2019年11月の記事(2 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.25(木)

2019年11月の記事一覧(2 ページ目)

メールのロゴで信頼性を保証する新たな認証方式に証明書を提供(デジサート) 画像
新製品・新サービス

メールのロゴで信頼性を保証する新たな認証方式に証明書を提供(デジサート)

米デジサート・インクは、メール送信を大規模に行うドメインであるCNN.comに対し、VM(Verified Mark:認証マーク)証明書を発行したと発表した。

キャッシュDNSサーバ「Unbound」にシェルコード実行の脆弱性(JPRS) 画像
セキュリティホール・脆弱性

キャッシュDNSサーバ「Unbound」にシェルコード実行の脆弱性(JPRS)

JPRSは、フルリゾルバー(キャッシュDNSサーバ)「Unbound」の脆弱性情報が公開されたと発表した。

キャッシュDNSサーバ「BIND 9.x」にDoSの脆弱性(JPRS、JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

キャッシュDNSサーバ「BIND 9.x」にDoSの脆弱性(JPRS、JVN)

JPRSは、「BIND 9.xの脆弱性(システムリソースの過度な消費)について(CVE-2019-6477) - フルリゾルバ(キャッシュDNSサーバ)/権威DNSサーバーの双方が対象、バージョンアップを強く推奨」とする緊急情報を発表した。

「Cardshop Serra」への不正アクセス、流出懸念から1年後に公表(英宝) 画像
インシデント・情報漏えい

「Cardshop Serra」への不正アクセス、流出懸念から1年後に公表(英宝)

株式会社英宝は11月21日、同社が運営するカードゲームの通販サイト「Cardshop Serra」にて第三者からの不正アクセスを受け、顧客のカード情報流出の可能性が判明したと発表した。

ROBOTSバスケットボールスクールで受講生名簿を紛失(茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント他) 画像
インシデント・情報漏えい

ROBOTSバスケットボールスクールで受講生名簿を紛失(茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント他)

株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメントとその子会社の株式会社いばらきスポーツタウン・マネジメントは11月21日、いばらきスポーツタウン・マネジメント社が運営するROBOTSバスケットボールスクールにて名簿の紛失が判明したと発表した。

マナラ公式サイトで顧客1名の個人情報が閲覧可能状態に(ランクアップ) 画像
インシデント・情報漏えい

マナラ公式サイトで顧客1名の個人情報が閲覧可能状態に(ランクアップ)

化粧品を扱う株式会社ランクアップは11月18日、同社が運営するマナラ公式サイトにて顧客の個人情報が閲覧できる状態になっていたことが判明したと発表した。

海外出張中に個人情報を保存したノートパソコン等が盗難被害に(徳島大学) 画像
インシデント・情報漏えい

海外出張中に個人情報を保存したノートパソコン等が盗難被害に(徳島大学)

国立大学法人徳島大学は11月20日、徳島大学病院産科婦人科の医師が海外出張中に個人情報を保存したノートパソコン等を収めた鞄が盗難の被害に遭ったことが判明したと発表した。

「セシールオンラインショップ」へ不正ログイン、16件で検知しIPアドレスをブロック(ディノス・セシール) 画像
インシデント・情報漏えい

「セシールオンラインショップ」へ不正ログイン、16件で検知しIPアドレスをブロック(ディノス・セシール)

株式会社ディノス・セシールは11月21日、同社の通販サイト「セシールオンラインショップ」にてなりすましによる不正アクセスが発生し、第三者に顧客情報が閲覧された可能性が判明したと発表した。

バッファロー製Wi-Fiルータにセキュリティ組込サービスを提供(Kaspersky) 画像
新製品・新サービス

バッファロー製Wi-Fiルータにセキュリティ組込サービスを提供(Kaspersky)

Kasperskyは、バッファローのWi-Fiルータ「AirStation connect」に、デジオンのネットワーク機器向けセキュリティ組み込みサービス「DiXiM Security」を提供開始すると発表した。

ミリタリーショップに不正アクセス、カード情報が流出(キャプテントム) 画像
インシデント・情報漏えい

ミリタリーショップに不正アクセス、カード情報が流出(キャプテントム)

有限会社キャプテントムは11月21日、同社が運営するミリタリーショップ「キャプテントム」に不正アクセスがありカード情報流出の可能性が判明したと発表した。

臨床実習指導者講習会の受講希望者へのメールを誤送信(兵庫県作業療法士会) 画像
インシデント・情報漏えい

臨床実習指導者講習会の受講希望者へのメールを誤送信(兵庫県作業療法士会)

一般社団法人兵庫県作業療法士会は11月6日、同士会が行う臨床実習指導者講習会の受講希望者の一部に対しメール誤送信によるメールアドレスの流出が判明したと発表した。

ユニットバス総合メーカーを装った迷惑メールを確認、対象アカウントを削除(日ポリ化工) 画像
インシデント・情報漏えい

ユニットバス総合メーカーを装った迷惑メールを確認、対象アカウントを削除(日ポリ化工)

ユニットバスの総合メーカーである日ポリ化工株式会社は11月8日、同社を装った迷惑メールが不正に送信された事実を確認したと発表した。

ガートナーが考える「攻撃者視点」とは──脅威ベースのペネトレーション・テスト(TLPT)最新動向 画像
セミナー・イベント

ガートナーが考える「攻撃者視点」とは──脅威ベースのペネトレーション・テスト(TLPT)最新動向

攻撃者視点で見た企業の脆弱性とはどのようなものか、TLPTについての概要説明と、実施することによる効果や課題について高野氏が解説した。

「CyberMail」ユーザ向けに標的型メール訓練サービス提供(GSX) 画像
新製品・新サービス

「CyberMail」ユーザ向けに標的型メール訓練サービス提供(GSX)

GSXは、サイバーソリューションズと、企業のメールセキュリティ強化の領域で業務提携すると発表した。

「国境越えた友情」日韓台豪 他8カ国の学生対象キャンプ千葉で開催、同時通訳無しの英語講義(セキュリティ・キャンプ協議会) 画像
業界動向

「国境越えた友情」日韓台豪 他8カ国の学生対象キャンプ千葉で開催、同時通訳無しの英語講義(セキュリティ・キャンプ協議会)

セキュリティ・キャンプ協議会は、「国籍・人種を超えた専門知識のあるグローバル人材の育成」と「国境を超えた友情とゆるやかなコミュニティの形成」を目的に、25歳以下の学生を対象としたトレーニングキャンプ「GCC Tokyo - Global Cybersecurity Camp v2.0」を開催する。

日・ASEANサイバーセキュリティ政策会議を開催、連携・協力を検討(総務省) 画像
業界動向

日・ASEANサイバーセキュリティ政策会議を開催、連携・協力を検討(総務省)

総務省は、「第12回 日・ASEANサイバーセキュリティ政策会議」の結果について発表した。

出願用の調査書を誤配布、大学から連絡があり発覚(大阪府) 画像
インシデント・情報漏えい

出願用の調査書を誤配布、大学から連絡があり発覚(大阪府)

大阪府は11月15日、府立港南造形高等学校にて個人情報を記載した書類の誤配付が発生したと発表した。

会員向けメールを誤送信、167件のアドレスが流出(日本診療放射線技師連盟) 画像
インシデント・情報漏えい

会員向けメールを誤送信、167件のアドレスが流出(日本診療放射線技師連盟)

日本診療放射線技師連盟は11月15日、会員にメール送信する際に同報者にメールアドレスが表示される状態で一斉送信したことが判明したと発表した。

社内パソコンのウイルス感染、複数顧客から不審メール受信の連絡(ニッポンレンタカーサービス) 画像
インシデント・情報漏えい

社内パソコンのウイルス感染、複数顧客から不審メール受信の連絡(ニッポンレンタカーサービス)

ニッポンレンタカーサービス株式会社は11月18日、同社が11月5日に公表した社内パソコンのウイルス感染について、同時期に複数の顧客から不審メールが届いているとの連絡があったと発表した。

委託先の診断員が耐震診断依頼票を紛失(名古屋市) 画像
インシデント・情報漏えい

委託先の診断員が耐震診断依頼票を紛失(名古屋市)

愛知県名古屋市は11月12日、住宅都市局耐震化支援室にて実施している名古屋市木造住宅無料耐震診断事業において委託先から派遣された耐震診断員が個人情報が含まれる書類を紛失したことが判明したと発表した。

後期高齢者医療に関わる医療費通知を名前が似ている別人へ誤送付(名古屋市) 画像
インシデント・情報漏えい

後期高齢者医療に関わる医療費通知を名前が似ている別人へ誤送付(名古屋市)

愛知県名古屋市は11月8日、千種区保健福祉センター福祉部保険年金課にて後期高齢者医療に関わる医療費通知の誤送付が発覚したと発表した。

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×