2006年3月の業界動向のニュース記事一覧(3 ページ目) | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.05.19(日)

2006年3月の製品・サービス・業界動向 業界動向ニュース記事一覧(3 ページ目)

2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表、冒頭で「Winny」による情報漏洩を警告(IPA) 画像
業界動向

2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表、冒頭で「Winny」による情報漏洩を警告(IPA)

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。今回は冒頭で、たびたび報道されているファイル交換ソフト「Winny」による情報漏洩事故に言及しており、同ソフトの使用上の注意や対象ウイルス感染への注意を呼び

ISO27000(ISMS)およびドキュメント管理手法紹介セミナーを無料開催(ナレッジオートメーション) 画像
業界動向

ISO27000(ISMS)およびドキュメント管理手法紹介セミナーを無料開催(ナレッジオートメーション)

ナレッジオートメーション株式会社は3月15日、リコー・ヒューマン・クリエイツ株式会社と共同で、「ISO27000(ISMS)とドキュメント管理手法 ご紹介セミナー」を無料で開催する。セミナーでは、ISMS Ver.2.0からISO27000への移行をふまえ、両者を比較しながら変更点をわ

経産省の発表を受けて、SQLインジェクション攻撃の詳細等を掲載した「JSOC SQLインジェクション緊急レポート」を無償提供(ラック) 画像
業界動向

経産省の発表を受けて、SQLインジェクション攻撃の詳細等を掲載した「JSOC SQLインジェクション緊急レポート」を無償提供(ラック)

株式会社ラックは、3月2日付けで経済産業省より発表された「安心・安全な情報経済社会の実現のための行動計画」を受け、現状を説明する「JSOC SQLインジェクション緊急レポート」の無償ダウンロード提供を開始した。同行動計画書には、「SQLインジェクション等により個人

NTT西日本社員の個人PCがWinnyウイルス感染、顧客情報などが流出 画像
業界動向

NTT西日本社員の個人PCがWinnyウイルス感染、顧客情報などが流出

NTT東日本および西日本は3月8日、NTT西日本の社員自宅にある個人用PCがWinnyウイルスに感染し、PC内に保管されていたNTT西日本およびびNTT東日本の顧客情報を含む業務関連ファイルが、ネットワーク上に流出していたことが判明したと発表した。

愛媛県警でも捜査情報などが流出、岡山県警の約4倍の情報量に 画像
業界動向

愛媛県警でも捜査情報などが流出、岡山県警の約4倍の情報量に

岡山県警倉敷署に続き、愛媛県警でも捜査情報などが流出していたことが明らかになった。Winnyウイルス感染の可能性が高く、流出した情報量は岡山県警の約4倍にもなるという。現在、同県警生活環境課内にあるサイバー犯罪対策室の専門捜査員が、流出元やルートなどの確認

今週のNetSecurityアクセスランキング <2006-02-28〜03-06> 画像
業界動向

今週のNetSecurityアクセスランキング <2006-02-28〜03-06>

───────────────────────────────────
●アクセスランキング
───────────────────────────────────
1. https://www.netsecurity.ne.jp/
2. https://www.netsecurity.ne.jp/1_6033.html
   

岡山県警倉敷署、巡査長の個人PCがWinnyウイルス感染で捜査資料が流出 画像
業界動向

岡山県警倉敷署、巡査長の個人PCがWinnyウイルス感染で捜査資料が流出

岡山県警倉敷署は、同署に勤務する巡査長の個人用PCから個人情報を含む捜査資料などがネット上に流出していたことが判明したと発表した。流出した個人情報は約1,500名分で、事件の被害者などであるという。これらの情報を持ち帰り、保存していた個人用PCがWinnyウイルス

トレンドマイクロ、ウイルス感染被害マンスリーレポートを発表 画像
業界動向

トレンドマイクロ、ウイルス感染被害マンスリーレポートを発表

トレンドマイクロ株式会社は3月6日、2月度のウイルス感染被害マンスリーレポートを発表した。発表によると、2月のウイルス感染被害の総報告数は6,188件で、先月の7,593件から千件以上の減少となった。感染被害件数はスパイウェア「SPYW_GATOR」が283件で引き続き1位とな

公開直後のトラブル「日本ブログ協会」サイトに個人情報漏洩の脆弱性 画像
業界動向

公開直後のトラブル「日本ブログ協会」サイトに個人情報漏洩の脆弱性

財団法人マルチメディア振興センターが「日本ブログ協会」設立と同時に起ち上げたサイトにおいて脆弱性が発見されたとして、同協会は会員申込の受付を一時中断したと発表した。これは2月28日、同サイトの会員登録フォームにセキュリティ面での脆弱性があるとの指摘を受け

Winnyウイルス感染で富士宮信用金庫の手形決済処理データが流出 画像
業界動向

Winnyウイルス感染で富士宮信用金庫の手形決済処理データが流出

日本電気株式会社およびNECソフト株式会社は3月2日、富士宮信用金庫の手形決済処理に関するデータがネット上に流出していたことが判明したと発表した。流出した手形決済情報は、2003年10月時点の13,619名(法人・個人)に関わる名称、金融機関コード、支店コード、口座番

ネットオークション詐欺は前年比2.6倍に、平成17年中のサイバー犯罪検挙数などを発表(警察庁) 画像
業界動向

ネットオークション詐欺は前年比2.6倍に、平成17年中のサイバー犯罪検挙数などを発表(警察庁)

警察庁は、コンピュータ技術やネットワークを悪用した犯罪「サイバー犯罪」の平成17年中の検挙および相談受理状況等についての取りまとめを発表した。平成17年の検挙件数は3,161件で51.9%増加している。それらの犯罪は、不正アクセス禁止法違反が277件で前年の約2倍に、

Telecom-ISAC Japanを中心とした定点観測と広域モニタリングセミナー開催(CIAJ) 画像
業界動向

Telecom-ISAC Japanを中心とした定点観測と広域モニタリングセミナー開催(CIAJ)

 CIAJ(情報通信ネットワーク産業協会)は、CIAJえくすぱーと・のれっじ・セミナーとして「インターネット定点観測と広域モニタリング」を3月7日に開催する。講師にはTelecom-ISAC Japanシステム運用部長である武智 洋 氏が招かれる。

平成17年の不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況を公表(総務省) 画像
業界動向

平成17年の不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況を公表(総務省)

総務省は、不正アクセス禁止法に基づき、不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況を公表した。

国内を発信元とする迷惑メールの大幅削減を目指す提言書を公開(JEAG) 画像
業界動向

国内を発信元とする迷惑メールの大幅削減を目指す提言書を公開(JEAG)

 JEAG(Japan Email Anti-Abuse Group)は2月23日、迷惑メール対策を検討する事業者やメールサーバを運営する管理者が対策を行う際の提言書を公開した。この資料は迷惑メールの撲滅に有効な技術の導入方法、運用ポリシーなどを取りまとめられたものとなっている。

海上自衛隊の極秘書類、幹部を含む5名の個人PCからも流出が判明 画像
業界動向

海上自衛隊の極秘書類、幹部を含む5名の個人PCからも流出が判明

 海上自衛隊の極秘書類がネット上に流出した問題で、さらに複数の隊員などの個人PCからも情報が流出していたことが2月28日までに明らかになった。新たに判明したのは、3等海尉や輸送艦の3等海曹、陸上通信員など5名。この5名は、海上自衛隊の情報を自宅に持ち帰り、個人

タイムインターメディアの情報ポータルサイトが不正アクセス、フィッシングコンテンツを埋め込まれる 画像
業界動向

タイムインターメディアの情報ポータルサイトが不正アクセス、フィッシングコンテンツを埋め込まれる

 株式会社タイムインターメディアは2月23日、同社が提供する無料ポータルサイトのうち「Kabayaki Web」が不正侵入を受け、フィッシングコンテンツが埋め込まれていることが判明したと発表した。また、同様にこのコンテンツに誘導するためのSPAMメール(英文)の存在も確

NTT東日本、業務委託先が電話帳配達車盗難により顧客情報が流出 画像
業界動向

NTT東日本、業務委託先が電話帳配達車盗難により顧客情報が流出

 東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は2月28日、同社の業務委託を受けたエヌ・ティ・ティ番号情報株式会社において、電話帳の配達車内に置いていた電話帳の配達先顧客情報が入った携帯端末および配達先顧客情報リストが配達車両とともに盗難に遭うという事態が発生し

偽造の警察手帳をネットオークションで販売していた俳優などを逮捕 画像
業界動向

偽造の警察手帳をネットオークションで販売していた俳優などを逮捕

 埼玉県警捜査2課および春日部署は2月27日、偽造の警察手帳をネットオークションで販売したとして、神戸市西区の俳優で芸能事務所「藤堂プロモーション」を経営する伊藤公一容疑者(44歳:芸名 藤堂裕志)など3人を公記号偽造容疑で逮捕したと発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×