吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )記事一覧(35 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.08.01(木)

吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )の記事一覧(35 ページ目)

Appleが11製品のアップデートを公開、複数の脆弱性に対応(JVN) 画像
脆弱性と脅威

Appleが11製品のアップデートを公開、複数の脆弱性に対応(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Apple社が提供する複数の製品に脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

2018年度の国内のOTセキュリティ構築運用支援サービス市場は33.8億円(ITR) 画像
製品・サービス・業界動向

2018年度の国内のOTセキュリティ構築運用支援サービス市場は33.8億円(ITR)

ITRは、国内のOT(Operational Technology)セキュリティ構築運用支援サービス市場規模推移および予測を発表した。

不在通知を装ったSMSを経由したフィッシング詐欺サイト数が急増(BBSS) 画像
脆弱性と脅威

不在通知を装ったSMSを経由したフィッシング詐欺サイト数が急増(BBSS)

BBSSは、「インターネット詐欺リポート(2019年9月度)」を発表した。

クラウド名刺管理サービスに反社チェック機能、2020年3月に実装予定(Sansan) 画像
製品・サービス・業界動向

クラウド名刺管理サービスに反社チェック機能、2020年3月に実装予定(Sansan)

Sansanは、同社が提供する法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」に、オプション機能として、コンプライアンスチェック・反社チェック機能の実装に向け開発すると発表した。

2018年度の国内マネージドEDRサービス市場は12億円、2023年度は76億円に(ITR) 画像
製品・サービス・業界動向

2018年度の国内マネージドEDRサービス市場は12億円、2023年度は76億円に(ITR)

ITRは、国内のマネージドEDR(Endpoint Detection and Response)サービス市場規模推移および予測を発表した。

今夏のDEF CON講演の実証コードに類似した攻撃確認--定点観測レポート(JPCERT/CC) 画像
脆弱性と脅威

今夏のDEF CON講演の実証コードに類似した攻撃確認--定点観測レポート(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、2019年7月から9月における「インターネット定点観測レポート」を公開した。

「vBulletin」の脆弱性を狙うアクセスが増加(警察庁) 画像
脆弱性と脅威

「vBulletin」の脆弱性を狙うアクセスが増加(警察庁)

警察庁は、「vBulletin の脆弱性(CVE-2019-16759)を標的としたアクセスの観測等について」とする注意喚起を「@police」において公開した。

ExabeamのUEBA搭載次世代SIEM、LanScope Catやi-FILTERと連携(GSX) 画像
製品・サービス・業界動向

ExabeamのUEBA搭載次世代SIEM、LanScope Catやi-FILTERと連携(GSX)

GSXは、Exabeam Japanが展開するUEBAを搭載した次世代SIEMプラットフォーム「Exabeam」を、マクニカネットワークスを介し、販売代理店契約を交わしたと発表した。

「ウイルスバスター Corp.」に任意コード実行の脆弱性(トレンドマイクロ、JVN) 画像
脆弱性と脅威

「ウイルスバスター Corp.」に任意コード実行の脆弱性(トレンドマイクロ、JVN)

トレンドマイクロは、「ウイルスバスター コーポレートエディションの脆弱性を悪用した攻撃を確認したことによる最新修正プログラム適用のお願い」とする注意喚起を発表した。

「図書館情報管理システム LIMEDIO」にフィッシングなどに遭う脆弱性(JVN) 画像
脆弱性と脅威

「図書館情報管理システム LIMEDIO」にフィッシングなどに遭う脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、リコーが提供する「図書館情報管理システム LIMEDIO」にオープンリダイレクトの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

一田和樹氏が登壇、フェイクニュースやデジタル権威主義の輸出がもたらす「新しい世界」(神奈川大学アジア研究センター) 画像
研修・セミナー・カンファレンス

一田和樹氏が登壇、フェイクニュースやデジタル権威主義の輸出がもたらす「新しい世界」(神奈川大学アジア研究センター)

神奈川大学アジア研究センターは、「アジアの政治発展」共同研究グループによる公開講演会を同学横浜キャンパスにおいて11月13日に開催する。

LINE騙るフィッシングメール、なぜか有効期限が毎日8時から15時まで(フィッシング対策協議会) 画像
脆弱性と脅威

LINE騙るフィッシングメール、なぜか有効期限が毎日8時から15時まで(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、LINEを騙るフィッシングメールの報告を受けているとして、注意喚起を発表した。

PRISMにおける不正ハードウェアチップ検知手法の研究開発に採択(ラックほか) 画像
製品・サービス・業界動向

PRISMにおける不正ハードウェアチップ検知手法の研究開発に採択(ラックほか)

ラックは、総務省が2019年度に実施する内閣府事業PRISMの対象研究開発課題「設計・製造におけるチップの脆弱性検知手法の研究開発」の委託先として、学校法人早稲田大学を代表研究機関とし、株式会社KDDI総合研究所およびラックが選定されたと発表した。

楽天プライムを利用できないとする偽メールを確認(フィッシング対策協議会) 画像
脆弱性と脅威

楽天プライムを利用できないとする偽メールを確認(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、楽天を騙るフィッシングメールの報告を受けているとして注意喚起を発表した。

相談件数は約1割減少、ワンクリック請求のみ微増--四半期相談件数(IPA) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン

相談件数は約1割減少、ワンクリック請求のみ微増--四半期相談件数(IPA)

IPAは、「情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2019年第3四半期(7月~9月)]」を発表した。

「Deep Security」「TMVP」にXXEの脆弱性、アップデートを呼びかけ(トレンドマイクロ、JVN) 画像
脆弱性と脅威

「Deep Security」「TMVP」にXXEの脆弱性、アップデートを呼びかけ(トレンドマイクロ、JVN)

トレンドマイクロは、同製品に対する2件のアラート/アドバイザリを公開した。

「PowerCMS」にフィッシングなどの被害に遭う脆弱性(JVN) 画像
脆弱性と脅威

「PowerCMS」にフィッシングなどの被害に遭う脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、アルファサードが提供する「PowerCMS」にオープンリダイレクトの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

2018年度の国内WAF運用監視サービス市場は94億円、2019年度は108億円に(ITR) 画像
製品・サービス・業界動向

2018年度の国内WAF運用監視サービス市場は94億円、2019年度は108億円に(ITR)

ITRは、国内のWAF運用監視サービス市場規模推移および予測を発表した。発表によると、同市場の2018年度の売上金額は、前年度比18.2%増の93億6,000万円と急成長した。

脆弱性届出、原因の1位は「Webアプリの脆弱性」--四半期レポート(IPA) 画像
調査・レポート・白書・ガイドライン

脆弱性届出、原因の1位は「Webアプリの脆弱性」--四半期レポート(IPA)

IPAは、「ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2019年第3四半期(7月~9月)]を発表した。

サポート終了のD-Link製ルータに、root任意コマンド実行の脆弱性(JVN) 画像
脆弱性と脅威

サポート終了のD-Link製ルータに、root任意コマンド実行の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、D-Linkが提供する複数のルータのアクセス可能なCGI(/www/cgi/ssi)にコマンドインジェクションの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

クラウドインフラ設定の問題を自動修正する、Cloud Conformity社を買収(トレンドマイクロ) 画像
製品・サービス・業界動向

クラウドインフラ設定の問題を自動修正する、Cloud Conformity社を買収(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、クラウドセキュリティの状態管理(Cloud Security Posture Management:CSPM)を提供するCloud Conformity社を買収したと発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36
  11. 37
  12. 38
  13. 39
  14. 40
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 35 of 410
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×