[初心者から中級者対象] AWS セキュリティログ分析&監視ウェビナー、LogStareが共催 | ScanNetSecurity
2023.03.28(火)

[初心者から中級者対象] AWS セキュリティログ分析&監視ウェビナー、LogStareが共催

 株式会社セキュアヴェイルと100%子会社である株式会社LogStareは2月9日、「明日から使える! AWS セキュリティログ分析&監視ウェビナー」を共催すると発表した。

研修・セミナー・カンファレンス
PR
「明日から使える! AWS セキュリティログ分析&監視ウェビナー」

 株式会社セキュアヴェイルと100%子会社である株式会社LogStareは2月9日、「明日から使える! AWS セキュリティログ分析&監視ウェビナー」を共催すると発表した。

 同ウェビナーでは、AWS(Amazon Web Service)とオンプレミス、また他のクラウドを一気通貫で管理できるマネージド・セキュリティ・プラットフォーム「LogStare」を用いて、AWSを安全に利用するためのセキュリティログ分析と、システムが止まらないためのモニタリングの手法を、ユーザー事例やデモを交えて紹介する。

 同ウェビナーはAWSの構築・運用に携わるSIベンダー、特に初心者から中級者を対象に3月8日午後1時からウェビナー形式で開催、受講料は無料となっている。

・開催概要
講座名:明日から使える! AWS セキュリティログ分析&監視ウェビナー(初心者~中級者向け)
日時:3月8日13:00~13:40
会場:オンライン
定員:40名
受講料:無料
主催:株式会社セキュアヴェイル、株式会社LogStare
申込URL: https://www.secuavail.com/event/2023/0208/aws_coudwatchlogs_seminar.html

・プログラム
AWSの市場動向・使われ方の傾向について
クラウドのログ管理に関するガイドライン
CloudWatchによる管理
ログを外部ツールで管理することのメリット
事例紹介-某銀行様の例
AWSのログ分析・パフォーマンス監視デモ
質疑応答/クロージング

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

研修・セミナー・カンファレンス アクセスランキング

  1. OSINT を安易に考えるな ~ 日本ハッカー協会 杉浦氏講演

    OSINT を安易に考えるな ~ 日本ハッカー協会 杉浦氏講演

  2. 2/11・2/12「SECCON 2022 電脳会議」浅草橋ヒューリックホール&カンファレンスで開催

    2/11・2/12「SECCON 2022 電脳会議」浅草橋ヒューリックホール&カンファレンスで開催

  3. ニューノーマルの3つの特徴と VMware が考える3つの包括的解決アプローチ

    ニューノーマルの3つの特徴と VMware が考える3つの包括的解決アプローチ

  4. グローバルセキュリティ業界を代表する企業が提供するセキュリティ意識啓発トレーニングとは

  5. 注目される ISMAP:アマゾンが考える本音とガバナンスの整合性

  6. 新しい総務省ガイドラインに適合する「クラウドのデータ消去」とは? 自治体で行われた実証実験 結果報告

  7. クラウドの AI インフラの危険性 ~ Shodan の AI プラットフォーム版

  8. Azure AD おまえもか、クラウド オンプレ両参加のデバイスに潜む危険

  9. [レポート]Internet Week 2014、それぞれの立場や意見を持つ実務家が2014年のセキュリティをふりかえる

  10. 中台サイバー攻防:中国政府の情報戦に抗う台湾 TEAM T5

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×