2009年1月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(4 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.24(水)

2009年1月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(4 ページ目)

減少するWinny、増加するShare--年末年始のP2Pソフト利用(ネットエージェント) 画像
業界動向

減少するWinny、増加するShare--年末年始のP2Pソフト利用(ネットエージェント)

 ネットエージェント株式会社は1月7日、年末年始期間(2008年12月27日から2009年1月4日まで)における「Winny」「Share」「LimeWire/Cabos」の利用状況を発表した。それぞれ同社独自の検知システムを使用している。調査期間中、「Winny」のノード数は平均して約24万が観

コンピュータウイルス・不正アクセスの届出は減少傾向が続く(IPA) 画像
業界動向

コンピュータウイルス・不正アクセスの届出は減少傾向が続く(IPA)

 独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は1月7日、2008年12月分および年間の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。2008年12月の届出状況では、ウイルス検出数が約17.3万個と、11月の約25.6万個から32.5%の減少とな

2009年はセキュリティ製品の定義が変化(フォーティネット) 画像
業界動向

2009年はセキュリティ製品の定義が変化(フォーティネット)

 フォーティネットジャパン株式会社は1月6日、2009年のセキュリティと脅威の動向予測を発表した。2009年は、企業ではネットワークを守ることが引き続き優先されるが、経費節減により「持つ必要がある」製品か「なくても構わない」製品かの基準でテクノロジー製品を購入

2008年12月のスパム配信国、中国のランクが急降下(トレンドマイクロ) 画像
業界動向

2008年12月のスパム配信国、中国のランクが急降下(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロ株式会社は1月7日、2008年12月のスパムマップ配信国ランキングをブログ上で発表した。ランキングは、1位がアメリカ、2位がブラジル、3位がロシア、4位がトルコ、5位がオランダと、前月2位だった中国が8位にまで下がっている。上位ではブラジルの急上昇

インターネット脅威マンスリーレポートを発表(トレンドマイクロ) 画像
業界動向

インターネット脅威マンスリーレポートを発表(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロ株式会社は1月6日、2008年12月のインターネット脅威マンスリーレポートを発表した。発表によると、2009年12月の不正プログラム感染被害の総報告数は4,732件で、11月の5,207件から減少している。感染被害報告数ランキングでは、リムーバブルメディアの

2008年に登場した新種の悪性コード、スパイウェアは前年比約3倍(アンラボコリア) 画像
業界動向

2008年に登場した新種の悪性コード、スパイウェアは前年比約3倍(アンラボコリア)

 アンラボコリア(アンラボ)は12月29日、2008年1月から11月までの悪性コード/スパイウェア動向の分析結果を発表した。報告によると、この時期に発見された新種悪性コードは15,477個で、前年同期比の約2.8倍であった。また、スパイウェアは5,933個が新たに発見され、昨

「2008年上半期 情報漏えいインシデント調査報告書」の速報版を公開(JNSA) 画像
業界動向

「2008年上半期 情報漏えいインシデント調査報告書」の速報版を公開(JNSA)

 NPO 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は2008年12月26日、「2008年上半期 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書(Ver. 1.0)」速報版を公開した。

2008年オンラインゲームセキュリティ動向を発表、高度な専用ツールが急増(アンラボ) 画像
業界動向

2008年オンラインゲームセキュリティ動向を発表、高度な専用ツールが急増(アンラボ)

 株式会社アンラボは12月24日、2008年のオンラインゲームセキュリティの動向及びイシューに関する分析結果を発表した。オンラインゲームハッキングは知能化傾向を強めており、対策が急務であると指摘している。

「ASECレポート 11月号」のサマリーを発表、スパムメールを警告(アンラボ) 画像
業界動向

「ASECレポート 11月号」のサマリーを発表、スパムメールを警告(アンラボ)

 株式会社アンラボは12月24日、同社ウイルス対応チーム、AhnLab Security Response Emergency Center(ASEC)が毎月発行しているASECレポートの2008年11月号サマリーを発表した。

ファイル交換ソフトによる「情報漏えい初期対応ガイド」を公開(ネットエージェント) 画像
業界動向

ファイル交換ソフトによる「情報漏えい初期対応ガイド」を公開(ネットエージェント)

 ネットエージェント株式会社は1月5日、ファイル交換ソフトによる情報漏えい初期対応ガイド「情報漏えい対応ガイド【Winny・share編】」をPDFファイルにて公開したと発表した。同ガイドでは、Winnyやshareによる情報漏えいが発生した際の初期対応、情報収集、調査・分析

USBメモリからの感染が突出(トレンドマイクロ) 画像
業界動向

USBメモリからの感染が突出(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロ株式会社は1月6日、「インターネット脅威年間レポート(最終版)」の発表に合わせて、報道関係者に向けた「リージョナルトレンドラボによる"Webからの脅威"セミナー」を都内で行った。

職員個人用PCからの情報流出について続報を発表(IPA) 画像
業界動向

職員個人用PCからの情報流出について続報を発表(IPA)

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は1月6日、同機構職員が自宅において保有する私物のPCがウイルスに感染し、PC内の情報が流出した件に関し続報を発表した。続報によると、同PCから流出したファイル数は16,208で、このうち文書ファイルは約13,000であることが確認さ

元社員、285件の顧客情報を持ち出し不正利用(旭化成ホームズ) 画像
業界動向

元社員、285件の顧客情報を持ち出し不正利用(旭化成ホームズ)

 旭化成ホームズ株式会社は12月15日、同社を退職した元社員が合計285件の顧客情報を持ち出す個人情報流失事故が発生したと発表した。これは、2008年11月30日付けで同社を退職した元社員が、在職時に担当・管理していた顧客情報を退職時に持ち出し、新たな就職先名による

業務連絡FAXの誤送信で個人情報が流出(WOWOW) 画像
業界動向

業務連絡FAXの誤送信で個人情報が流出(WOWOW)

 株式会社WOWOWは12月27日、業務連絡の過程でFAXの誤送信が発生し、個人情報が流出したと発表した。これは12月23日から25日にかけて業務連絡のために個人情報が掲載されたFAXを送信する際に、誤って業務とは全く関係のない個人宅に送信したというもの。掲載されていた個

IPA職員の個人用PCがウイルス感染、PC内の情報が流出(IPA) 画像
業界動向

IPA職員の個人用PCがウイルス感染、PC内の情報が流出(IPA)

 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は1月4日、同機構職員が自宅において保有する私物のPCでファイル交換ソフトを使用した結果、ウイルスに感染し、PC内の情報が流出したという事実を確認したと発表した。これにより、同職員に関わる個人情報等や一部の公開画像が流出

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 4 of 4
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×