独占取材
LogStare 取締役CTO 堀野友之が2回転職した理由
株式会社LogStare(ログステア)は、SOCサービスを支えるログ収集と解析用ソフトウェアを自社開発する国産セキュリティ企業である。
LogStareが開発したセキュリティ製品は、グループ会社である株式会社セキュアヴェイルをはじめとしたSOCベンダーによってSOCサービスとしてパッケージ化され提供される。
SOCサービスは通常、Splunk等の海外製品を用いて提供されることがあたりまえとなっている。LogStareがそのあたりまえに挑戦し続ける理由は、自社開発製品を用いてSOCサービスの提供と運用を行うことによって、省力化やサービスの即時性、コスト性能向上等のメリットがあるからである。
SOCサービス提供によって、製品運用のフィードバックを製品改善に活かすことは、製品やサービスを即時に進化・洗練させる価値向上のサイクルを生み出す。セキュリティ運用監視はユーザー企業の重要情報の集合体であるから、「国産」企業がこうしたサービスを提供する価値は近年いっそう高まっている。
ソフトウェア開発の株式会社LogStare、サービスを提供する株式会社セキュアヴェイル、セキュリティ人材を育成供給する株式会社キャリアヴェイル、運用監視に関連する周辺需要に的確に応える株式会社セキュアイノベーションの4社によって、セキュリティ運用サービスの垂直統合をグループ会社として達成しようとしている。
LogStare 主催、セキュアヴェイル、キャリアヴェイル後援とし、業界初(2021年4月22日現在、LogStare調べ)の試みとして、ITセキュリティ業界の活性化とITエンジニアの交流を目的としたeスポーツ大会「LogStare eSports Series」を 開催。大会公式サイトはこちら。
独占取材
LogStare 取締役CTO 堀野友之が2回転職した理由
独占取材
キャリアヴェイルが提案するネットワーク監視の障害復旧「以外」の目的
独占取材
我が社の SOC は大丈夫? SOC 選びサバイバルガイド
独占取材
大阪の奇跡「純国産SOCサービス」セキュアヴェイル、垂直統合までの20年
新サービス
セキュリティ業界初の本格的 eスポーツ大会「LogStare eSports Series」開催、第1回種目は「Apex Legends」
株式会社LogStareは5月11日、セキュリティ運用ソフトウェア「LogStare Collector」の新バージョンとなる2.3.0のリリースを発表した。
株式会社LogStareは4月26日、親会社である株式会社セキュアヴェイルと共催で「セキュリティリスクを分析する“実践型” ログ分析ウェビナー」の開催を発表した。
株式会社LogStareは4月12日、古河ネットワークソリューション株式会社と技術提携し、マネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」での古河ネットワークソリューションのアクセスVPNルータ FITELnet F220 及び F221への対応を発表した。
株式会社LogStareは4月5日、同社製品におけるSpringの脆弱性の影響について発表した。
株式会社セキュアヴェイルは3月25日、同社が後援するITエンジニア限定のeスポーツ大会「LogStare eSports Series featuring FORTNITE」を4月29日に開催すると発表した。同日からエントリーを受け付ける。
株式会社LogStareは3月23日、バラクーダネットワークスジャパン株式会社と技術連携し、マネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」でのBarracudaのWAFへの対応を発表した。
株式会社LogStareは3月8日、「Microsoft 365」のログ収集と分析に特化したクラウドサービス「LogStare M365」を同日リリースすると発表した。
インタビューをはじめて最初の 10 秒でこの人物はこれまで取材した人と違うと感じた。会社の外の視点から、客観的視点から製品やサービスが見えている。「LogStare は売るために作っているのではない」という言葉を聞いたときそれを確信した。
株式会社セキュアヴェイルは2月21日、株式会社キャリアヴェイル、株式会社LogStareらグループ3社のサービス向上や営業強化を目指し、那覇市久米にカスタマーサービスセンターを開設すると発表した。
株式会社LogStareは2月15日、セキュリティ運用ソフトウェア「LogStare Collector」の新バージョンとなる2.2の販売・提供を2月14日から開始したと発表した。
株式会社セキュアヴェイルは2月3日、100%子会社である株式会社LogStareとA10ネットワークス株式会社の共催で、教育DXに向けた安全・快適なクラウドサービス活用の実現をテーマとしたセミナーの開催を発表した。
株式会社LogStareは1月18日、マネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」がデジタルアーツ株式会社「i-FILTER@Cloud」「i-FILTER Ver.10」に正式対応したと発表した。
株式会社LogStareは1月12日、親会社である株式会社セキュアヴェイルと共同でネットワーク監視やSyslog収集をクラウド上のハンズオン環境で実際に体験できる「SNMP/Syslog基礎講座」の開催を発表した。
株式会社LogStareは1月6日、エムオーテックス株式会社(MOTEX)と技術提携し、マネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」でのLANSCOPEオンプレミス版への対応を発表した。
年に 2 ~ 3 回かそこら発生する障害の復旧を速くする以外の監視の目的などないのでは、と思うかもしれないが、ここに CustomerStare は、DX時代にふさわしい新しい目的を追加しようとしている。いわばネットワーク監視の再定義だ。
株式会社LogStareは12月16日、企業が受けるサイバー攻撃の現状と対策の実態をまとめたホワイトペーパー「サイバー攻撃は13秒に1回! あらゆる企業に、今なぜSOCが必要なのか」を公開した。
株式会社セキュアヴェイルと株式会社LogStareは12月13日、同社及び同社グループ製品におけるLog4jの影響について発表した。
株式会社LogStareは「ログを見つめる(Stare)」というその名の通り、お客様のネットワーク環境に設置されたセキュリティ機器から出されるログを収集分析し、検知やアラートを行なうセキュリティ運用プラットフォーム「LogStare」を開発・提供しています。
株式会社LogStareは12月7日、株式会社パトライトとネットワーク監視表示灯によるリアルタイム障害検知技術での協業を発表した。
株式会社セキュアヴェイルは12月6日、同社と株式会社キャリアヴェイル、株式会社LogStareのセキュアヴェイルグループでのパスワード付きZIPファイルのメール送信(通称PPAP)を2021年12月31日で廃止すると発表した。
株式会社LogStareが主催するITエンジニア限定のeスポーツ大会「LogStare eSports Series」の第2回大会、Pokémon UNITEが11月13日に開催された。