パクス・シニカ・デジタル 2枚目の写真・画像
「パクス・アメリカーノ」とは、アメリカ合衆国という超大国の影響力による「秩序」「平和」のことです。「パクス(Pax)」とはローマ神話における平和と秩序の女神です。
特集
カテゴリ別新着記事
脆弱性と脅威 記事一覧へ

規約違反となる情報自動収集の阻止、100人体制で行うFacebookの取り組み

トレンドマイクロ製パスワードマネージャーに DLL 読み込みに関する脆弱性

JPCERT/CC、2021年1月以降の脆弱性・脅威情報をまとめ公表、Microsoft Exchange Serverの複数の脆弱性など

JPRS、Windows DNSサーバの脆弱性情報を公開

ここが変だよ日本のセキュリティ 第 44 回 「どこも身近な問題ってどうよ ?! まだだ! まだ終わらんよ!!」(後編)

日立、Cosminexus運用管理機能における情報露出の脆弱性
インシデント・事故 記事一覧へ

岸和田市の委託事業者への不正アクセス、情報流出の痕跡は確認されずと報告

10年前札幌医科大学で紛失したUSBメモリ、第三者からのデータ送付で事件が明るみに

Android版「COCOA」の不具合、4ヶ月間にわたり見逃されたことを問題視

偽の reCAPTCHA認証がポップアップする改ざん被害発生、2020年も同様事例

大阪市教員 児童のアンケート結果が個人情報との認識なし、誤配付発覚遅れる

横浜銀行で同一の広告発注先に対し2回にわたるメール誤送信、行内点検で発覚し即日対応
調査・レポート・白書 記事一覧へ

これまでは検証者の暗黙知に依存、経産省がIoTセキュリティ検証の指針示す

IPA、欧米中露を中心に暗号に関わるセキュリティ政策をまとめた報告書を公開

「電子契約サービス導入状況の実態調査」公表、業務効率化やコスト削減で一定の効果

エフセキュア調査レポート、2020年末には15ものランサムウェアが盗んだ情報のリークをほのめかし脅迫

国土交通省、バリアフリー情報をオープンデータとして整備し公開

国土交通省「鉄道の混雑緩和に資する情報提供に関するガイドライン」策定
研修・セミナー・カンファレンス 記事一覧へ

セキュリティ・キャンプ全国大会2021、今年はオンラインで開催

SHIFT SECURITY「クラウド監視」テーマのオンラインセミナー、AWSやAzureの監視事例を紹介

Office 365 のセキュリティ課題を整理する Gartner のフレームワークとは

グローバル 5 カ国の専門家が登壇、マキナレコードが「Cyber Intelligence Summit 2021」オンライン開催

CrowdStrike、日本を取り巻くサイバー脅威について Interop Tokyo 2021 で基調講演
