2008年6月の業界動向のニュース記事一覧(2 ページ目) | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.05.20(月)

2008年6月の製品・サービス・業界動向 業界動向ニュース記事一覧(2 ページ目)

盗難HDDの調査の結果1,793名の個人情報が記録されていたことが判明(東芝) 画像
業界動向

盗難HDDの調査の結果1,793名の個人情報が記録されていたことが判明(東芝)

 株式会社東芝は6月13日、同社が5月21日発表したHDD盗難事件に関する調査結果を発表した。これは、同社府中事業所においてハードディスク装置3台と、デスクトップPCの内蔵HDD1台が盗難被害に遭ったというもの。これらに含まれていた火力、水力および原子力の発電制御シ

車上荒らしにより個人情報を記録したノートPCが盗難(愛知冠婚葬祭互助会) 画像
業界動向

車上荒らしにより個人情報を記録したノートPCが盗難(愛知冠婚葬祭互助会)

 株式会社愛知冠婚葬祭互助会は6月11日、同社従業員所有の車が車上荒らし
の被害を受け、盗難された物品の中に顧客の個人情報が含まれていることが判
明したと発表した。これは、6月3日午前5時45分から午前6時00分の間に車上荒
らしに遭い、ノートPC1台を盗難されたとい

顧客の個人情報がネット上で閲覧可能な状態に(リンク・プロモーション) 画像
業界動向

顧客の個人情報がネット上で閲覧可能な状態に(リンク・プロモーション)

 株式会社リンク・プロモーションは6月3日、同社のホームページサービスに関する問い合せを行った顧客の個人情報の一部が、インターネット上において閲覧可能な状態にあったことが判明したと発表した。同社がWebサイトの制作を委託している協力会社において、当該サイト

従業員が約420件の個人情報を記録したノートPCを紛失(ダックス) 画像
業界動向

従業員が約420件の個人情報を記録したノートPCを紛失(ダックス)

 株式会社ダックスは6月5日、同社従業員が個人情報を含むノートPCを紛失する事案が、5月30日に発生したと発表した。これは、同従業員が飲食後の帰宅途中にノートPCを紛失したというもの。直ちに当日行動した場所の捜索、タクシー会社への確認および神奈川県警察青葉警察

アイデンティティ管理/内部統制市場に関する調査を発表(ITR) 画像
業界動向

アイデンティティ管理/内部統制市場に関する調査を発表(ITR)

株式会社アイ・ティ・アールは6月10日、国内のアイデンティティ管理および内部統制市場の市場規模および動向を詳細に調査、分析した「ITR Market View:アイデンティティ管理/内部統制市場2008」としてまとめ、発売したと発表した。発表によると、アイデンティティ管理

商工組合中央金庫、フィッシング対策に「RSA FraudAction」を採用(RSAセキュリティ) 画像
業界動向

商工組合中央金庫、フィッシング対策に「RSA FraudAction」を採用(RSAセキュリティ)

RSAセキュリティ株式会社は6月11日、商工組合中央金庫がフィッシング詐欺対策の強化策として「RSA FraudAction」を採用したと発表した。本製品は、フィッシングサイトを閉鎖してネット犯罪の被害を予防するもの。RSA FraudActionは「ANSER-WEB」のオプションサービスとし

PC設定委託先業者の自宅PCから顧客情報が流出(TOKAI) 画像
業界動向

PC設定委託先業者の自宅PCから顧客情報が流出(TOKAI)

 株式会社TOKAIは6月6日、同社のインターネット接続サービスの顧客情報が、PC設定業務の委託先業者からファイル交換ソフトを通じてネットワーク上に流出したことが判明したと発表した。これは、PC設定業務の委託先業者の社員が訪問先情報を持ち帰り、ウイルスに感染した

情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集を発表(IPA) 画像
業界動向

情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集を発表(IPA)

IPA/ISEC(独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター)は6月9日、「情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集第2版」を公開した。情報セキュリティ対策ベンチマークは、2005年3月に経済産業省が公表した「企業における情報セキュリティガバナンスのあり方に関す

フィッシング対策に関する事業者調査の結果を公表(フィッシング対策協議会) 画像
業界動向

フィッシング対策に関する事業者調査の結果を公表(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は6月5日、フィッシングに関する事業者調査報告書をサイト上に公開した。同報告書は、2007年11月〜12月にかけて、金融機関、EC事業者などを調査対象にして実施された「フィッシング対策に関する事業者調査」の結果をまとめたもの。調査標本数は21

国内中堅中小企業セキュリティ市場分析を発表(IDC) 画像
業界動向

国内中堅中小企業セキュリティ市場分析を発表(IDC)

IDC Japan 株式会社は6月9日、国内中堅中小企業のセキュリティ投資に関する調査「2008年 国内セキュリティアウトソースサービス需要分析:ユーザーニーズ調査」の結果を発表した。発表によると、国内セキュリティ市場は2007年に前年比13.6%の成長率を示し、2007年から2

紙と電子データの暗号化技術の開発に成功(富士通研究所) 画像
業界動向

紙と電子データの暗号化技術の開発に成功(富士通研究所)

株式会社富士通研究所は6月10日、紙と電子データの機密情報を部分的に暗号化し、領域ごとに閲覧権限の制御が可能な技術を開発したと発表した。同技術の成功は世界で初となる。同社は、画像をパズルのように区切り、位置を入れ替えるという技術「画像スクランブル」をベー

「ジャパネットおかま」で購入した海賊版をコピー販売していた男性を逮捕(ACCS) 画像
業界動向

「ジャパネットおかま」で購入した海賊版をコピー販売していた男性を逮捕(ACCS)

 ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、岩手県警生活環境課と一関署は6月9日、インターネットオークションサイト「WANTEDオークション」を悪用して、権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売していた山梨県甲府市の無職男性(36歳)を

アクセスや検索が危険なWebドメインを発表(マカフィー) 画像
業界動向

アクセスや検索が危険なWebドメインを発表(マカフィー)

 マカフィー株式会社は6月10日、レポート「悪質なウェブサイトの世界地図:再考」を発表した。これによると、昨年から28ポイント順位を上げた香港(.hk)ドメインが、WebサーフィンやWeb検索をする上で最も危険な場所であることが判明した。ちなみに昨年の1位は、南太平

5月のネットワーク脅威の状況を発表(マカフィー) 画像
業界動向

5月のネットワーク脅威の状況を発表(マカフィー)

 マカフィー株式会社は6月9日、2008年5月のネットワーク脅威の状況を発表した。これは、「McAfee Managed Total Protection」のデータセンターで把握している情報をもとに上記トップ10を算出したもの。ウイルスでは、順位の変更はあるものの、前月とほぼ同じような傾向

NTT西日本の顧客情報が委託先社員の個人PCから流出(NTT西日本-ホームテクノ東海) 画像
業界動向

NTT西日本の顧客情報が委託先社員の個人PCから流出(NTT西日本-ホームテクノ東海)

 株式会社NTT西日本-ホームテクノ東海および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は6月6日、PCの設定工事を委託している施工会社の社員個人宅にあるPCがウイルスに感染し、同PC内に保管されていた工事関連情報がファイル交換ネットワーク上に流出したことが判明したと発

複数のサイトを次々に変更し海賊版を販売していた男性らを逮捕(ACCS) 画像
業界動向

複数のサイトを次々に変更し海賊版を販売していた男性らを逮捕(ACCS)

 ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)によると、山形県警村山署は6月5日、ヤフーオークションや自作のホームページを悪用し、権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売していた千葉県八千代市の無職男性A(36歳)を、また、6日に千葉県習志野市

セキュリティ情報の事前通知を発表(マイクロソフト) 画像
業界動向

セキュリティ情報の事前通知を発表(マイクロソフト)

 マイクロソフト株式会社は6月6日、2008年6月度のセキュリティ情報の事前通知を発表した。発表によると、セキュリティ情報の公開は6月11日で、7件が予定されている。内容は最大深刻度「緊急」のものが3件、「重要」のものが3件、「警告」のものが1件となっている。「緊

最大8,247名の顧客情報がネット上から閲覧可能な状態に(千葉ロッテ) 画像
業界動向

最大8,247名の顧客情報がネット上から閲覧可能な状態に(千葉ロッテ)

 株式会社千葉ロッテマリーンズは5月29日、同社が提供するグッズ販売用オンラインショップ上において、顧客情報の一部がインターネット上から閲覧可能な状態にあったことが判明したと発表した。閲覧可能な状態にあったのは、2008年5月28日までに同サイトで会員登録を行

5月のウイルスTOP20、オンラインスキャナTOP20を発表 危険性の高いファイルウイルス感染が増加(Kaspersky Labs Japan) 画像
業界動向

5月のウイルスTOP20、オンラインスキャナTOP20を発表 危険性の高いファイルウイルス感染が増加(Kaspersky Labs Japan)

株式会社Kaspersky Labs Japanは6月2日、2008年5月のウイルスTOP20及びオンラインスキャナTOP20を発表した。

Tectia ConnectSecureが「2008 Product Innovation Award」を受賞(SSH) 画像
業界動向

Tectia ConnectSecureが「2008 Product Innovation Award」を受賞(SSH)

SSHコミュニケーションズ・セキュリティ社は6月3日、同社の新製品である「SSH Tectia ConnectSecure」が「2008 Product Innovation Award」を受賞したと発表した。この賞は、Silicon Valley Communications社が発行し、「Network Products Guide」が主催するもので、必要

社員個人用PCから273件の顧客情報が流出(シービー・リチャードエリス) 画像
業界動向

社員個人用PCから273件の顧客情報が流出(シービー・リチャードエリス)

 シービー・リチャードエリス株式会社は5月23日、同社名古屋支店従業員の個人所有PCが「Antinny」に感染し、顧客の個人情報を含む業務関連ファイルがWinnyを介して流出していたことが判明したと発表した。同従業員は、2002年8月から2007年9月にかけて自宅での作業を目的

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×