改善されない個人情報流出 誰が責任をとるのか? | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

改善されない個人情報流出 誰が責任をとるのか?

 今月に入り、新たに多くの個人情報流出事件が発生している。
 いずれのケースも、これまでの事件同様、Webサイト上でのサービス、メールマガジンの購読、プレゼントの応募などで収集した個人情報が流出しており、CSVファイルなどが外部より閲覧出来る状態となっていた

製品・サービス・業界動向 業界動向
 今月に入り、新たに多くの個人情報流出事件が発生している。
 いずれのケースも、これまでの事件同様、Webサイト上でのサービス、メールマガジンの購読、プレゼントの応募などで収集した個人情報が流出しており、CSVファイルなどが外部より閲覧出来る状態となっていた。

 今回発覚した企業のWebサイトには、お詫び文が掲載されているものも有るが、中には個人情報のファイルのパーミッション設定を修正しただけにとどまっている物もあり、企業の個人情報に対する姿勢に差が現れた形となった。
 ほとんどのケースが、単純なミスによる物から引き起こされる事件であり、十分なセキュリティチェックの体制を整えていれば、未然に防止することは可能である。

 また、流出してしまった情報は、企業の管理下から離れてしまうというを十分に認識するべきだ。この情報によって、事件が発生した場合、誰が責任を負うべきか考えたときには、すでにそれすらもかなわない状況にあるのである。


・金印わさび
http://www.kinjirushi.co.jp/

・カバヤ食品
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200208/22-8.html

・シティケーブルネット
http://www.ccn.ne.jp/

・東日本ハウス
http://www.higashinihon.co.jp/

・教育ジャングル
http://www.enn-jungle.org/jungle/


くわしくは「Scan Daily Express」をご覧下さい。
http://shop.vagabond.co.jp/m-sdx01.shtml


《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×