研修・セミナー・カンファレンスニュース記事一覧(17 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.19(金)

研修・セミナー・カンファレンスニュース記事一覧(17 ページ目)

CDIがOTシステムのサイバー攻撃体験研修受付開始、申込はFAX 画像
セミナー・イベント

CDIがOTシステムのサイバー攻撃体験研修受付開始、申込はFAX

株式会社サイバーディフェンス研究所は11月17日、OTシステムに対するセキュリティ対策強化のニーズに応えるため「OTシステムハッキング|独自プロトコル解析とサイバー攻撃の実践」のトレーニングコース受付の開始を発表した。

「餅は餅屋」に真っ向勝負、医療 ISAC の役割と支援機能 画像
セミナー・イベント

「餅は餅屋」に真っ向勝負、医療 ISAC の役割と支援機能

大災害や大事故はサイバー犯罪者にとって稼ぎ時だ。コロナパンデミックは、世界中でランサムウェアを活性化させている。サイバー空間では企業を狙ったランサムウェアがこの2年ほど猛威をふるっている。

中小企業等を対象にオンラインで「サイバーインシデント演習in関東」開催 画像
セミナー・イベント

中小企業等を対象にオンラインで「サイバーインシデント演習in関東」開催

総務省関東総合通信局は11月10日、関東サイバーセキュリティ連絡会との共催で12月1日に、中小企業等を対象としたオンラインによる「サイバーインシデント演習in関東」開催を発表した。

NICT、実践的サイバー防御演習CYDER「オンラインAコース」提供開始 画像
セミナー・イベント

NICT、実践的サイバー防御演習CYDER「オンラインAコース」提供開始

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は11月9日、実践的サイバー防御演習CYDERの「オンラインAコース」を同日から提供開始した。

IPA、セキュリティプレゼンター勉強会と講習能力養成セミナーをオンデマンド配信 画像
セミナー・イベント

IPA、セキュリティプレゼンター勉強会と講習能力養成セミナーをオンデマンド配信

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は11月1日、セキュリティプレゼンターを対象に、中小企業への情報セキュリティ対策の指導力向上を目的とした「セキュリティプレゼンター勉強会」の開催を発表した。講習能力養成セミナーの開催についても同日発表している。

日本シーサート協議会、TRANSITS Workshop Online 2022 Winter 開催 画像
セミナー・イベント

日本シーサート協議会、TRANSITS Workshop Online 2022 Winter 開催

日本シーサート協議会は11月1日、TRANSITS Workshop Online 2022 Winterの開催について発表した。

JPAAWG 4th General Meeting が11月11日・12日オンライン開催 画像
セミナー・イベント

JPAAWG 4th General Meeting が11月11日・12日オンライン開催

メッセージングセキュリティを中心とした国際カンファレンス「JPAAWG 4th General Meeting」が、11月11日から11月12日の2日間にわたってオンライン開催される。

そのパッチ本当に必要? リスクベース脆弱性管理とは 画像
セミナー・イベント

そのパッチ本当に必要? リスクベース脆弱性管理とは

脆弱性ハンドリングにおいてもっとも効果的な対応策は「公開されたセキュリティパッチを当てること」だろう。これはゆるぎない事実であり、いまも将来も変わらない対策の基本中の基本といえる。

「LogStare eSports Series」第2回大会に石田ニコルと新井愛瞳のゲスト出演が決定 画像
セミナー・イベント

「LogStare eSports Series」第2回大会に石田ニコルと新井愛瞳のゲスト出演が決定

株式会社LogStareは10月29日、ITエンジニア向けeスポーツ大会「LogStare eSports Series」第2回大会に石田ニコルと新井愛瞳のゲスト出演が決定したと発表した。

サイバー時代に開花、ロシアの選挙妨害戦術の長い歴史 画像
セミナー・イベント

サイバー時代に開花、ロシアの選挙妨害戦術の長い歴史

ブーズ・アレン・ハミルトン氏が、ロシアがこれまでにどんな国に選挙介入を行ってきたかの分析結果を発表した。

国際基準「ITU-T X.1060サイバーディフェンスセンター構築・運用のフレームワーク」で整える今後のセキュリティ組織とは ~ ISOG-J 武井滋紀氏 画像
セミナー・イベント

国際基準「ITU-T X.1060サイバーディフェンスセンター構築・運用のフレームワーク」で整える今後のセキュリティ組織とは ~ ISOG-J 武井滋紀氏

ネットワークやネットワークインフラを支える技術者の情報交流会議 Internet Week は「技術者のオフ会」などども呼ばれ、ここだけでしか話されない話題も多い。プロフェッショナルの情報交換のイベントだから内容が深く濃いのだ。

「いっそ俺たちで作ろう」安定供給とサポート充実、ライセンス・秘密鍵管理製品のオンラインセミナー 11/16 開催 画像
セミナー・イベント

「いっそ俺たちで作ろう」安定供給とサポート充実、ライセンス・秘密鍵管理製品のオンラインセミナー 11/16 開催PR

注目すべきはアクセル社が両製品を開発したきっかけである。なかなか見どころがあるのだ。

PCI DSS 脆弱性スキャンとペネトレーションテストをオンラインハンズオン形式で学習 画像
セミナー・イベント

PCI DSS 脆弱性スキャンとペネトレーションテストをオンラインハンズオン形式で学習

fjコンサルティング株式会社は10月20日、PCI DSSの内部脆弱性スキャンとネットワークペネトレーションテストを学ぶオンラインハンズオンセミナーの開催を発表した。

「45分でわかるネットワーク/サーバ監視」セキュアヴェイルとキャリアヴェイルがオンラインセミナー開催 画像
セミナー・イベント

「45分でわかるネットワーク/サーバ監視」セキュアヴェイルとキャリアヴェイルがオンラインセミナー開催PR

株式会社セキュアヴェイルは10月19日、100%子会社である株式会社キャリアヴェイルと共同で、オンラインセミナー「事例で学ぶシステム運用改善|45分で解かるネットワーク/サーバ監視」の開催を発表した。

発見した攻撃者を泳がせ・妨害し・諦めさせる ~ TEAM T5 の特筆すべき成功例「オペレーション:アイ アム トム」 画像
セミナー・イベント

発見した攻撃者を泳がせ・妨害し・諦めさせる ~ TEAM T5 の特筆すべき成功例「オペレーション:アイ アム トム」

APT において実際の攻撃活動を支えるのは「横展開」(ラテラルムーブメント)と「検知のバイパス」機能だ。多くの APT アクターは、この 2 つを実現するため Windows の認証機能と Mimikatz というエクスプロイトツールを活用している。

「サイバーセキュリティ・オンラインサミット 2021年(秋)」開催、編集長も講演 画像
セミナー・イベント

「サイバーセキュリティ・オンラインサミット 2021年(秋)」開催、編集長も講演

サイバーコマンド株式会社とDXHR株式会社は10月19日、「サイバーセキュリティ・オンラインサミット 2021年(秋)」を11月4日に開催すると発表した。

中台サイバー攻防:中国政府の情報戦に抗う台湾 TEAM T5 画像
セミナー・イベント

中台サイバー攻防:中国政府の情報戦に抗う台湾 TEAM T5

台湾は中国との経済的つながりが深い。しかし、2016年民主派の蔡総統就任前後から中国の干渉や圧力にも晒されている。台湾の民間セキュリティ研究機関TEAM T5は、そのころから中国によるサイバー活動、とくに情報操作・世論操作について分析を続けている。

漏えい事故発生 その時企業は何をすべきか ~ 日本・台湾・タイ・EU 規制状況 画像
セミナー・イベント

漏えい事故発生 その時企業は何をすべきか ~ 日本・台湾・タイ・EU 規制状況

サイバーセキュリティや個人情報保護について、国境を超えた議論が必要なのはいうまでもない。その理由のひとつが、データ漏えいなどインシデント発生時の報告や対応について、被害企業が負っている義務や罰則規定が国によって異なることだ。

非対面時代にハイブリッド開催を行う意味 ~ サイバーセキュリティ会議「CODE BLUE 2021」来週開催 会場参加チケット本日迄 画像
セミナー・イベント

非対面時代にハイブリッド開催を行う意味 ~ サイバーセキュリティ会議「CODE BLUE 2021」来週開催 会場参加チケット本日迄

「ちょっとチャレンジしますね」そう言うと不意に数秒間の沈黙が訪れた。

GSXとCrowdStrike、10/21にウェビナー「なぜゼロトラストにEDRが必要なのか?」開催 画像
セミナー・イベント

GSXとCrowdStrike、10/21にウェビナー「なぜゼロトラストにEDRが必要なのか?」開催

クラウドストライク株式会社とグローバルセキュリティエキスパート株式会社(GSX)は10月7日、ウェビナー「なぜゼロトラストにEDRが必要なのか?」の開催を発表した。

CrowdStrike、5回目となるコーポレートイベント「fal.con」を10/14バーチャル開催 画像
セミナー・イベント

CrowdStrike、5回目となるコーポレートイベント「fal.con」を10/14バーチャル開催

クラウドストライク株式会社は10月、今年で第5回目となるCrowdStrikeのコーポレートイベント「fal.con」の開催を発表した。昨年に引き続きバーチャルでの開催となる。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 17 of 79
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×