業界動向のニュース記事一覧(64 ページ目) | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

製品・サービス・業界動向 業界動向ニュース記事一覧(64 ページ目)

フリーマーケットサイトでオリジナル教材のコピーを違法販売、法的措置を検討(伸芽会) 画像
業界動向

フリーマーケットサイトでオリジナル教材のコピーを違法販売、法的措置を検討(伸芽会)

 幼児教育に特化した専門指導を行っている伸芽会は2018年8月15日、同社の出版するオリジナル教材の違法販売行為に関する声明を発表した。楽天「ラクマ」に対しコピー媒体の出品停止を求めているとともに、出品者に対しては著作権侵害として法的措置を検討している。

DEFCON 26 の Car Hacking Village のコンテストでイエラエセキュリティ佐藤氏圧勝 画像
業界動向

DEFCON 26 の Car Hacking Village のコンテストでイエラエセキュリティ佐藤氏圧勝

イエラエセキュリティは、情報セキュリティ国際会議「DEFCON 26」で行われた、暗号化車載ネットワークのハッキングコンテスト「Karamba Challenge」で優勝したと発表した。

利害調整にとらわれた現状打開の鍵はメガプレイヤーの影響力行使、Black Hat USA 2018 ジェフ・モス開会挨拶 画像
セミナー・イベント

利害調整にとらわれた現状打開の鍵はメガプレイヤーの影響力行使、Black Hat USA 2018 ジェフ・モス開会挨拶

8 月 8 日、9 日(現地時間)に、世界最大のサイバーセキュリティ国際会議 Black Hat USA 2018 Briefings が米ラスベガスのマンダレイ・ベイ・コンベンションセンターで開催された。

事業譲渡によりSSL/TLSサーバ証明書の発行事業会社を設立(Eストアー) 画像
業界動向

事業譲渡によりSSL/TLSサーバ証明書の発行事業会社を設立(Eストアー)

Eストアーは、クロストラストを設立し、通信の暗号化や、企業の実在を証明する、SSL/TLSサーバ証明書の発行事業を8月6日より開始した。

FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(3)AI・機械学習と自動車 画像
セミナー・イベント

FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(3)AI・機械学習と自動車

AI・機械学習を使っていく場合、まず「認知バイアス」に気をつけないといけませんよと。

FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(1)日本はグローバルセキュリティ業界のインナーサークルにいない 画像
セミナー・イベント

FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(1)日本はグローバルセキュリティ業界のインナーサークルにいない

「そこそこの規模がある国のなかでは日本が一番発表していないかもしれません。数が圧倒的に少ない。」

北九州市にサイバーセキュリティ事業の技術拠点を開設(ラック) 画像
新製品・新サービス

北九州市にサイバーセキュリティ事業の技術拠点を開設(ラック)

ラックは、サイバーセキュリティ事業の技術拠点として、福岡県北九州市に「ラックテクノセンター北九州」を2019年1月に開設すると発表した。

センター開設から2年、事業進捗と新サービス紹介(DTRS) 画像
新製品・新サービス

センター開設から2年、事業進捗と新サービス紹介(DTRS)

「インテリジェンス収集を 4 名体制で行っているのは日本ではおそらくデロイト トーマツ リスクサービスだけ(佐藤氏)」

家族友人に伝えたいこと、第3回セキュリティポスターコンテスト開催(トレンドマイクロ) 画像
業界動向

家族友人に伝えたいこと、第3回セキュリティポスターコンテスト開催(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、セキュリティポスターコンテスト「What’s Your Story?」の第3回目を開催したと発表した。

日本の仮想通貨市場と関連法 ~ コインチェック事件が与えた影響 画像
インシデント・情報漏えい

日本の仮想通貨市場と関連法 ~ コインチェック事件が与えた影響

日本の仮想通貨市場は今後どうなっていくのだろうか。

インシデント報告件数は前四半期から横ばい、「Webサイト改ざん」は増加(JPCERT/CC) 画像
脅威動向

インシデント報告件数は前四半期から横ばい、「Webサイト改ざん」は増加(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、2018年4月1日から6月30日までの四半期における「インシデント報告対応レポート」および「活動概要」を公開した。

[速報] 来週開催のFireEye社イベントの講演資料を事前入手 画像
セミナー・イベント

[速報] 来週開催のFireEye社イベントの講演資料を事前入手PR

言い方はよくないが“野放し”にせざるをえない(FireEyeの関係者談)

インパクトの大きい10大セキュリティプロジェクト(ガートナー ジャパン) 画像
業界動向

インパクトの大きい10大セキュリティプロジェクト(ガートナー ジャパン)

ガートナー ジャパンは、2018年のセキュリティ・プロジェクトのトップ10を発表した。

経産省基準に適合したセキュリティサービスのリスト公開(IPA) 画像
業界動向

経産省基準に適合したセキュリティサービスのリスト公開(IPA)

IPAは、「情報セキュリティサービス基準適合サービスリスト」を公開した。また、同調査に協力できる情報セキュリティサービスに関する審査登録機関を募集している。

5G時代のIoTデバイスの保護を技術検証(トレンドマイクロ、NTTドコモ) 画像
業界動向

5G時代のIoTデバイスの保護を技術検証(トレンドマイクロ、NTTドコモ)

トレンドマイクロは、5G時代の新たなソリューション提供に向けてNTTドコモと連携し、ドコモが提供する「ドコモ5Gオープンクラウド」でのNFV/クラウド向けネットワークセキュリティソリューション「TM VNFS」の技術検証を7月より開始する。

2018年度の共同研究は、仮想IoTハニーポットを活用(横浜国立大学、BBSS) 画像
業界動向

2018年度の共同研究は、仮想IoTハニーポットを活用(横浜国立大学、BBSS)

横浜国立大学とBBSSは、急増するIoTサイバーセキュリティ脅威の一般消費者への影響を調査し拡大を防ぐため、7月から2018年度の共同研究「横浜国立大学・BBSS IoTサイバーセキュリティ 共同研究プロジェクト」を開始した。

[学術研究] 主要セキュリティ対策の費用対効果ランキング 画像
調査・ホワイトペーパー

[学術研究] 主要セキュリティ対策の費用対効果ランキング

2016 年暮れに経済産業省から出された「サイバーセキュリティ経営ガイドライン Ver 1.0」の最初のページに載っていた、ある言葉を忘れられない人は少なくないかもしれません。

賞賛、誤解、戸惑い、興味 ~ セキュリティ診断標準化を市場はどう受けとめたか 画像
業界動向

賞賛、誤解、戸惑い、興味 ~ セキュリティ診断標準化を市場はどう受けとめたかPR

「待ってました!」 診断サービスの“プロフェッショナル”的なユーザー企業はほぼ例外なく、標準化を行いサービスの質と量の安定供給を行う挑戦に、強く賛同したそうです。

URL 末尾が「死ね死ね死ね」ついに最期の時迎える TLS 1.0 / 1.1(The Register) 画像
TheRegister

URL 末尾が「死ね死ね死ね」ついに最期の時迎える TLS 1.0 / 1.1(The Register)

廃止は将来的な見通しではなく即座に行われるものだと述べている。

2017年度の国内CSIRT構築運用支援サービス市場は72.3億円、2022年度には113億円規模へ(ITR) 画像
業界動向

2017年度の国内CSIRT構築運用支援サービス市場は72.3億円、2022年度には113億円規模へ(ITR)

ITRは、国内のCSIRT構築運用支援サービス市場規模推移および予測を発表した。

「WPA2」の後継となる「Wi-Fi CERTIFIED WPA3」規格を発表(Wi-Fi Alliance) 画像
業界動向

「WPA2」の後継となる「Wi-Fi CERTIFIED WPA3」規格を発表(Wi-Fi Alliance)

Wi-Fi Allianceは、個人および企業向けネットワークのWi-Fi保護機能を強化した次世代Wi-Fiセキュリティ規格「Wi-Fi CERTIFIED WPA3」を発表した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 59
  8. 60
  9. 61
  10. 62
  11. 63
  12. 64
  13. 65
  14. 66
  15. 67
  16. 68
  17. 69
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 64 of 581
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×