独立行政法人情報処理推進機構(IPA)産業サイバーセキュリティセンターは3月21日、「責任者向けプログラム サイバーセキュリティ企画演習(CyberSPEX)」の2025年度 第1回 名古屋開催について発表した。
同演習は、社会インフラ・産業基盤に関わる企業(ユーザー/ベンダー)・団体のサイバーセキュリティを推進する責任者(マネジメント)層等を対象に、5月22日から5月23日、6月5日から6月6日の計4日間、名古屋工業大学16号館で実施する。
同プログラムを受講することで、責任者層として知るべきサイバーセキュリティの知識、サイバーセキュリティ推進のための企画(体制、予算、ポリシーなど)スキル、経営層を説得する考え方・ロジカルシンキング、サイバーセキュリティ専門家や社外のセキュリティ担当者との人脈形成を得ることができる。
同演習は、3月21日から5月9日金曜日午後5時まで受付、定員は20名で参加費は20万円(税込)。
・概要
開催日時:5月22日~5月23日、6月5日~6月6日
会場:愛知県名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学16号館
定員:20名
参加費:20万円(税込)
・プログラム内容とスケジュール(予定)
1日目(5月22日)
10:00~11:30
想定企業の説明/模擬プラントを用いたサイバー攻撃デモ
11:45~13:15
サイバーセキュリティとファイナンス
14:15~17:30
アセスメント手法(1)
アメリカ国立標準技術研究所CSF、CCEを使ったワークショップ
IPA「制御システムのリスク分析ガイド」、経済産業省「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」を使ったワークショップ
2日目(5月23日)
10:00~13:15
アセスメント手法(2)
経済産業省「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」を使ったワークショップ
14:15~17:30
セキュリティ企画作戦会議
3日目(6月5日)
10:00~11:30
経営者の視点/マネジメント・リーダシップ
11:45~13:15
チームとして結果を出し、経営陣から評価を得るリーダーの心得
14:15~17:30
セキュリティ企画書作成1
4日目(6月6日)
10:00~13:15
セキュリティ企画書作成2
14:15~17:30
戦略提言シミュレーション演習