研修・セミナー・カンファレンスニュース記事一覧(42 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

研修・セミナー・カンファレンスニュース記事一覧(42 ページ目)

インターネットセキュリティ行動を促進・抑制する要因の調査結果を発表(安心ネットづくり促進協議会) 画像
セミナー・イベント

インターネットセキュリティ行動を促進・抑制する要因の調査結果を発表(安心ネットづくり促進協議会)

 青少年の総合的なメディアリテラシー向上を推進する、安心ネットづくり促進協議会は、2015年度の研究支援事業(研究期間:2016年度)の研究成果報告として2月27日に「2016年度研究発表会」を開催する。参加は無料。定員は60名で、発表会後は情報交換を兼ねた懇親会も行う。

ランサムウェア、標的型攻撃の最新情報と対策セミナー開催(NHNテコラス) 画像
セミナー・イベント

ランサムウェア、標的型攻撃の最新情報と対策セミナー開催(NHNテコラス)

Doctor Web pacific、Jiransoft Japan、NHNテコラスは、セミナー「マルウェア/ランサムウェアの最新動向~未知の脅威に備える標的型攻撃対策~」を2月24日に、東京都新宿区において開催する。

「分離」「無害化」によるサイバー攻撃対策セミナー昨年に続き第2回開催、内閣官房CIO補佐官講演や郵船トラベル社事例も(マクニカネットワークス) 画像
セミナー・イベント

「分離」「無害化」によるサイバー攻撃対策セミナー昨年に続き第2回開催、内閣官房CIO補佐官講演や郵船トラベル社事例も(マクニカネットワークス)PR

マクニカネットワークスは、セミナー「Webセキュリティに起きているゲームチェンジ~『分離』によりマルウェアが『無害化』された“セキュアな世界”を実現~」を2月2日に、ベルサール東京日本橋において開催する。

デモや事例を交えた標的型攻撃やインサイダーによる情報漏えい対策セミナー(ダークトレース・ジャパン、NHNテコラス) 画像
セミナー・イベント

デモや事例を交えた標的型攻撃やインサイダーによる情報漏えい対策セミナー(ダークトレース・ジャパン、NHNテコラス)

ダークトレース・ジャパン、NHNテコラスは、セミナー「サイバーセキュリティに求められる最先端と普遍の“内部対策” ~機械学習による次世代防御と内部統制強化によって未然に防ぐ情報漏えい対策~」を1月26日に東京都で開催する。

生体認証を使用し避難者の身元特定を行う機能を開発(JAISA) 画像
業界動向

生体認証を使用し避難者の身元特定を行う機能を開発(JAISA)

 一般社団法人日本自動認識システム協会(JAISA)は12日、被災者支援システム上で生体認証を使用し、避難所で避難者の身元特定を行う機能を開発したと発表した。併せて、本機能による身元特定の体験希望者の募集を13日より開始することも発表している。

自動車へのハッキングはどうやって守るのか? カギはHSM 画像
セミナー・イベント

自動車へのハッキングはどうやって守るのか? カギはHSM

自動運転やコネクテッドカーのニュースがメディアを賑わしている。便利な半面ハッキングや遠隔操作といった負の側面について触れている記事も少なくない。しかし、具体的な対策まで解説している記事は少ない。

「彼らは本気度が違う」 ~ 専門学校生対象の脆弱性発見コンテストで日本工学院八王子専門学校「WCDI」最優秀賞 画像
セミナー・イベント

「彼らは本気度が違う」 ~ 専門学校生対象の脆弱性発見コンテストで日本工学院八王子専門学校「WCDI」最優秀賞

三井物産セキュアディレクション株式会社( MBSD )は、同社が今年初めて開催した、専門学校生対象のセキュリティコンテスト「MBSD Cybersecurity Challenges」の最終審査会と入賞チームの表彰式を12月13日、都内で行った。

国内11の自動車関連 Android アプリの危険性~遠隔操作は可能か (CODE BLUE 2016) 画像
セミナー・イベント

国内11の自動車関連 Android アプリの危険性~遠隔操作は可能か (CODE BLUE 2016)

実際に見つかった脆弱性を見ていこう。一般的なモバイルアプリでも見かけるが、ユーザー情報をPOSTする画面がHTTP通信のままになっており、クリアテキストがそのままインターネットに流れてしまうアプリがあった。仕様なのかもしれないが個人情報が漏えいする可能性がある。

ATMの脆弱性とハッキング、その攻撃事例と安全対策 (CODE BLUE 2016) 画像
セミナー・イベント

ATMの脆弱性とハッキング、その攻撃事例と安全対策 (CODE BLUE 2016)

今年の5月、全国のコンビニATMから14億円以上の現金が引き出されるという事件が発生した。この事件では、大量の偽造クレジットカードが利用されたが、ATM詐欺、攻撃はこれだけではない。

日本の企業・政府機関が備えるべきこと~内閣サイバーセキュリティ情報化審議官 伊東 寛 氏講演 画像
セミナー・イベント

日本の企業・政府機関が備えるべきこと~内閣サイバーセキュリティ情報化審議官 伊東 寛 氏講演

 10月に開催された「Sx4Japan 2016」は、主に重要インフラや制御システムセキュリティに関連したカンファレンスだ。講演者は、海外のICS専門家、インフラ事業者、エンジニアが多く、海外動向や最新の技術トレンドが聞ける数少ないイベントである。

警視庁ネットバンキングウイルス無力化作戦、セキュアブレインの技術支援全容 (CODE BLUE 2016) 画像
セミナー・イベント

警視庁ネットバンキングウイルス無力化作戦、セキュアブレインの技術支援全容 (CODE BLUE 2016)

2015年4月に警視庁らが発表した「ネットバンキングウイルス無力化作戦」は、2014年から急激に増えたインターネットバンキング詐欺(2015年の被害額は30億円とも言われている)の被害を抑えるための取り組みだ。

韓国の銀行・金融機関を標的とした主要サイバーテロ分析結果 (韓国金融保安庁) 画像
セミナー・イベント

韓国の銀行・金融機関を標的とした主要サイバーテロ分析結果 (韓国金融保安庁)

 韓国は国レベルでのIT化が進んだ国としても有名だ。その半面、サイバー攻撃の被害も大きなものになりやすい。近年、同国で発生した金融機関でのサイバーインシデントの多くは、北朝鮮の関与が強く疑われているともいわれる。

日本とインドでのネットいじめの現状を解説(JSPS、ICSSR) 画像
セミナー・イベント

日本とインドでのネットいじめの現状を解説(JSPS、ICSSR)

 日本学術振興会(JSPS)とインド社会科学振興機構(ICSSR)は11月30日、国際シンポジウム「ネットいじめの現状と対策~日印比較の視点から~」を東京学芸大学で開催する。参加希望者は直接来場する。通訳あり。

入退場の不一致による不正滞在者の検出にも活用できる顔認証技術のデモを展示(NEC) 画像
セミナー・イベント

入退場の不一致による不正滞在者の検出にも活用できる顔認証技術のデモを展示(NEC)

 顔認証というと、どんなことをイメージするだろうか? 自分の顔を従来のキーや暗証番号の代わりに使って、入退室管理を行うといった使い方がもっともイメージしやすいが、昨今では、既存の監視カメラシステムと連携させて、特定の人物がカメラに映ると

[インタビュー] セキュリティ人材育成は日本だけの課題ではない、デロイトサイバーチーム日蘭対談 画像
特集

[インタビュー] セキュリティ人材育成は日本だけの課題ではない、デロイトサイバーチーム日蘭対談PR

「3日目のハッキングゲームのときには成長して、積極的に心を開いて取り組んでいました。いろいろなことを模索、探索することは非常に重要なことですので、そうしたポジティブな変化を目にできたことはうれしい驚きでした。」

全世界に枠を広げた「Trend Micro CTF」、優勝は台湾のチーム「217」(トレンドマイクロ) 画像
セミナー・イベント

全世界に枠を広げた「Trend Micro CTF」、優勝は台湾のチーム「217」(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、同社が主催したセキュリティ技術の知識や実践力を競い合う競技大会「Trend Micro CTF 2016」の決勝戦の結果を発表した。

[レポート] デロイト、東大、オランダ大使館がコラボ、サイバーセキュリティ人材育成 画像
セミナー・イベント

[レポート] デロイト、東大、オランダ大使館がコラボ、サイバーセキュリティ人材育成

東京大学情報学環とDT-ARLCSは、サイバーセキュリティ人材育成プログラム「デロイトトーマツ x 東京大学 SiSOC サイバーセキュリティトレーニング」を9月17日から9月19日の3日間、東京八重洲のSiSOC-TOKYOのオフィスにおいて開催した。

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第10回 (最終回) 「知っておくべき著作権・商標権保護の最新動向」 香月 啓佑 氏、佐藤 友治 氏 画像
セミナー・イベント

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第10回 (最終回) 「知っておくべき著作権・商標権保護の最新動向」 香月 啓佑 氏、佐藤 友治 氏

11月29日から12月2日にかけて、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2016 ~見抜く力を!~」が、浅草橋のヒューリックホール&カンファレンスで開催される。

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第9回 「シン・インフラ監視戦略~品質低下を見逃すな」 wakamonog 吉浜 丈広 氏 画像
セミナー・イベント

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第9回 「シン・インフラ監視戦略~品質低下を見逃すな」 wakamonog 吉浜 丈広 氏

11月29日から12月2日にかけて、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2016 ~見抜く力を!~」が、浅草橋のヒューリックホール&カンファレンスで開催される。

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第8回 「知って納得! 企業のDDoS対処戦略 ~基礎から実践まで」 ICT-ISAC 齋藤 和典 氏、NRIセキュア 中島 智広 氏 画像
セミナー・イベント

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第8回 「知って納得! 企業のDDoS対処戦略 ~基礎から実践まで」 ICT-ISAC 齋藤 和典 氏、NRIセキュア 中島 智広 氏

11月29日から12月2日にかけて、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2016 ~見抜く力を!~」が、浅草橋のヒューリックホール&カンファレンスで開催される。

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第7回 「Wi-Fi再入門 見えない電波を知識で見抜く~社会的課題も交えて」ブロードバンドタワー 大本 貴 氏 画像
セミナー・イベント

[Internet Week 2016] 厳選セキュリティセッション 第7回 「Wi-Fi再入門 見えない電波を知識で見抜く~社会的課題も交えて」ブロードバンドタワー 大本 貴 氏

11月29日から12月2日にかけて、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)主催の「Internet Week 2016 ~見抜く力を!~」が、浅草橋のヒューリックホール&カンファレンスで開催される。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 37
  6. 38
  7. 39
  8. 40
  9. 41
  10. 42
  11. 43
  12. 44
  13. 45
  14. 46
  15. 47
  16. 50
  17. 60
  18. 最後
Page 42 of 79
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×