業界動向のニュース記事一覧(119 ページ目) | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.06.26(水)

製品・サービス・業界動向 業界動向ニュース記事一覧(119 ページ目)

【防犯システム番外編】街頭防犯カメラについて 画像
業界動向

【防犯システム番外編】街頭防犯カメラについて

警視庁では都内の繁華街に「街頭防犯カメラシステム」を導入している。今回は番外編として、この街頭防犯カメラを取り上げてみよう。

サイバー空間の脅威の大本を特定、軽減および無効化、防止のための活動を開始(JC3) 画像
業界動向

サイバー空間の脅威の大本を特定、軽減および無効化、防止のための活動を開始(JC3)

 非営利団体「一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3:Japan Cybercrime Control Center)」が13日、業務を開始した。

県内全域にある20か所の河川カメラの映像をWebで公開、危険予測に活用(福井県) 画像
業界動向

県内全域にある20か所の河川カメラの映像をWebで公開、危険予測に活用(福井県)

福井県は「河川監視カメラ」を10月下旬に5か所増設し、11月から県のwebページで映像を公開している。今回の増設分を含めて県の防災情報サイトで、福井県内全域にある20か所の河川カメラの映像が表示できるようになった。

空き巣事件の被疑者画像を公開(警視庁) 画像
業界動向

空き巣事件の被疑者画像を公開(警視庁)

警視庁刑事部はtwitterの公開捜査アカウント(@MPD_keiji)で、空き巣事件の被疑者画像を公開した。

学校教育でのICT活用を総合的に支援、不正利用を防止するタブレットも提供(ソフトバンク、ベネッセホールディングス) 画像
業界動向

学校教育でのICT活用を総合的に支援、不正利用を防止するタブレットも提供(ソフトバンク、ベネッセホールディングス)

 ソフトバンクとベネッセホールディングスは11月11日、合弁会社Classi(クラッシー)を2014年4月4日に設立し、2015年度より学校教育でのICT活用をソフトとハードの両面から総合的に支援するサービスを提供開始すると発表した。

当初の計画より縮小して大阪駅一帯の防犯・監視カメラによる顔識別の実証実験を再開(NICT) 画像
業界動向

当初の計画より縮小して大阪駅一帯の防犯・監視カメラによる顔識別の実証実験を再開(NICT)

2014年11月7日、独立行政法人情報通信研究機構は、JR大阪駅一帯に設置された防犯・監視カメラによる顔識別の実証実験を再開すると発表した。

検索サービスで表示される情報の削除の適否について判断の透明性・客観性を高める(ヤフー) 画像
業界動向

検索サービスで表示される情報の削除の適否について判断の透明性・客観性を高める(ヤフー)

 ヤフーは7日、新たに「検索結果とプライバシーに関する有識者会議」を設置することを発表した。11日に第1回有識者会議を開催する。

吉川市内コンビニ強盗事件防犯カメラ映像公開(埼玉県警) 画像
業界動向

吉川市内コンビニ強盗事件防犯カメラ映像公開(埼玉県警)

埼玉県警は吉川市内のコンビニエンスストアで発生した一連の強盗事件の防犯カメラ映像を公開し、有力な情報の提供を呼びかけている。

盗難防止だけでなく津波被害などの災害記録も目的に防犯カメラを設置(福岡県行橋市) 画像
業界動向

盗難防止だけでなく津波被害などの災害記録も目的に防犯カメラを設置(福岡県行橋市)

福岡県行橋市の稲童漁港では、係留している漁船から魚や燃料が盗まれる事件が頻発しているため、行橋市が漁港に防犯カメラを設置した。

公共の場所における防犯カメラの運用規定について明記(東京都荒川区) 画像
業界動向

公共の場所における防犯カメラの運用規定について明記(東京都荒川区)

東京都荒川区は「防犯カメラの設置及び運用に関する条例」を制定し、10月1日から施行を開始した。

市内全域に防犯カメラを設置、茨城県内で初の試み(茨城県守谷市) 画像
業界動向

市内全域に防犯カメラを設置、茨城県内で初の試み(茨城県守谷市)

茨城県守谷市は、来年度までに市内全域に防犯カメラを設置する計画を進めている。今年度はすでにで60基を設置しており、来年度に40基を設置する予定。

サイバーセキュリティ基本法案が成立(衆議院) 画像
業界動向

サイバーセキュリティ基本法案が成立(衆議院)

サイバーセキュリティ基本法案が11月5日、衆議院で可決し成立した。本法案は全4章、35条からなるもので、サイバーセキュリティ戦略や基本的施策などを規定している。

都内コンビニで盗難キャッシュカードを使用した被疑者画像を Twitter で公開(警視庁) 画像
業界動向

都内コンビニで盗難キャッシュカードを使用した被疑者画像を Twitter で公開(警視庁)

公開捜査として成果を挙げている警視庁刑事部の公式Twitterだが、このほど新たな窃盗犯の画像を公開した。

遠隔操作ソフトは利用目的を理解してインストールすることを呼びかけ(IPA) 画像
業界動向

遠隔操作ソフトは利用目的を理解してインストールすることを呼びかけ(IPA)

 情報処理推進機構(IPA)は4日、2014年11月の呼びかけ「遠隔操作ソフトは利用目的を理解してインストールを!」を発表した。

都内飲食店の窃盗事件、鮮明な被疑者映像をTwitterで公開(警視庁) 画像
業界動向

都内飲食店の窃盗事件、鮮明な被疑者映像をTwitterで公開(警視庁)

警視庁刑事部はTwitter公式アカウント(@MPD_keiji)で2014年9月22日、7:30~7:50の間に発生した住居侵入・窃盗事件の被疑者映像を公開した。

ソフトウェアの不正コピーが横行する知財ブラック企業を改善していく姿を描いた連載漫画を公開(BSA) 画像
業界動向

ソフトウェアの不正コピーが横行する知財ブラック企業を改善していく姿を描いた連載漫画を公開(BSA)

 BSA | The Software Allianceは4日、不正コピーが常態化した“知財ブラック企業”で働くビジネスマンが、その環境を改善していく姿を描いた連載漫画「知財×ブラック」を公開した。

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインを策定、設置目的、運用方法、秘密保持などを明確に開示(香川県) 画像
業界動向

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインを策定、設置目的、運用方法、秘密保持などを明確に開示(香川県)

香川県は防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインを10月1日に策定し、県のWebサイトなどで公開した。

NTTが日本企業として初となる米国NCFTA加盟、サイバーセキュリティを推進(NTT) 画像
業界動向

NTTが日本企業として初となる米国NCFTA加盟、サイバーセキュリティを推進(NTT)

NTTは、米国NCFTA(National Cyber-Forensics and Training Alliance)に、日本の企業としては初めて加盟したと発表した。

市内の全小学校と駅周辺に250台の防犯カメラを新設(枚方市) 画像
業界動向

市内の全小学校と駅周辺に250台の防犯カメラを新設(枚方市)

大阪府枚方市は市内の全小学校と駅周辺に250台の防犯カメラを新設し、平成27年度(2015年)4月より運用を開始する。

【防犯システムの導入パターン04】オフィスでは情報漏洩や盗難に配慮した防犯対策が必要 画像
業界動向

【防犯システムの導入パターン04】オフィスでは情報漏洩や盗難に配慮した防犯対策が必要

状況別導入パターンの第4回は、事務所やオフィスにおける防犯システムの導入について、主に物理的な侵入対策・防犯対策を取り上げてみよう。

青少年や保護者を対象に「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」を公表(総務省) 画像
業界動向

青少年や保護者を対象に「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」を公表(総務省)

 総務省は28日、青少年や保護者などを対象とした取り組みの一環として、「インターネットリテラシー・マナー等向上事例集」を公表した。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 114
  8. 115
  9. 116
  10. 117
  11. 118
  12. 119
  13. 120
  14. 121
  15. 122
  16. 123
  17. 124
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 119 of 583
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×