2016年5月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧 | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

2016年5月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧

ファイルサーバ統合管理ソフトの新版、ハイブリッド運用や個人情報対応(NEC) 画像
新製品・新サービス

ファイルサーバ統合管理ソフトの新版、ハイブリッド運用や個人情報対応(NEC)

NECは、ファイルサーバ統合管理ソフト「NIAS」を強化し、販売を開始したと発表した。

次期「ウイルスバスター クラウド」ベータ版を公開、フィードバック募集(トレンドマイクロ) 画像
新製品・新サービス

次期「ウイルスバスター クラウド」ベータ版を公開、フィードバック募集(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、総合セキュリティソフト「ウイルスバスター クラウド」の次期バージョンのWindows向けベータ版を同日公開したと発表した。

サイバー防犯ボランティア活動を宮城県警察の委嘱として実施(キューアンドエー) 画像
業界動向

サイバー防犯ボランティア活動を宮城県警察の委嘱として実施(キューアンドエー)

キューアンドエーは、サイバーパトロールの受嘱企業として6月1日より始動すると発表した。

ファイア・アイの標的型攻撃対策製品が新旧「一太郎」に対応(ファイア・アイ、ジャストシステム) 画像
新製品・新サービス

ファイア・アイの標的型攻撃対策製品が新旧「一太郎」に対応(ファイア・アイ、ジャストシステム)

ファイア・アイはジャストシステムと連携し、ファイア・アイの標的型攻撃対策製品において、ジャストシステムの法人向け「一太郎」で作成されたファイルの解析が可能な新バージョンを提供する。

オンライン稼働中でもアプリのデータを暗号化できる暗号化製品の新版(キヤノンITS) 画像
新製品・新サービス

オンライン稼働中でもアプリのデータを暗号化できる暗号化製品の新版(キヤノンITS)

キヤノンITSは、Vormetric社製品による、エンタープライズ向け暗号化ソリューション事業を5月下旬より本格展開すると発表した。

パスワード入力型セキュリティUSBメモリを発売、256bit AES暗号化でデータを保護(センチュリー) 画像
新製品・新サービス

パスワード入力型セキュリティUSBメモリを発売、256bit AES暗号化でデータを保護(センチュリー)

センチュリーは5月下旬にパスワード入力型セキュリティUSBメモリ「Lock U」を発売する。現在、直販サイトで税込17,800円で予約を受付けている。

ランサムウェアにより暗号化されたファイルを復号するツールを無償提供(トレンドマイクロ) 画像
新製品・新サービス

ランサムウェアにより暗号化されたファイルを復号するツールを無償提供(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、ランサムウェアによる被害が日本国内で増加していることを受け、その対策として「ランサムウェア ファイル復号ツール」の無償提供を開始した。

ネットワークカメラとクラウドのセキュアな接続を確立する動作検証が成功(NTT Com) 画像
業界動向

ネットワークカメラとクラウドのセキュアな接続を確立する動作検証が成功(NTT Com)

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は25日、ネットワークカメラとクラウドのセキュアな接続を確立する動作検証を成功させたことを発表した。ネットワークカメラにアプリをインストールすることで、クラウドとのやりとりをセキュアなVPN接続で行うことができるようになる。

ソリトンシステムズのサイバーセキュリティ 第4回 「究極のサイバー攻撃対策はIT退化なのか?増え続ける 『何もしないことのリスク』 」 画像
特集

ソリトンシステムズのサイバーセキュリティ 第4回 「究極のサイバー攻撃対策はIT退化なのか?増え続ける 『何もしないことのリスク』 」PR

究極のサイバー攻撃対策は、IT依存度を下げることではないかという皮肉さえ聞こえてくる。サイバーリスクの高まりを受けて、IT依存度を低減し、IT退化することは、果たして賢い選択なのか?

「マルウェア対策製品監視・運用サービス」がFireEye HXシリーズに対応(ラック) 画像
新製品・新サービス

「マルウェア対策製品監視・運用サービス」がFireEye HXシリーズに対応(ラック)

ラックは、同社のセキュリティ監視センター「JSOC」の「マルウェア対策製品監視・運用サービス」において、ファイア・アイが提供する「FireEye HXシリーズ」に7月1日より対応すると発表した。

横浜にサイバーインテリジェンスセンター開設(デロイト トーマツ リスクサービス) 画像
新製品・新サービス

横浜にサイバーインテリジェンスセンター開設(デロイト トーマツ リスクサービス)

デロイト トーマツ リスクサービス株式会社(DTRS)は5月24日、神奈川県横浜市にサイバー インテリジェンス センター(CIC:Cyber Intelligence Center)を開設し、横浜で開所式を行った。

SDN/アプリ連携ソリューションと次世代FWを連携、情報漏えい対策など提供へ(アライドテレシス、バラクーダネットワークス) 画像
業界動向

SDN/アプリ連携ソリューションと次世代FWを連携、情報漏えい対策など提供へ(アライドテレシス、バラクーダネットワークス)

アライドテレシスとバラクーダネットワークスは、アライドテレシスのSDN/アプリケーション連携ソリューションと、バラクーダネットワークスの次世代ファイアウォール製品の連携で同意した。

法人向け統合セキュリティ管理ツールに機能拡張版、SIEM連携など追加(カスペルスキー) 画像
新製品・新サービス

法人向け統合セキュリティ管理ツールに機能拡張版、SIEM連携など追加(カスペルスキー)

カスペルスキーは、法人向け統合セキュリティ管理ツール「Kaspersky Security Center 10」の機能拡張版となる「Service Pack 2(SP2)」を提供開始した。

情報セキュリティも別冊にまとめられた「教育ICTの新しいスタイル クラウド導入ガイドブック2016」を公表(総務省) 画像
業界動向

情報セキュリティも別冊にまとめられた「教育ICTの新しいスタイル クラウド導入ガイドブック2016」を公表(総務省)

 総務省は5月20日、教育委員会・学校向けの「教育ICTの新しいスタイル クラウド導入ガイドブック2016」を公表した。クラウドを中心とした教育ICT環境の導入に参考となる情報を提供するもので、課題への対応案や導入プロセスのほか、活用事例も豊富に記載されている。

専用アプリ「Origami」で利用できる電子決済サービス「Origami Pay」のサービスがスタート、通信時はID情報をランダムに6ケタの数字に置き換え(Origami) 画像
新製品・新サービス

専用アプリ「Origami」で利用できる電子決済サービス「Origami Pay」のサービスがスタート、通信時はID情報をランダムに6ケタの数字に置き換え(Origami)

 iPhoneやAndroidスマホに専用アプリ「Origami」をインストールして利用できる新しい電子決済サービス「Origami Pay」のサービスが19日から正式にスタートした。

PC向け生体認証ログオン製品2種類を二要素認証対応版に強化(NEC) 画像
新製品・新サービス

PC向け生体認証ログオン製品2種類を二要素認証対応版に強化(NEC)

NECは、生体認証PCログオンソフトウェア製品「指ハイブリッド認証ログオン」および「NeoFace Monitor」の2種を強化し、販売を開始した。

自治体向けに防災・防犯に活用できる地図型地域情報共有プラットフォームを提供(NTTアドバンステクノロジ) 画像
新製品・新サービス

自治体向けに防災・防犯に活用できる地図型地域情報共有プラットフォームを提供(NTTアドバンステクノロジ)

 NTTアドバンステクノロジ(NTT AT)は16日、防災・防犯、観光などさまざまな用途に活用できる自治体向けの地図型地域情報共有プラットフォームを7月1日から提供開始することを発表した。

金融機関を対象としたCSIRT要員の実践的共同トレーニングを提供(NEC) 画像
新製品・新サービス

金融機関を対象としたCSIRT要員の実践的共同トレーニングを提供(NEC)

NECは、複数の金融機関を対象に、コンピュータセキュリティインシデントの対応体制「CSIRT」要員のトレーニングを共同で行う「金融機関向けCSIRT要員共同トレーニングサービス」の提供を開始する。

ストレージ廃棄時などのデータ完全抹消を第三者機関が認証する仕組みを推進(サイバートラスト、CSAJ、ワンビ) 画像
業界動向

ストレージ廃棄時などのデータ完全抹消を第三者機関が認証する仕組みを推進(サイバートラスト、CSAJ、ワンビ)

サイバートラストは、CSAJセキュリティ委員会内において、PC、スマートフォン、タブレットなどの廃棄およびリユースの際のデータの完全抹消を第三者機関で認証することを推進する「データ消去証明推進研究会」を発足した。

内部から危険地域への接続を遮断しデータ漏えいを防止(プラネックスコミュニケーションズ) 画像
新製品・新サービス

内部から危険地域への接続を遮断しデータ漏えいを防止(プラネックスコミュニケーションズ)

 プラネックスコミュニケーションズは16日、法人向けセキュリティユニット「SAKOKU 500 (VR500)」を5月27日より発売することを発表した。

システムを無停止更新する手順を探索・生成する技術を開発(NEC) 画像
新製品・新サービス

システムを無停止更新する手順を探索・生成する技術を開発(NEC)

NECは、迅速なシステム更新を実現する「システム自動更新AI技術」を開発したと発表した。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×