吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )記事一覧(248 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.08.02(金)

吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )の記事一覧(248 ページ目)

「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートを公開(アドビ) 画像
脆弱性と脅威

「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデートを公開(アドビ)

アドビは、「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート(APSB14-16)を発表した。

月例セキュリティ情報7件を公開、最大深刻度「緊急」は2件(日本マイクロソフト) 画像
脆弱性と脅威

月例セキュリティ情報7件を公開、最大深刻度「緊急」は2件(日本マイクロソフト)

日本マイクロソフトは、2014年6月のセキュリティ情報を公開した。公開されたセキュリティ情報は事前通知通りの7件。

高校教諭が生徒の個人情報を記録したUSBメモリをバッグごと紛失(長野県) 画像
インシデント・事故

高校教諭が生徒の個人情報を記録したUSBメモリをバッグごと紛失(長野県)

長野県教育委員会は、東信地区の県立高等学校の教諭が生徒の個人情報を記録した電子記録媒体を紛失したと発表した。

セキュリティ ポートフォリオを拡張し、サイバー攻撃の期間全体に対応(シスコシステムズ) 画像
製品・サービス・業界動向

セキュリティ ポートフォリオを拡張し、サイバー攻撃の期間全体に対応(シスコシステムズ)

シスコシステムズは、米Cisco社によリリースの抄訳として、高度なマルウェア防御とデータセンターセキュリティ製品を拡張すると発表した。

多要素認証(MFA)を採用、検討する企業が増加--グローバル調査(日本セーフネット) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン

多要素認証(MFA)を採用、検討する企業が増加--グローバル調査(日本セーフネット)

日本セーフネットは、米SafeNet社による「2014年度 認証ソリューショングローバル調査(2014 Global Annual Authentication Survey)」の結果を発表した。

三菱東京UFJ銀行を騙るフィッシングメールを確認(フィッシング対策協議会) 画像
脆弱性と脅威

三菱東京UFJ銀行を騙るフィッシングメールを確認(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、三菱東京UFJ銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起を発表した。

偽メールにアカウント情報を入力、迷惑メールが大量送信される(岐阜県立看護大学) 画像
インシデント・事故

偽メールにアカウント情報を入力、迷惑メールが大量送信される(岐阜県立看護大学)

岐阜県立看護大学は、職員のメールアカウントに不正アクセスされ、当該職員のメールアドレスから多数の迷惑メールが送信される事案が発生したと発表した。

企業向け暗号化ソフトおよびMDMソフトの最新版を発売(ソフォス) 画像
製品・サービス・業界動向

企業向け暗号化ソフトおよびMDMソフトの最新版を発売(ソフォス)

ソフォスは、企業のクライアントPC向けデータ・ハードディスク暗号化ソフトウェアの最新版「SafeGuard Enterprise 6.1」、およびモバイルデバイス管理(MDM)ソフトウェアの最新版「Sophos Mobile Control 4.0」を発売すると発表した。

指静脈情報を活用した電子決済向け生体署名システムを試作(日立) 画像
製品・サービス・業界動向

指静脈情報を活用した電子決済向け生体署名システムを試作(日立)

日立は、電子決済向け生体署名システムの試作に成功したと発表した。

多層型サンドボックスに新製品を追加(フォーティネット) 画像
製品・サービス・業界動向

多層型サンドボックスに新製品を追加(フォーティネット)

フォーティネットは、多層型サンドボックスの新製品「FortiSandbox-1000D」の日本での出荷を開始したと発表した。

国内の金融機関9社をターゲットとしたオンライン不正送金手口を検証(FFRI) 画像
脆弱性と脅威

国内の金融機関9社をターゲットとしたオンライン不正送金手口を検証(FFRI)

FFRIは、ワンタイムパスワードによる認証を突破し、ネットバンキング利用者の口座から不正送金を行うMITB攻撃マルウェアを入手し、解析・検証を実施した結果を発表した。

2014年の情報セキュリティ市場、2013年より鈍化するものの4%台成長を予測(JNSA) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン

2014年の情報セキュリティ市場、2013年より鈍化するものの4%台成長を予測(JNSA)

JNSAは、セキュリティ市場調査ワーキンググループによる「2013年度 情報セキュリティ市場調査報告書」を発表した。

「OpenSSL」に新たな脆弱性、中間者攻撃により漏えいや改ざんの可能性(IPA) 画像
脆弱性と脅威

「OpenSSL」に新たな脆弱性、中間者攻撃により漏えいや改ざんの可能性(IPA)

IPAは、「OpenSSL」における Change Cipher Spec メッセージ処理の脆弱性対策について注意喚起を発表した。

セキュリティ情報の事前通知、6月は「緊急」2件を含む7件を予定(日本マイクロソフト) 画像
脆弱性と脅威

セキュリティ情報の事前通知、6月は「緊急」2件を含む7件を予定(日本マイクロソフト)

日本マイクロソフトは、2014年6月のセキュリティ情報の事前通知を発表した。発表によると、セキュリティ情報の公開は6月11日で、7件のパッチ公開を予定している。

リアルタイムの予測分析により攻撃を検知する防御ソリューション(シスコ) 画像
製品・サービス・業界動向

リアルタイムの予測分析により攻撃を検知する防御ソリューション(シスコ)

シスコは、顧客の広範なネットワークのすべてを対象としたリアルタイムの予測分析を行うことで、攻撃を検知し高度なマルウェアに対する防御を行う「マネージド スレット ディフェンス サービス」を発表した。

完全SaaS型のメールアーカイブサービスを開始(シマンテック) 画像
製品・サービス・業界動向

完全SaaS型のメールアーカイブサービスを開始(シマンテック)

シマンテックは、クラウド型情報管理・検索サービス「Symantec Enterprise Vault.cloud(EV.cloud)」を日本で正式に提供開始すると発表した。

「SOY CMS」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性(JVN) 画像
脆弱性と脅威

「SOY CMS」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、日本情報化農業研究所が提供するオープンソースのCMSである「SOY CMS」に複数のクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

Web閲覧やファームウェア更新でのウイルス感染に注意喚起(IPA) 画像
脆弱性と脅威

Web閲覧やファームウェア更新でのウイルス感染に注意喚起(IPA)

IPAは、Web閲覧やファームウェア更新でのウイルス感染について注意喚起を発表した。

「Trend Micro Deep Security」をベースとしたセキュリティソリューション(NJC) 画像
製品・サービス・業界動向

「Trend Micro Deep Security」をベースとしたセキュリティソリューション(NJC)

NJCは、SaaS型セキュリティ対策サービス「あんしんプラスシリーズ」のメニューを拡充、トレンドマイクロの総合型サーバセキュリティソリューション「Trend Micro Deep Security」をベースとした新メニュー「サーバセキュリティあんしんプラス」を2014年7月より販売開始する。

4月はEカード、FAX受信のメール通知を装ったスパムが流通--スパムレポート(カスペルスキー) 画像
脆弱性と脅威

4月はEカード、FAX受信のメール通知を装ったスパムが流通--スパムレポート(カスペルスキー)

カスペルスキーは、2014年4月のスパムレポートを発表した。これによると、4月にはEカードおよびファックス受信のメール通知を装った悪質なスパムが流通した。

CDNサービス利用者のサイト改ざんについて発表(シーディーネットワークス・ジャパン) 画像
インシデント・事故

CDNサービス利用者のサイト改ざんについて発表(シーディーネットワークス・ジャパン)

シーディーネットワークス・ジャパンは、セキュリティ侵害が発生したと発表した。

  1. 先頭
  2. 190
  3. 200
  4. 210
  5. 220
  6. 230
  7. 243
  8. 244
  9. 245
  10. 246
  11. 247
  12. 248
  13. 249
  14. 250
  15. 251
  16. 252
  17. 253
  18. 260
  19. 270
  20. 最後
Page 248 of 410
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×