2016年2月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(2 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.03.29(金)

2016年2月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(2 ページ目)

マイナンバー制度のセキュリティ対策を強化しPCログオン認証の利便性を向上(日立情報通信エンジニアリング) 画像
新製品・新サービス

マイナンバー制度のセキュリティ対策を強化しPCログオン認証の利便性を向上(日立情報通信エンジニアリング)

 日立情報通信エンジニアリングは16日、マイナンバー制度のセキュリティ対策を強化したPCログオン認証「SecureAegis(セキュアイージス)」の利便性を向上し、同日から販売を開始した。

[Security Days 2016 インタビュー] コンサルティングファームが提供するセキュリティの「全体最適」(KPMGコンサルティング) 画像
特集

[Security Days 2016 インタビュー] コンサルティングファームが提供するセキュリティの「全体最適」(KPMGコンサルティング)PR

「KPMGの強みは、全社的なセキュリティ対策を考えるとき、組織の体制づくりから、多岐にわたる課題のどこに経営資源を割り当てるのが効果的か、客観的視点で全体最適を考えることができる点にあります。」

SMBや分散型エンタープライズ向けのUTMアプライアンス、2シリーズを発売(ウォッチガード) 画像
新製品・新サービス

SMBや分散型エンタープライズ向けのUTMアプライアンス、2シリーズを発売(ウォッチガード)

ウォッチガードは、企業向けUTMアプライアンスのFireboxファミリに「Firebox T30 / T30-W」「Firebox T50 / T50-W」の2シリーズ、4機種を新たに投入した。

ハッカーの手口を50個のシナリオに分類・集約、効率良くサイバー攻撃を高精度に検知(三菱電機) 画像
業界動向

ハッカーの手口を50個のシナリオに分類・集約、効率良くサイバー攻撃を高精度に検知(三菱電機)

 サイバー攻撃に使われるウイルスは現在、一日あたり100万種以上が増えており、すでに数億種類に達しているという。この膨大なウイルスの攻撃手口を、効率良く検知する新たな「サイバー攻撃検知技術」を、三菱電機が17日に発表した。

振込詐欺や海外テロリストなど反社会勢力との取引を検知してリスクを回避(日立ソリューションズ西日本) 画像
新製品・新サービス

振込詐欺や海外テロリストなど反社会勢力との取引を検知してリスクを回避(日立ソリューションズ西日本)

 日立ソリューションズ西日本は15日、金融機関向け事務リスク管理ソリューションパッケージ(監明シリーズ)の機能を強化した新バージョンを発売開始した。

攻撃元などのインテリジェンスを提供する新サービス、個別レポートも(シマンテック) 画像
新製品・新サービス

攻撃元などのインテリジェンスを提供する新サービス、個別レポートも(シマンテック)

シマンテックは、攻撃元情報の提供を行う新サービス「DeepSight Intelligence services」を日本において提供を開始したと発表した。

News from AvePoint 第4回 「ビッグデータとプライバシー保護の共存のために」 画像
コラム

News from AvePoint 第4回 「ビッグデータとプライバシー保護の共存のために」

Facebookで何に 「いいね!」 を押したかなどの個人の 「小さな」 データの収集はなぜ問題になるのでしょうか?消費者が、自分自身に関する情報を共有したければ共有でき、自分の情報の利用方法を自分で決定できるためにはどのような枠組みが必要でしょうか?

2社の強みを活かし「自治体情報セキュリティクラウド」を構築(富士電機、日本IBM) 画像
新製品・新サービス

2社の強みを活かし「自治体情報セキュリティクラウド」を構築(富士電機、日本IBM)

富士電機と日本IBMは、「自治体情報セキュリティクラウド」の構築について協業を開始したと発表した。

クライアント運用管理ソフト新版、マイナンバーや標的型攻撃の対応を支援(Sky) 画像
新製品・新サービス

クライアント運用管理ソフト新版、マイナンバーや標的型攻撃の対応を支援(Sky)

Skyは、企業・団体向けのクライアント運用管理ソフトウェアの新バージョン「SKYSEA Client View Ver.11」を開発、販売を開始したと発表した。

パブリッククラウド上の個人情報保護に特化した「ISO27018」取得コンサル(LRM) 画像
新製品・新サービス

パブリッククラウド上の個人情報保護に特化した「ISO27018」取得コンサル(LRM)

LRMは、クラウド上の個人情報保護に特化した国際標準規格「ISO27018」認証取得を支援する「クラウド個人情報保護コンサルティング」サービスの提供を開始した。

プリンタの利用制限や印刷者の把握で情報漏えいを防止(エプソン) 画像
新製品・新サービス

プリンタの利用制限や印刷者の把握で情報漏えいを防止(エプソン)

 エプソンは10日、同社製プリンタ用の認証印刷オプション「Epson Print Admin(エプソン プリント アドミン)」を3月上旬から提供することを発表した。

データ保護の観点からセキュリティ対策を支援するアセスメントを提供(日本オラクル) 画像
新製品・新サービス

データ保護の観点からセキュリティ対策を支援するアセスメントを提供(日本オラクル)

日本オラクルは、「Oracle Database」の導入企業向けに、サイバーセキュリティ対策をデータ保護の側面から支援する「Oracle Databaseセキュリティ・リスク・アセスメント」の提供を開始した。

「チームカムリ」のセキュリティニュースを日本語化し無償公開(ネクスト・イット) 画像
新製品・新サービス

「チームカムリ」のセキュリティニュースを日本語化し無償公開(ネクスト・イット)

ネクスト・イットは、サイバーセキュリティに関する非営利公益法人である「Team Cymru Research NFP」の発信するセキュリティニュースを、海外の貴重な情報ソースとして日本語訳を行い、顧客に配信するサービスを開始した。

学校関係者に向けて無線LANの周波数や規格の違いを解説、セキュリティ面のアドバイス(Sky) 画像
業界動向

学校関係者に向けて無線LANの周波数や規格の違いを解説、セキュリティ面のアドバイス(Sky)

 ICT活用教育支援サイト「学校とICT」が公開している無線LANの基礎知識についての特設サイトでは、第4回として「無線LANの通信規格と暗号方式について」を公開した。周波数や規格の違いを説明し、セキュリティ面のアドバイスも行っている。

はじめてスマホを持った人を対象に「まんが セキュリティ入門」を公開(Google) 画像
業界動向

はじめてスマホを持った人を対象に「まんが セキュリティ入門」を公開(Google)

 2月が「サイバーセキュリティ月間」となっていることにあわせ、Googleは10日、「まんが セキュリティ入門」を公開した。

脅威検知機能で協業、製品の組み合わせで既知および未知の攻撃を検知(パロアルト、プルーフポイント) 画像
新製品・新サービス

脅威検知機能で協業、製品の組み合わせで既知および未知の攻撃を検知(パロアルト、プルーフポイント)

パロアルトネットワークスと日本プルーフポイントは、脅威検知機能におけるパートナーシップを発表した。

モバイルデバイス管理ソフトウェアの新版、より安全なアクセスが可能に(ソフォス) 画像
新製品・新サービス

モバイルデバイス管理ソフトウェアの新版、より安全なアクセスが可能に(ソフォス)

ソフォスは、モバイルデバイス管理ソフトウェアの新版「Sophos Mobile Control 6」の提供を開始した。

フォレンジックを中核とした情報漏えい対応サービスを提供開始(サイトロック、カスペルスキー) 画像
新製品・新サービス

フォレンジックを中核とした情報漏えい対応サービスを提供開始(サイトロック、カスペルスキー)

サイトロックはカスペルスキーとパートナーシップを締結、セキュリティインシデントレスポンスサービスを開始したと発表した。

ログデータの相関分析により内部不正の予兆を検知(エルテス) 画像
新製品・新サービス

ログデータの相関分析により内部不正の予兆を検知(エルテス)

 エルテスは9日、ログデータの相関分析により“内部不正の予兆”を検知するサービス「インターナルリスク・インテリジェンス」を新たに開始した。

あなたのサイトの HTTP ヘッダが安全かどうか、簡単に確認できるサービス開始~サイトに緊張感を与える格付けのサイト(The Register) 画像
TheRegister

あなたのサイトの HTTP ヘッダが安全かどうか、簡単に確認できるサービス開始~サイトに緊張感を与える格付けのサイト(The Register)

HTTP のレスポンスヘッダを適切に設定することは、ただ単に「理想とされる任務」ではなく、ウェブのセキュリティに重要な利益をもたらすもので、また独立したセキュリティ専門家によって確認される任務だ、と開発者の Scott Helme は語る。

SSL-VPN業界初となる端末登録の完全自動化機能を共同開発(F5、パスロジ) 画像
新製品・新サービス

SSL-VPN業界初となる端末登録の完全自動化機能を共同開発(F5、パスロジ)

F5とパスロジは、「F5 BIG-IP Access Policy Manager」と、「PassLogicエンタープライズ版(PassLogic)」を連携させ、スマートデバイスなどの端末固有情報の登録作業を自動化する機能を共同開発した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×