「マネーフォワード ME は大丈夫」フィッシング等に関しユーザーへ向け安全宣言 | ScanNetSecurity
2025.04.04(金)

「マネーフォワード ME は大丈夫」フィッシング等に関しユーザーへ向け安全宣言

 株式会社マネーフォワードは3月24日、同社グループ会社のマネーフォワードホーム株式会社が提供する「マネーフォワード ME」のセキュリティの安全性について発表した。

脆弱性と脅威

 株式会社マネーフォワードは3月24日、同社グループ会社のマネーフォワードホーム株式会社が提供する「マネーフォワード ME」のセキュリティの安全性について発表した。

 国内の金融関連サービスでは、フィッシング等による不正アクセスや不正取引被害が報道されているが、「マネーフォワード ME」での不正ログインおよび「マネーフォワード ME」とのサービス連携を起因とした情報漏えいは現時点で確認されていないとのこと。

 また、「マネーフォワード ME」と金融関連サービスの連携では、明細や残高等を確認するためのログイン情報(ログインID、ログインパスワード)のみを預かっており、取引用パスワードの入力は必要ない。

 同社ではユーザーに対し、不審メールを受信した場合は、記載されたURLにアクセスしたり、個人情報を入力・返信したりしないよう注意を呼びかけている。

《ScanNetSecurity》

関連記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×