8. 107
  9. 108
  10. 109
  11. 110
  12. 111
  13. 112
  14. 113
  15. 114
  16. 115
  17. 116
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 111 of 410
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×