2019年10月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧 | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

2019年10月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧

新技術に対応するセキュリティ運用とは [Internet Week 2019] 画像
セミナー・イベント

新技術に対応するセキュリティ運用とは [Internet Week 2019]

TLS1.3、CASB、ゼロトラストネットワーク、EDRといった周辺技術が変化する中で監視などのセキュリティ運用が今後どのように変化していくかを紹介します。

クラウド名刺管理サービスに反社チェック機能、2020年3月に実装予定(Sansan) 画像
新製品・新サービス

クラウド名刺管理サービスに反社チェック機能、2020年3月に実装予定(Sansan)

Sansanは、同社が提供する法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」に、オプション機能として、コンプライアンスチェック・反社チェック機能の実装に向け開発すると発表した。

インシデント対応の現場を多く踏むサイバー救急センターが EDR を語る ~ LAC が求める「たったひとつの基準」 画像
新製品・新サービス

インシデント対応の現場を多く踏むサイバー救急センターが EDR を語る ~ LAC が求める「たったひとつの基準」PR

EDR選定に際して、CrowdStrike製品の特長のひとつであるカーネルモード動作は「直接的な選定ポイントではなかった」という。これはカーネルモードでなければダメ、という決めつけで製品を選定したわけではない、という意味だ。

2018年度の国内マネージドEDRサービス市場は12億円、2023年度は76億円に(ITR) 画像
業界動向

2018年度の国内マネージドEDRサービス市場は12億円、2023年度は76億円に(ITR)

ITRは、国内のマネージドEDR(Endpoint Detection and Response)サービス市場規模推移および予測を発表した。

ExabeamのUEBA搭載次世代SIEM、LanScope Catやi-FILTERと連携(GSX) 画像
業界動向

ExabeamのUEBA搭載次世代SIEM、LanScope Catやi-FILTERと連携(GSX)

GSXは、Exabeam Japanが展開するUEBAを搭載した次世代SIEMプラットフォーム「Exabeam」を、マクニカネットワークスを介し、販売代理店契約を交わしたと発表した。

「利用するツールの数とSOCの成熟度は比例しない」あなたのSOCをダメにする3つのパターン 画像
セミナー・イベント

「利用するツールの数とSOCの成熟度は比例しない」あなたのSOCをダメにする3つのパターン

利用するツールの数と、SOCの成熟度は比例しない」と語るガートナー バイス プレジデント アナリストのジェレミー・ドゥエン氏が、SOC運営に最適なセキュリティ・アナリティクス・ツールを選定するためのポイントを語った。

PRISMにおける不正ハードウェアチップ検知手法の研究開発に採択(ラックほか) 画像
業界動向

PRISMにおける不正ハードウェアチップ検知手法の研究開発に採択(ラックほか)

ラックは、総務省が2019年度に実施する内閣府事業PRISMの対象研究開発課題「設計・製造におけるチップの脆弱性検知手法の研究開発」の委託先として、学校法人早稲田大学を代表研究機関とし、株式会社KDDI総合研究所およびラックが選定されたと発表した。

2018年度の国内WAF運用監視サービス市場は94億円、2019年度は108億円に(ITR) 画像
業界動向

2018年度の国内WAF運用監視サービス市場は94億円、2019年度は108億円に(ITR)

ITRは、国内のWAF運用監視サービス市場規模推移および予測を発表した。発表によると、同市場の2018年度の売上金額は、前年度比18.2%増の93億6,000万円と急成長した。

クラウドインフラ設定の問題を自動修正する、Cloud Conformity社を買収(トレンドマイクロ) 画像
業界動向

クラウドインフラ設定の問題を自動修正する、Cloud Conformity社を買収(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、クラウドセキュリティの状態管理(Cloud Security Posture Management:CSPM)を提供するCloud Conformity社を買収したと発表した。

米セキュリティマネジメント成熟度評価モデルの解説書公開(IPA) 画像
調査・ホワイトペーパー

米セキュリティマネジメント成熟度評価モデルの解説書公開(IPA)

IPAは、国内の重要インフラ業界のセキュリティ対策の支援を目的に、米国発のセキュリティマネジメント成熟度の評価モデル「ES-C2M2」の解説書およびチェックシートを公開した。

令和2年度サイバーセキュリティ政府予算881億円、10億円超が11施策(NISC) 画像
業界動向

令和2年度サイバーセキュリティ政府予算881億円、10億円超が11施策(NISC)

NISCは、政府のサイバーセキュリティに関する予算(令和2年度予算概算要求)について発表した。

監視カメラが撮影した顔画像のプライバシー保護技術提供、欧州GDPR規制等 背景(凸版印刷) 画像
新製品・新サービス

監視カメラが撮影した顔画像のプライバシー保護技術提供、欧州GDPR規制等 背景(凸版印刷)

凸版印刷は、個人のプライバシー保護を実現する顔画像の非識別化サービスを12月より提供開始すると発表した。

インシデント21%、フィッシングサイト46% 報告件数増加(JPCERT/CC) 画像
脅威動向

インシデント21%、フィッシングサイト46% 報告件数増加(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、2019年7月1日から9月30日までの四半期における「インシデント報告対応レポート」および「活動概要」を公開した。

「地政学的リスクや、ハクティビストなどは十分に考慮に入れて欲しい」日本を取り巻くサイバー脅威を CrowdStrike が解説 画像
業界動向

「地政学的リスクや、ハクティビストなどは十分に考慮に入れて欲しい」日本を取り巻くサイバー脅威を CrowdStrike が解説PR

「脅威インテリジェンス」活用の重要性が高まっているが、日本が直面する脅威、特に、2020年オリンピック大会を迎えたサイバー脅威にはどのようなものがあるか、2019年9月11日開催のセミナーにて、CrowdStrikeのアダム・マイヤーズ氏が解説した。

脅威ハンティングから検知・対応まで、フルマネージドサービス提供開始(ソフォス) 画像
新製品・新サービス

脅威ハンティングから検知・対応まで、フルマネージドサービス提供開始(ソフォス)

ソフォスは、フルマネージドの脅威ハンティング、検出、対応サービス「Sophos MTR」の提供を、同社の登録パートナーを介して開始する。

個人情報の誤表示についてAmazonへ注意(個人情報保護委員会) 画像
業界動向

個人情報の誤表示についてAmazonへ注意(個人情報保護委員会)

個人情報保護委員会は、「個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について」として、「Amazonの通販サイトで発生した利用者の個人情報の誤表示について」とする公表を行った。

サプライチェーンを含みセキュリティ対策状況を可視化するサービス(CTC) 画像
新製品・新サービス

サプライチェーンを含みセキュリティ対策状況を可視化するサービス(CTC)

CTCは、米BitSight社が提供する、サイバーセキュリティ対策のレーティングサービス「BitSight Security Ratings」の取り扱いを開始したと発表した。

IoT向けにプログラム改ざん検知ソフト、容量3KB(NEC) 画像
新製品・新サービス

IoT向けにプログラム改ざん検知ソフト、容量3KB(NEC)

NECは、さまざまなIoTシステムを構成する機器において、プログラム改ざん検知機能を組み込むソフトウェア「軽量プログラム改ざん検知 開発キット」を11月1日から提供開始する。

故 山口英氏、インターネットの殿堂入り(JPCERT/CC) 画像
業界動向

故 山口英氏、インターネットの殿堂入り(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、同センターの創設メンバーであり初代代表理事を務めた、故山口英氏が「インターネットの殿堂(Internet Hall of Fame)」に入ったことを発表した。

ソリトン認証伝説 第二章「クラウド ID 管理編」堂々スタート 画像
セミナー・イベント

ソリトン認証伝説 第二章「クラウド ID 管理編」堂々スタートPR

安全性と利便性の両立。この相反する難題への挑戦が「認証の第一線」にある。

IoT技術研究室をスピンアウト、株式会社ゼロゼロワンを設立(ココン) 画像
業界動向

IoT技術研究室をスピンアウト、株式会社ゼロゼロワンを設立(ココン)

ココンは、IoTセキュリティに特化した子会社として新たに「株式会社ゼロゼロワン」を設立した。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×