業界動向のニュース記事一覧(482 ページ目) | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.04.28(日)

製品・サービス・業界動向 業界動向ニュース記事一覧(482 ページ目)

【マンスリーレポート 2002/07】Frethemの亜種による被害が急増、ランキングの上位を占める 画像
業界動向

【マンスリーレポート 2002/07】Frethemの亜種による被害が急増、ランキングの上位を占める

■ウイルス月次レポート

狙われる常時接続ユーザーのサーバー 画像
業界動向

狙われる常時接続ユーザーのサーバー

 昨日、お伝えした東京電力の系列インターネットプロバイダ「東京電話インターネット」のWebサイトが改竄されていた事件だが、このWebサイトは同プロバイダに契約するADSLユーザーの個人サーバーで有ることが判明した。

東京電力系プロバイダ、東京電話インターネットの WEB が改竄される 画像
業界動向

東京電力系プロバイダ、東京電話インターネットの WEB が改竄される

 東京電力の系列インターネットプロバイダ「東京電話インターネット」のWebサイトが改竄されていたのが12日に発見された。

2002年7月のウィルス届出状況を発表(情報処理振興事業協会セキュリティセンター) 画像
業界動向

2002年7月のウィルス届出状況を発表(情報処理振興事業協会セキュリティセンター)

 情報処理振興事業協会セキュリティセンター(IPA/ISEC)は8月2日、2002年7月の届出状況を発表した。件数は1781件と先月(1965件)より減少したが、実害率は6月の6.4%から9.7%と悪化、特にW32/Frethemウイルスは22.9%にも及んだ。W32/Frethemウイルスの亜種が出現し、最

2002年7月の不正アクセスの届出状況を発表(情報処理振興事業協会セキュリティセンター) 画像
業界動向

2002年7月の不正アクセスの届出状況を発表(情報処理振興事業協会セキュリティセンター)

 情報処理振興事業協会セキュリティセンター(IPA/ISEC)は8月2日、2002年7月のコンピュータ不正アクセスの届出状況を発表した。7月度の届出件数は先月度とほぼ同水準の45件。Webサーバにおける被害4件のうち、3件はMicrosoft Internet Information Server(IIS)のWeb

PKI関連相互運用性に関する調査報告を掲載(情報処理振興事業協会セキュリティセンター) 画像
業界動向

PKI関連相互運用性に関する調査報告を掲載(情報処理振興事業協会セキュリティセンター)

 情報処理振興事業協会セキュリティセンター(IPA/ISEC)は8月2日、NPO日本ネットワークセキュリティ協会が実施したPKI関連相互運用性に関する調査報告「PKI環境下のIPsec相互接続に関する調査」(PDF)を掲載した。PKIを利用した各種セキュアサービスやセキュアプロト

特定の地方自治体のサーバにnetbios共有設定など侵入および悪用の可能性 画像
業界動向

特定の地方自治体のサーバにnetbios共有設定など侵入および悪用の可能性

 Scan Incident Report は、特定の地方自治体のサーバに侵入および悪用の可能性があることを発見した。
 これは編集部が保有する自治体関連ドメインのデータベースから特定の条件に合致する54の自治体関連ドメインをピックアップし、チェックを行った結果明らかになっ

スパム取締の経済産業省指定団体、総務省指定団体がスパム等不正中継可能 画像
業界動向

スパム取締の経済産業省指定団体、総務省指定団体がスパム等不正中継可能

 Scan Incident Report は、財団法人日本産業協会と財団法人データ通信協会のメールサーバが不正中継可能な状態であったことをレポートした。

財団法人日本産業協会のメールサーバ不正中継問題 画像
業界動向

財団法人日本産業協会のメールサーバ不正中継問題

 Scan Incident Report は、スパムメール取締りの法人として指定を受けている財団法人日本産業協会のメールサーバに外部の第三者(スパム業者等)がサーバを利用してメールを送信できる問題(不正中継問題)を確認した。

財団法人データ通信協会のメールサーバ不正中継問題 画像
業界動向

財団法人データ通信協会のメールサーバ不正中継問題

 Scan Incident Report は、総務省からスパムメール取締りの法人として指定を受けている財団法人データ通信協会のメールサーバに外部の第三者(スパム業者等)がサーバを利用してメールを送信できる問題(不正中継問題)を確認した。

2002年7月の月間ウイルス被害ランキングを発表(シマンテック) 画像
業界動向

2002年7月の月間ウイルス被害ランキングを発表(シマンテック)

 株式会社シマンテックは、日本国内および全世界における、2002年7月の月間ウイルス被害ランキングを発表した。同レポートによる第1位は、国内外ともに先月と変わらず「W32.Klez」で、国内では1,469件、全世界では43,257件の被害が報告されている。また、7月中旬に出現

2002年7月のウイルス届出状況を発表(日本ネットワークアソシエイツ) 画像
業界動向

2002年7月のウイルス届出状況を発表(日本ネットワークアソシエイツ)

 日本ネットワークアソシエイツ株式会社は、2002年7月度のコンピュータウイルス届出状況を発表した。同レポートによると、第1位は「W32/ Klez@MM 」で、267件の感染被害が報告されている。続く第2位には7月中旬に急増したウイルス「W32/ Frethem.l@MM (フレゼム)」で

2002年7月のウイルス感染被害マンスリーレポート発表(トレンドマイクロ) 画像
業界動向

2002年7月のウイルス感染被害マンスリーレポート発表(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロ株式会社は、日本国内における、2002年7月度ウイルス感染被害マンスリーレポートを発表した。同レポートによる第1位は、先月と変わらず「WORM_KLEZ」で、被害件数は1,999件。続く第2位には、今月初めて発見されたワーム型ウイルス「WORM_FRETHEM」が挙

au 携帯電話第三者位置情報漏洩などの問題にようやく対応を発表 画像
業界動向

au 携帯電話第三者位置情報漏洩などの問題にようやく対応を発表

 先日お送りした、KDDIのauブランドで販売されているWAP2.0に対応する携帯電話によって情報が漏洩する問題で、KDDIがこの問題に対する対応策を発表した。

担当者のミスで関西電力系ネットカフェの1万7千人の個人情報が流出 画像
業界動向

担当者のミスで関西電力系ネットカフェの1万7千人の個人情報が流出

 関西電力系のネットカフェopti c@fe (オプティカフェ)の会員リスト1万7千人分のデータが流出していたことが発覚した。
 opti c@fe は、JR大阪駅前で営業しているネットカフェで、今回漏洩したデータは、会時に会員が記入した住所と氏名、生年月日、性別、職種、電話

第2四半期の不正アクセス届出状況を発表(情報処理振興事業協会セキュリティセンター) 画像
業界動向

第2四半期の不正アクセス届出状況を発表(情報処理振興事業協会セキュリティセンター)

 情報処理振興事業協会セキュリティセンターは7月26日、2002年第2四半期(4月〜6月)の不正アクセス届出状況を発表した。届出件数は前年同期とほぼ同水準の合計170件。前年同期に73%(129件)を占めていたワームに関する届出に代わり、不正なアクセス形跡を発見した「

携帯端末機器のセキュリティに関する調査報告書を公開(情報処理振興事業協会セキュリティセンター) 画像
業界動向

携帯端末機器のセキュリティに関する調査報告書を公開(情報処理振興事業協会セキュリティセンター)

 情報処理振興事業協会セキュリティセンターは7月31日、金沢工業大学 情報工学科 千石研究室が実施した携帯端末機器のセキュリティに関する調査報告(PDF)を公開した。携帯端末機器のセキュリティ問題について、現状を把握し、今後の対策の基礎資料とするのが目的。Ja

「情報セキュリティ読本」を発行(情報処理振興事業協会セキュリティセンター) 画像
業界動向

「情報セキュリティ読本」を発行(情報処理振興事業協会セキュリティセンター)

 情報処理振興事業協会セキュリティセンターは7月26日、情報セキュリティに関する小冊子「情報セキュリティ読本」(PDF)を発行したと発表した。情報セキュリティについての基本概念を分かりやすく説明したもの。また、企業の経営者や組織の運営者が、情報セキュリティ

Windows XPのプログラムキーを装ったウイルス「QDel254」に注意(日本ネットワークアソシエイツ) 画像
業界動向

Windows XPのプログラムキーを装ったウイルス「QDel254」に注意(日本ネットワークアソシエイツ)

 日本ネットワークアソシエイツ株式会社は7月30日、WindowsXPのプロダクトキー生成ツールを装ったウイルス「QDel254」に注意を促している。別名「DOAL(ドール)」。
 このウイルスは、ローカルハードディスクのファイルを削除するトロイの木馬型ウイルス。Windows XP

au 携帯に、第三者に位置情報などが漏洩する危険性 画像
業界動向

au 携帯に、第三者に位置情報などが漏洩する危険性

 KDDIのauブランドで販売されているWAP2.0に対応する携帯電話で、情報が漏えいする問題が発見された。

海賊版ソフト販売のネットワーク摘発に至る内容を報告 画像
業界動向

海賊版ソフト販売のネットワーク摘発に至る内容を報告

 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会は7月23日、同協会の調査協力の下、海賊版ソフトウェア販売の摘発に至ったことを発表した。報告によると、電子メールなどによって海賊版コンピュータソフトなどの販売をしていた兵庫県西脇市および新潟市の男性2人が、著作

  1. 先頭
  2. 430
  3. 440
  4. 450
  5. 460
  6. 470
  7. 477
  8. 478
  9. 479
  10. 480
  11. 481
  12. 482
  13. 483
  14. 484
  15. 485
  16. 486
  17. 487
  18. 490
  19. 500
  20. 最後
Page 482 of 581
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×