2005年9月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(3 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.06.10(月)

2005年9月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(3 ページ目)

Operaブラウザでファイルのドラッグアンドドロップによりセキュリティが迂回される脆弱性が見つかる 画像
業界動向

Operaブラウザでファイルのドラッグアンドドロップによりセキュリティが迂回される脆弱性が見つかる

サイバーディフェンス社からの情報によると、Opera Software ASA社のOperaブラウザの8.50より前のバージョンで、リモートから攻撃可能な脆弱性が見つかった。
これにより、セキュリティポリシーが迂回され、デスクトップに不正な実行ファイルがダウンロードされる可能性

ヤフーオークションで海賊版ソフトを販売していた会社役員を逮捕 画像
業界動向

ヤフーオークションで海賊版ソフトを販売していた会社役員を逮捕

ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)は、和歌山県警生活環境課と和歌山西署が9月26日、インターネットオークション「ヤフーオークション」を悪用し、権利者に無断で複製したコンピュータソフトウェアを販売していた和歌山市の会社役員男性(39歳)を、著

高知県、ホームページへの不正アクセス判明で一時閉鎖 画像
業界動向

高知県、ホームページへの不正アクセス判明で一時閉鎖

高知県ぷらっとこうち事務局は9月20日、「ぷらっとこうち」サイトを稼動させているサーバに不正にアクセスが認められたことから、「ぷらっとこうち」のサーバをインターネットから切断し、調査を行っていると発表した。

EDI標準に準拠したセキュアなインターネットデータ交換ソフトを発売(インテック) 画像
新製品・新サービス

EDI標準に準拠したセキュアなインターネットデータ交換ソフトを発売(インテック)

株式会社インテックは、インターネットを介してセキュアなデータ交換を実現できる通信ソフトウェア「B-ixServ(ビックスサーブ)AS2 Connector」の販売を開始した。

ストレージ・ネットワーク環境をセキュアにするソリューションを発売(ネクスト・イット、ニューテック) 画像
新製品・新サービス

ストレージ・ネットワーク環境をセキュアにするソリューションを発売(ネクスト・イット、ニューテック)

ネクスト・イット株式会社(NextIT)と株式会社ニューテックは9月21日、ネットワークセキュリティ事業で協業、「Astaro Security Gateway」を発売すると発表した。

キャッシュカードの不正使用被害などに対応した日本初の個人向け保険(AIU保険) 画像
新製品・新サービス

キャッシュカードの不正使用被害などに対応した日本初の個人向け保険(AIU保険)

AIU保険会社は9月20日、日本初の個人向け保険、支払用カード・個人情報不正使用被害等担保特約条項「i・セキュア」を9月28日に発売すると発表した。

キャッシュカードの異常取引を早期発見する出金監視システム(富士通) 画像
新製品・新サービス

キャッシュカードの異常取引を早期発見する出金監視システム(富士通)

富士通株式会社と株式会社富士通アドバンストソリューションズは9月21日、金融機関向けに、キャッシュカードの異常取引を早期に発見する「不正出金監視システム」の販売を同日より開始したと発表した。

「Networkers 2005」と「CiscoWave 2005」、セルリアンタワー東急ホテルで開催(シスコシステムズ) 画像
業界動向

「Networkers 2005」と「CiscoWave 2005」、セルリアンタワー東急ホテルで開催(シスコシステムズ)

シスコシステムズ株式会社は、「Networkers 2005」をセルリアンタワー東急ホテルで10月17日〜19日の3日間にわたり開催すると発表した。

メールセキュリティ機能を強化したファイアウォール製品の新モデル(ソリトンシステムズ) 画像
新製品・新サービス

メールセキュリティ機能を強化したファイアウォール製品の新モデル(ソリトンシステムズ)

株式会社ソリトンシステムズは9月20日、ファイアウォール製品の新モデル「GB-2000」を同日より発売開始したと発表した。

電子証明書発行サービスを活用したフィッシング対策サービスを開始(インテック) 画像
新製品・新サービス

電子証明書発行サービスを活用したフィッシング対策サービスを開始(インテック)

株式会社インテックは、電子証明書発行サービス「EINS/PKI+」を活用した「フィッシング対策サービス」の提供を開始した。

迷惑メール発信規制「OP25B」実施など、迷惑メール対策を強化(NTTPCコミュニケーションズ) 画像
新製品・新サービス

迷惑メール発信規制「OP25B」実施など、迷惑メール対策を強化(NTTPCコミュニケーションズ)

株式会社NTTPCコミュニケーションズは9月21日、迷惑メール対策を強化すると発表した。

ソニー生命がSSL VPN「FirePass」を全社的に導入 (F5ネットワークスジャパン) 画像
業界動向

ソニー生命がSSL VPN「FirePass」を全社的に導入 (F5ネットワークスジャパン)

F5ネットワークスジャパン株式会社は9月21日、ソニー生命保険株式会社が同社SSL VPNアプライアンス「FirePass」を全社的に導入したと発表した。

九州電力、個人PCのWinnyウイルス感染で火力発電プラント情報が流出 画像
業界動向

九州電力、個人PCのWinnyウイルス感染で火力発電プラント情報が流出

九州電力株式会社は9月16日、同社社員個人のPCがWinnyウイルスに感染し、火力発電プラントに関する技術資料ほかが流出していたことが判明したと発表した。

PDF冊子「ISMS認証 ガイドブック」を期間限定で無料配布(ネットアンドセキュリティ総研) 画像
業界動向

PDF冊子「ISMS認証 ガイドブック」を期間限定で無料配布(ネットアンドセキュリティ総研)

ネットアンドセキュリティ総研株式会社は9月20日、同社運営セキュリティポータルサイト「NetSecurity」にて、PDF冊子「ISMS認証 ガイドブック〜制度概要と優良事例に学ぶ短期取得〜」を10月5日までの期間限定で無償配布すると発表した。

大規模組織向けウイルス・スパム統合対策ソリューションを発売(ソフォス) 画像
新製品・新サービス

大規模組織向けウイルス・スパム統合対策ソリューションを発売(ソフォス)

ソフォス株式会社は、複数言語のメッセージに対応し、柔軟な設定が可能なフィルタリング機能を備えた、大企業向けウイルス・スパム統合対策ソリューション「PureMessage for UNIX」を発売した。

最新版データベース・セキュリティ管理ソフト「IPLocks V5.0」発売(アイピーロックス ジャパン) 画像
新製品・新サービス

最新版データベース・セキュリティ管理ソフト「IPLocks V5.0」発売(アイピーロックス ジャパン)

アイピーロックス ジャパン株式会社は9月15日、データベース・セキュリティ管理ソフト「IPLocks V5.0」を同日より発売したと発表した。

WindowsR XP Embeddedに完全統合できるアンチウイルス・ソフトを発売(コンピュータ・アソシエイツ) 画像
新製品・新サービス

WindowsR XP Embeddedに完全統合できるアンチウイルス・ソフトを発売(コンピュータ・アソシエイツ)

コンピュータ・アソシエイツ株式会社は、POS端末やATMなどの組み込み機器向けOS「Microsoft Windows XP Embedded」に完全統合される、日本市場初の組み込み機器向けアンチウイルス・ソフトウェア「eTrust Antivirus for Windows XP Embedded」を発売した。

アイデンティティおよびアクセス管理ソリューションの機能を拡張(米Novell) 画像
新製品・新サービス

アイデンティティおよびアクセス管理ソリューションの機能を拡張(米Novell)

米Novell社は、定評あるアイデンティティおよびアクセス管理ソリューション「Novell Identity and Access Management」の大幅な機能拡張を発表した。

携帯電話の電子証明書でイーバンク口座をセキュアに利用できるサービス(イーバンク銀行、KDDI) 画像
新製品・新サービス

携帯電話の電子証明書でイーバンク口座をセキュアに利用できるサービス(イーバンク銀行、KDDI)

イーバンク銀行株式会社とKDDI株式会社は9月20日、au携帯電話の電子認証サービス「Security Pass」の電子証明書を使用してイーバンク口座を利用できるサービスを開始すると発表した。

VPNシステムに、住民基本台帳カードと連携したユーザ認証機能を搭載(ソフトイーサ) 画像
新製品・新サービス

VPNシステムに、住民基本台帳カードと連携したユーザ認証機能を搭載(ソフトイーサ)

ソフトイーサ株式会社は9月16日、開発中の次世代VPNシステム(仮称VPN 2.0)のRC1 バージョン(リリース候補版)を開発したと発表した。
同社Webサイトにて9月30日より配布開始予定だ。

秘密分散技術を搭載した情報漏洩対策アプリケーションの新版を発表(シーフォーテクノロジー) 画像
新製品・新サービス

秘密分散技術を搭載した情報漏洩対策アプリケーションの新版を発表(シーフォーテクノロジー)

株式会社シーフォーテクノロジーは9月16日、Windowsに対応した情報漏洩対策ソフトウェア「CRYPTYシリーズ」の第4弾として、秘密分散技術を搭載したアプリケーション「CRYPTY S」を10月3日より発売開始すると発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 10
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×