Security Days(6 ページ目) | ScanNetSecurity
2025.03.29(土)

Security Days(6 ページ目)

Security Days

 Security Days は 2013 年から、Interop Tokyo などの運営で知られる株式会社ナノオプト・メディアが開催する講演セッション中心のセキュリティカンファレンスで、春秋の年2回開催されている。2025 年春は東京 名古屋 大阪で開催。

●2025年 春 開催 Security Days Spring 2025
 来場者数:東京 16,238 名、大阪 2,122 名、名古屋 1,535 名(各講演のべ数)

●2024年 秋 開催 Security Days Fall 2024
 来場者数:東京 13,023 名、大阪 2,630 名、名古屋 1,149 名(各講演のべ数)

●2024年 春 開催 Security Days Spring 2024
 来場者数:東京 11,784 名、大阪 1,595 名、名古屋 1,002 名(各講演のべ数)

 業種:ユーザー企業 36 %、SI 14 %、通信・ISP・データセンター 9 %、ソフトウェア・アプリ開発 16%、IT関連サービス・製造業 13 %、
    その他 12% (東京)
 職種:IT部門 33 %、営業・販売 21 %、経営・管理・企画 18 %、生産・技術・開発・品質管理 9 %、コンサルタント 7 %、その他 12 % (東京)
 役職:部長・次長 20 %、課長 19 %、係長・主任 16 %、一般社員・職員 37 %、経営者・社長・役員 8 % (東京)

 実務にすぐ役立つ知見を提供する講演・展示内容。マネージメント層向けから、技術層向け内容まで幅広い。

 無料登録のため、キーノートを中心に人気講演は開催 2 ~ 3 週間前に満席となるケースもあるが、後に増席されて「満席」サインが消える場合もあり、開催当日の欠席状況に応じて聴講は可能。また、開催終了後に、講演者が認めた場合、許可された範囲内に限るが、講演で使われた資料価値高いスライドの PDF がマイページから期間限定で無料ダウンロードできることはあまり知られていない(自分が受講した以外の資料も DL 可)。

 2018年より「プロフェッショナル・セミナー&トレーニング」という名称で、 Black Hat USA Training 等の講師経験者を海外から招き、さまざまなオペレーティングシステムやネットワーキングデバイスに侵入するための、豊富なハッキングテクニックを学ぶことができるトレーニング「 Advanced Infrastructure Hacking 」などを開催している。

Security Days Spring 2025
【名古屋会場】2025年3月5日(水) ウインクあいち (愛知県産業労働センター)7F展示場
【東京会場】2025年3月11日(火)~3月14日(金) JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)
【大阪会場】2025年3月19日(水) ナレッジキャピタル カンファレンスルーム(グランフロント大阪 北館 タワーC 8F)

Security Days Spring 2025 名古屋・東京・大阪で開催!

Security Days Spring 2025CLOSE▲

Security Days Fall 2024OPEN▼

Security Days Spring 2024OPEN▼

Security Days Fall 2023OPEN▼

Security Days Spring 2023OPEN▼

Security Days Fall 2022OPEN▼

Security Days Spring 2022OPEN▼

Security Days Fall 2021OPEN▼

Security Days Spring 2021OPEN▼

Security Days Fall 2020OPEN▼

Security Days Spring 2020OPEN▼

Security Days Fall 2019OPEN▼

Security Days Spring 2019OPEN▼

Security Days Fall 2018OPEN▼

セキュリティ強靭化計画対応、神奈川県のセキュリティ対策 その全容 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾 真二( Shinji Nakao )
中尾 真二( Shinji Nakao )

セキュリティ強靭化計画対応、神奈川県のセキュリティ対策 その全容

現在、自治体や地方公共団体は、どのようなセキュリティ体制を敷いているのだろうか。SecurityDays 2019 Springで、神奈川県 総務局 ICT推進部 情報システム課 課長 市原敬氏が、その取り組みについて講演を行った。

蘇る ISMS、カギは2つの交絡因子 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾 真二( Shinji Nakao )
中尾 真二( Shinji Nakao )

蘇る ISMS、カギは2つの交絡因子

本誌既報通り、セキュリティポリシーや管理スキームを導入した企業ほど逆にセキュリティインシデントを起すリスクが高いという、セキュリティ関係者にとって到底聞き捨てならぬ結果が出た訳だが、この結果が検証された。

西本逸郎の最近の頭の中 画像
研修・セミナー・カンファレンス
株式会社イメージズ・アンド・ワーズ  鳴海まや子
株式会社イメージズ・アンド・ワーズ 鳴海まや子

西本逸郎の最近の頭の中PR

本稿は縦横無尽に展開した同氏の談話に基づき、講演を128倍楽しむための事前情報をお伝えする。

民間対民間のサイバー時代の終焉 ~ サイバーリーズン エバンジェリスト 増田幸美氏 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

民間対民間のサイバー時代の終焉 ~ サイバーリーズン エバンジェリスト 増田幸美氏PR

イスラエルの精鋭サイバー部隊 Unit8200 の出身者によって設立された Cybereason 社は、米政府機関の所在するワシントンに近く、またAI研究のメッカでもあるボストンに本社を置く先進セキュリティ企業だ。

「マルウェア完全に理解した」キヤノンマーケティングジャパン社マルウェアラボのお仕事 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾 真二( Shinji Nakao )
中尾 真二( Shinji Nakao )

「マルウェア完全に理解した」キヤノンマーケティングジャパン社マルウェアラボのお仕事PR

キヤノンマーケティングジャパン株式会社(キヤノンMJ)は 3 月初旬に開催されるセキュリティカンファレンス「SecurityDays Spring 2019」で、2018 年のサイバー攻撃の総括と、2019 年の動向を予想する講演を行う。登壇するのは、同社マルウェアラボ、池上雅人氏だ。

法人の無線 LAN セキュリティ対策、たったひとつの冴えたやりかた 画像
研修・セミナー・カンファレンス
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

法人の無線 LAN セキュリティ対策、たったひとつの冴えたやりかたPR

「正しい無線 LAN 環境はソリトンが広める」そう自任して積極的な情報発信と啓発活動を続ける男がいる。株式会社ソリトンシステムズ 宮崎 洋二だ。

シンガポール発のサイバーインテリジェンス企業が日本に注目する理由 ~ CYFIRMA 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

シンガポール発のサイバーインテリジェンス企業が日本に注目する理由 ~ CYFIRMAPR

英国 GCHQ(政府通信本部)に 8 年勤務、MI5(国内諜報部門)、MI6(海外諜報部門) で調査活動やサイバー案件に関わっていたというクマール・リテッシュ氏。

CSIRT 担当者は J. D. サリンジャーを読むべきか ~ やらかし事例から学ぶセキュリティ 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾 真二( Shinji Nakao )
中尾 真二( Shinji Nakao )

CSIRT 担当者は J. D. サリンジャーを読むべきか ~ やらかし事例から学ぶセキュリティ

大阪大学CSIRTの柏崎礼生氏(大阪大学情報推進本部)が、Security Days Fall 2018において、自身や同大のインシデント事例をもとにCSIRTに重要なものはなにかを問うセッションを行った。

「未来を記録する」サイバーインテリジェンスサービス、Recorded Future サービス概要 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾 真二( Shinji Nakao )
中尾 真二( Shinji Nakao )

「未来を記録する」サイバーインテリジェンスサービス、Recorded Future サービス概要PR

Recorded Future は、80 万以上の情報ソースと 2,000 万のドキュメントから毎日 4,500 万件以上の新しい情報を処理する。過去 9 年間の蓄積データをベースに、独自の機械学習とエキスパートのルールモデルの組み合わせにより、将来起こるリスクを“予測”するという。

CISO 設置や ISMS 取得「セキュリティ体制を整えれば整えるほどセキュリティ事故は多発」 学術研究結果 近日公表 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾 真二( Shinji Nakao )
中尾 真二( Shinji Nakao )

CISO 設置や ISMS 取得「セキュリティ体制を整えれば整えるほどセキュリティ事故は多発」 学術研究結果 近日公表PR

 CISO の設置や、ISMS 取得など、セキュリティ体制を企業や組織が整えれば整えるほど、情報漏えいなどのセキュリティ事故が増える傾向がある…。…出来の悪い都市伝説かミステリーのような話だが、そんな驚愕の学術研究が日本の大学でまとめられ、10 月 4 日 (木) 都内で行われる専門家会議で公表される。研究を実施したのは明治大学だ。総合数理学部 先端メディアサイエンス学科 菊池 浩明 教授と、研究室の大学院生がまとめた。

MAC アドレス認証 これだけ危険 ~ Wi-Fi セキュリティ対策の誤解 画像
研修・セミナー・カンファレンス
中尾 真二( Shinji Nakao )
中尾 真二( Shinji Nakao )

MAC アドレス認証 これだけ危険 ~ Wi-Fi セキュリティ対策の誤解PR

もはや電気や水道のようなインフラと化した Wi-Fi インターネット接続。しかし、それは本当に安全なのだろうか。一般的に有効と考えられている Wi-Fi のセキュリティでも、誤解、過信、誤用が多い。

夢は Black Hat USA で講演 ~ キヤノンITS マルウェアラボ潜入記、設立目的と体制 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

夢は Black Hat USA で講演 ~ キヤノンITS マルウェアラボ潜入記、設立目的と体制PR

今年の夏にラボのレポートとして「2018年上半期マルウェアレポート」を公開しました。半期ごとの総括レポートは今回が初めてとなります。講演では、まずこのレポートの内容をベースに今年の脅威動向、マルウェア動向、インシデント動向などをお話しします。

サンドボックスと張り合うメールセキュリティ製品、大企業や金融に導入進む 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

サンドボックスと張り合うメールセキュリティ製品、大企業や金融に導入進むPR

辻村氏は、ここまでのActive! zoneによる標的型攻撃対策の成果を講演する。セッションでは、エンタープライズや国立研究法人、金融等々、さまざまな組織で展開したベストプラクティスを一部公開するという。

すでに満席も、Security Days Fall 2018 を大阪・東京で開催(ナノオプト・メディア) 画像
研修・セミナー・カンファレンス
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )
吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )

すでに満席も、Security Days Fall 2018 を大阪・東京で開催(ナノオプト・メディア)

ナノオプト・メディアは、10月1日(月)に大阪、10月3日(水)~10月5日(金)に東京で、「Security Days Fall 2018」を開催する。

初心者向けハッキングハンズオン研修が盛況 画像
研修・セミナー・カンファレンス
高橋 潤哉( Junya Takahashi )
高橋 潤哉( Junya Takahashi )

初心者向けハッキングハンズオン研修が盛況

初心者向けペネトレーションテストのハンズオン研修「Penetration testing for Basic Infrastructure」が3月に都内で開催された。

CASBのダークサイド ~ その誤解と導入後の課題 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

CASBのダークサイド ~ その誤解と導入後の課題PR

2月から2ヶ月にわたって福岡、名古屋、大阪、東京の四都市で開催された専門家による講演を中心としたセキュリティカンファレンス「Security Days Spring」は、のべ15,000名を超える来場者を迎え、3月9日東京で閉幕した。

重要社会インフラはITセキュリティだけでは守れない(Belden/トリップワイヤ・ジャパン)[Security Days Spring 2018] 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

重要社会インフラはITセキュリティだけでは守れない(Belden/トリップワイヤ・ジャパン)[Security Days Spring 2018]PR

福岡を皮切りに名古屋、大阪、そして3月7日からの3日間、東京で開催される「Security Days Spring」は、国内外のセキュリティベンダーによるセミナー中心のイベントで、多くの企業や専門家が最新知見の講演を行う。

これがKDDIが提案するセキュリティ [Security Days Spring 2018] 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

これがKDDIが提案するセキュリティ [Security Days Spring 2018]PR

福岡を皮切りに名古屋、大阪、そして3月7日からの3日間、東京で開催される「Security Days Spring」は、国内外のセキュリティベンダーによるセミナー中心のイベントで、多くの企業や専門家が最新知見の講演を行う。

ネットワーク、エンドポイント双方で共有、利用できる脅威インテリジェンスがカギ(パロアルトネットワークス)[Security Days Spring 2018] 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ネットワーク、エンドポイント双方で共有、利用できる脅威インテリジェンスがカギ(パロアルトネットワークス)[Security Days Spring 2018]

福岡を皮切りに名古屋、大阪、そして3月7日からの3日間、東京で開催される「Security Days Spring」は、国内外のセキュリティベンダーによるセミナー中心のイベントで、多くの企業や専門家が最新知見の講演を行う。

コインチェックのインシデントはTTHなら防げた?(SecureWorks Japan)[Security Days Spring 2018] 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

コインチェックのインシデントはTTHなら防げた?(SecureWorks Japan)[Security Days Spring 2018]PR

福岡を皮切りに名古屋、大阪、そして3月7日からの3日間、東京で開催される「Security Days Spring」は、国内外のセキュリティベンダーによるセミナー中心のイベントで、多くの企業や専門家が最新知見の講演を行う。

ソリトンシステムズの働き方改革から生まれたセキュリティソリューション [Security Days Spring 2018] 画像
研修・セミナー・カンファレンス
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ソリトンシステムズの働き方改革から生まれたセキュリティソリューション [Security Days Spring 2018]PR

福岡を皮切りに名古屋、大阪、そして3月7日からの3日間、東京で開催される「Security Days Spring」は、国内外のセキュリティベンダーによるセミナー中心のイベントで、多くの企業や専門家が最新知見の講演を行う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
Page 6 of 10
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 永世名誉編集長 りく)

×