脆弱性と脅威ニュース記事一覧(356 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.05(日)

脆弱性と脅威ニュース記事一覧(356 ページ目)

セキュリティ情報の事前通知、1月は「緊急」と「重要」が1件ずつ(マイクロソフト) 画像
セキュリティホール・脆弱性

セキュリティ情報の事前通知、1月は「緊急」と「重要」が1件ずつ(マイクロソフト)

マイクロソフト株式会社は1月7日、2011年1月度のセキュリティ情報の事前通知を発表した。発表によると、セキュリティ情報の公開は1月12日で、2件のパッチ公開を予定している。内容は、最大深刻度「緊急」のもの1件と「重要」のもの1件。ともにMicrosoft Windowsが影響を

Mac OS X v10.6.6およびセキュリティアップデートを公開(アップル) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Mac OS X v10.6.6およびセキュリティアップデートを公開(アップル)

アップルジャパン株式会社は1月6日(米国時間)、Mac OS X v10.6.6およびセキュリティアップデートを公開した。アップデートには、Mac OS X用のアプリストア「Mac App Store」が追加されている。また、セキュリティアップデートはMac OS X v10.6?v10.6.5、Mac OS X Serv

Stuxnetに代表されるAPTによる攻撃を懸念(EMCジャパンRSA事業本部) 画像
脅威動向

Stuxnetに代表されるAPTによる攻撃を懸念(EMCジャパンRSA事業本部)

EMCジャパン株式会社RSA事業本部は、プレスカンファレンス「2011年情報セキュリティ市場の展望」を1月7日都内で開催した。

便利な環境であるほど攻撃のターゲットとなりやすい--2011年脅威トレンド(アンラボ) 画像
脅威動向

便利な環境であるほど攻撃のターゲットとなりやすい--2011年脅威トレンド(アンラボ)

株式会社アンラボは1月5日、「2011年7大セキュリティ脅威トレンド」を発表した。レポートでは2011年の主要トレンドとして「SNSを活用したさまざまな攻撃の一般化」「DDoS 攻撃の高度化」「社会インフラを狙ったターゲット型攻撃の増加」「金銭目的のスマートフォン脅威増

ユーザが急増しているプラットフォームが標的に--2011年サイバー脅威予測(マカフィー) 画像
脅威動向

ユーザが急増しているプラットフォームが標的に--2011年サイバー脅威予測(マカフィー)

マカフィー株式会社は1月6日、「2011年のサイバー脅威予測」を発表した。レポートによると、2011年は2010年に引き続きプラットフォームおよびサービス関連の脅威が増大すると見ており、Google社のAndroid、Google TV、アップル社のiPhone、Mac OS Xプラットフォーム、fo

Windowsにサムネイル画像の表示でリモートからコードを実行される脆弱性(マイクロソフト) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Windowsにサムネイル画像の表示でリモートからコードを実行される脆弱性(マイクロソフト)

マイクロソフト株式会社は1月5日、セキュリティ アドバイザリ「Graphics Rendering Engine の脆弱性により、リモートでコードが実行される(2490606)」を公開した。この脆弱性は、Windows XP、Windows Server 2003、Windows Vista、Windows Server 2008のWindows Graph

ボット機能を持つ初のAndroidマルウェアを確認、端末の乗っ取りも(ISC) 画像
脅威動向

ボット機能を持つ初のAndroidマルウェアを確認、端末の乗っ取りも(ISC)

Internet Storm Center(ISC)は12月31日、「Android」を標的とするマルウェアが確認されたとブログで発表した。このマルウェアは非公式のアプリサイトなどで配布されるゲームアプリを介してAndroidに感染する。ゲームでは、アプリがSMSメッセージ送信機能などにアクセス

「WORM_DOWNAD」の感染報告が継続、脆弱性対策を--12月度レポート(トレンドマイクロ) 画像
脅威動向

「WORM_DOWNAD」の感染報告が継続、脆弱性対策を--12月度レポート(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロ株式会社は1月6日、2010年12月度の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表した。レポートによると、12月の不正プログラム感染被害の総報告数は813件で、11月の1,049件から減少した。12月の感染報告数ランキングでは、「WORM_DOWNAD」が前月に引

Microsoft Internet Explorer の CSS インポートにおける解放済みメモリ使用の脆弱性(Scan Tech Report) 画像
エクスプロイト

Microsoft Internet Explorer の CSS インポートにおける解放済みメモリ使用の脆弱性(Scan Tech Report)

1.概要
Microsoft Internet Explorer (IE) には、CSS のインポート処理に不備が存在するため、解放済みメモリを使用してしまう脆弱性が報告されました。

特に増えているのは「Twitterの被害」「ワンクリック詐欺の被害」(キングソフト) 画像
脅威動向

特に増えているのは「Twitterの被害」「ワンクリック詐欺の被害」(キングソフト)

キングソフト株式会社は12月27日、「年末年始のセキュリティ対策について - ウイルス感染やワンクリック請求の被害等に遭わないために - 」を発表した。発表によると、まず行うべきセキュリティ対策として「OSのバージョン更新」「アプリケーションのバージョン更新」「

Tokyo SOC Reportで最も読まれた記事はJavaの脆弱性を悪用する攻撃(日本IBM) 画像
脅威動向

Tokyo SOC Reportで最も読まれた記事はJavaの脆弱性を悪用する攻撃(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は12月28日、2010年最後のTokyo SOC Reportを発表した。本レポートでは、今年掲載した記事をアクセス数順に取り上げ、1年間の脅威動向の変遷を振り返っている。1位となったのは、4月15日に公開された「Java Deployment Toolkit

アカウントごとに異なる、強力かつ安全なパスワードの使用を呼びかけ(マカフィー) 画像
脅威動向

アカウントごとに異なる、強力かつ安全なパスワードの使用を呼びかけ(マカフィー)

マカフィー株式会社は12月27日、ソーシャルネットワーキングサイトの大半の利用者のパスワードの弱さが明らかになったとして、ブログで適切なパスワード使用を呼びかけている。これは2009年12月、SNS向けのアプリケーションを作成しているRockYouで情報漏えいが発生した

IEにリモートからコードを実行される脆弱性、現在調査中と発表(マイクロソフト) 画像
セキュリティホール・脆弱性

IEにリモートからコードを実行される脆弱性、現在調査中と発表(マイクロソフト)

マイクロソフト株式会社は12月24日、セキュリティ アドバイザリ「InternetExplorer の脆弱性により、リモートでコードが実行される(2488013)」を公開した。これによると、新たに一般で報告されたすべてのサポートされるバージョンのInternet Explorerに存在する脆弱性

ゲーム内通貨を無償提供するという詐欺がSNSで拡大、アクセス許可に注意(ソフォス) 画像
脅威動向

ゲーム内通貨を無償提供するという詐欺がSNSで拡大、アクセス許可に注意(ソフォス)

ソフォス株式会社は12月27日、無料でFacebookクレジットを提供すると偽る詐欺が、ソーシャルネットワークのユーザ間で広がっているとして、ブログで注意喚起を行っている。これは、「今だけのチャンス!無料で150FBクレジットをもらって最高機種のゲームをゲット!残りわ

今年を代表するキーワードは「情報流出」--2010セキュリティ十大ニュース(JNSA) 画像
脅威動向

今年を代表するキーワードは「情報流出」--2010セキュリティ十大ニュース(JNSA)

NPO 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は12月24日、セキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2010 セキュリティ十大ニュース」を発表した。国内の情報流出と「WikiLeaks」が上位を占めたことから、今年を代表するキーワードは「情報流出」と言わざるを得

Microsoft WMI Administrative Toolsに任意のコードを実行される脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Microsoft WMI Administrative Toolsに任意のコードを実行される脆弱性(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月24日、Microsoft WMI Administrative ToolsのWBEMSingleView.ocx ActiveXコントロールに任意のコードが実行される脆弱性が確認

スタンドアロン型のフィッシング攻撃が増加傾向--RSA月例レポート(RSAセキュリティ) 画像
脅威動向

スタンドアロン型のフィッシング攻撃が増加傾向--RSA月例レポート(RSAセキュリティ)

RSAセキュリティ株式会社は12月22日、フィッシングやオンライン犯罪関連ニュース「Monthly AFCC NEWS Vol.41」を発行した。本号では「増加するWebサイト不要の新手のフィッシング」として、オンライン・フォーム・サービスを悪用するスタンドアロン型のフィッシング攻撃

ブラウザのタブ機能を悪用する「Tabnabbing Attack」--月例レポート(セキュアブレイン) 画像
脅威動向

ブラウザのタブ機能を悪用する「Tabnabbing Attack」--月例レポート(セキュアブレイン)

株式会社セキュアブレインは12月24日、「セキュアブレイン gred セキュリティレポートVol.17(2010年11月分統計)」を発表した。本レポートは、同社が運用する、無料のWebセキュリティサービス「gredでチェック」で収集した情報を基に「セキュアブレイン先端技術研究所」

Microsoft IIS FTPサーバにメモリ破損の脆弱性、すでに攻撃コードも公開(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Microsoft IIS FTPサーバにメモリ破損の脆弱性、すでに攻撃コードも公開(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月24日、Microsoft IIS FTPサーバにメモリ破損の脆弱性が確認されたと「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。なお、本

1.44秒毎に新しいマルウェア、2010年は過去最大量のマルウェアが配布(マカフィー) 画像
脅威動向

1.44秒毎に新しいマルウェア、2010年は過去最大量のマルウェアが配布(マカフィー)

マカフィー株式会社は12月22日、マルウェアを活用したサイバー犯罪の中で、近年話題を集めている主だった犯行手口についてブログで紹介している。最新の観測データでは1日平均60,000個の新たなマルウェアが生成されており、これは昨年の2倍(1日29,000個)、2007年の4倍

推測されやすい危険なパスワード50を公開、複数サイトでの使用も危険(ソフォス) 画像
脅威動向

推測されやすい危険なパスワード50を公開、複数サイトでの使用も危険(ソフォス)

ソフォス株式会社は12月21日、同社の本社サイト「Naked Securiy」掲載の記事の翻訳版「使用してはいけないパスワード、トップ 50」を発表した。Twitter、LinkedIn、World of Warcraft、Yahooなど人気のある主要Webサービスのサイトは、Gawker Media社系列のサイトで発生

  1. 先頭
  2. 300
  3. 310
  4. 320
  5. 330
  6. 340
  7. 351
  8. 352
  9. 353
  10. 354
  11. 355
  12. 356
  13. 357
  14. 358
  15. 359
  16. 360
  17. 361
  18. 370
  19. 380
  20. 最後
Page 356 of 485
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×