2015年5月の業界動向のニュース記事一覧 | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

2015年5月の製品・サービス・業界動向 業界動向ニュース記事一覧

Google Playのリニューアルを実施し子ども向けコンテンツの内容を保護者が確認できるツールを強化(グーグル) 画像
業界動向

Google Playのリニューアルを実施し子ども向けコンテンツの内容を保護者が確認できるツールを強化(グーグル)

 グーグルは29日、Google Playのリニューアルを実施した。「ファミリー」向けのページを追加するとともに、子ども向けコンテンツの内容を保護者が確認できるツールを強化した。

開発者会議「Google I/O 2015」を開催、新製品や戦略を発表(Google) 画像
業界動向

開発者会議「Google I/O 2015」を開催、新製品や戦略を発表(Google)

 Googleは、本日深夜25時半ごろ(日本時間)より、サンフランシスコのモスコーンセンターウエストにおいて、開発者会議「Google I/O 2015」を開催する。「Google I/O」毎年開催され、同社の新製品や戦略が発表される場となっている。

モバイル機器の充電事故の防止を目的に「安全充電」を啓発するロゴ・キャッチフレーズを発表(MCPC他) 画像
業界動向

モバイル機器の充電事故の防止を目的に「安全充電」を啓発するロゴ・キャッチフレーズを発表(MCPC他)

 モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイルは27日、モバイル機器の充電事故の防止を目的に、“安全充電”を啓発するロゴ・キャッチフレーズを新たに発表した。

豪雨・暴風疑似体験学習アトラクションの公開展示を再スタート(国立科学博物館) 画像
業界動向

豪雨・暴風疑似体験学習アトラクションの公開展示を再スタート(国立科学博物館)

 国立科学博物館は、5月26日から豪雨・暴風疑似体験学習アトラクション「HERASEON(ヘラセオン)」の公開展示を再スタートした。モニター画面を通して、豪雨や暴風の危険性を体感することができる。公開は、2016年3月31日までの予定となっている。

太田昭宏国土交通相、ドローンの安全性、運航方法などのルール作りを進め航空法の改正を検討 画像
業界動向

太田昭宏国土交通相、ドローンの安全性、運航方法などのルール作りを進め航空法の改正を検討

太田昭宏国土交通相は5月26日の閣議後会見で、政府で検討中の小型無人機「ドローン」の規制について、操縦者の技量を確保することや機体の安全基準を設けること、飛行禁止区域を設けることなどを内容とした、航空法の改正を検討していることを明らかにした。

島根県知夫村の防災カメラの無線伝送網として超小型マイクロ波通信システムを納入(NEC) 画像
業界動向

島根県知夫村の防災カメラの無線伝送網として超小型マイクロ波通信システムを納入(NEC)

 NECは25日、島根県知夫村の情報通信環境整備の一環で、防災カメラの無線伝送網として超小型マイクロ波通信システム「iPASOLINK SX」を納入したことを発表した。

青少年が安全に安心してインターネットを利用できるように意見を募集(内閣府) 画像
業界動向

青少年が安全に安心してインターネットを利用できるように意見を募集(内閣府)

 内閣府は「青少年が安全に安心してインターネットを利用できるようにするための施策に関する基本的な計画(第3次)」(素案)について、国民からの意見を5月26日より6月24日まで募集する。

FIDOに対応、指紋や虹彩などの生体情報を利用したログインが可能に(NTTドコモ) 画像
業界動向

FIDOに対応、指紋や虹彩などの生体情報を利用したログインが可能に(NTTドコモ)

 NTTドコモは26日、オンライン認証の新技術「FIDO」の標準化を提唱する非営利団体「FIDO Alliance」に、ボードメンバーとして加入した。27日から、ドコモのサービスにおいて、指紋や虹彩などの生体情報を利用したログインが可能となる。

デング熱の情報をわかりやすく解説し注意を呼びかけ(厚生労働省) 画像
業界動向

デング熱の情報をわかりやすく解説し注意を呼びかけ(厚生労働省)

 厚生労働省は5月22日、ホームページに「デング熱に関するQ&A」を公開した。国内での流行が懸念される時季を前に、デング熱について知ってほしい情報をわかりやすく解説し、国民に注意を呼び掛けている。

日本のサイバーセキュリティ推進を目指し協力(NICT、NISC) 画像
業界動向

日本のサイバーセキュリティ推進を目指し協力(NICT、NISC)

NICTとNISCは、サイバーセキュリティ基本法等を踏まえた包括的な協力協定を新たに締結したと発表した。

激しい雨が降る最大10分前に電子メールで情報を伝達、有用性検討のための社会実験を実施(日本気象協会、防災科学技術研究所) 画像
業界動向

激しい雨が降る最大10分前に電子メールで情報を伝達、有用性検討のための社会実験を実施(日本気象協会、防災科学技術研究所)

 日本気象協会と防災科学技術研究所は21日、激しい雨が降る最大10分前に電子メールで大雨情報を伝達する「10分先の大雨情報」の有用性を検討する社会実験を6月1日から10月31日まで共同で行うことを発表した。

脆弱性取り扱いのガイドライン2015年版を公開、経産省告示の改正を反映(IPA、JPCERT/CC) 画像
業界動向

脆弱性取り扱いのガイドライン2015年版を公開、経産省告示の改正を反映(IPA、JPCERT/CC)

IPAおよびJPCERT/CCは、「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」の2015年版を公開した。

島根県隠岐郡海士町がケーブルテレビ応急復旧・強靭化無線システムを導入(KCCS) 画像
業界動向

島根県隠岐郡海士町がケーブルテレビ応急復旧・強靭化無線システムを導入(KCCS)

 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は19日、島根県隠岐郡海士町がケーブルテレビ応急復旧・強靭化無線システム「ワイヤレスリンク23G」を導入し、3月から稼働していることを発表した。

ここが変だよ日本のセキュリティ 第13回 「サイバー保険は成立するか?!」 画像
特集

ここが変だよ日本のセキュリティ 第13回 「サイバー保険は成立するか?!」

ゼロディに近いケースで、多くの会社が一斉に攻撃された場合、被保険者が多すぎて被害査定に時間がかかってしまう。被害査定に時間がかかる一方で、時間とともに証拠が消えていくのがサイバー保険の難しいところだ。

脅威インテリジェンス・ネットワークを活用する企業が1,000社を超える(日本IBM) 画像
業界動向

脅威インテリジェンス・ネットワークを活用する企業が1,000社を超える(日本IBM)

日本IBMは、脅威インテリジェンス・ネットワーク「X-Force Exchange」を活用する企業が1,000社を超えたと発表した。

AWSのグローバル企業利用を支援する手引き書を無償公開へ(NRIセキュア、NRI、トレンドマイクロ) 画像
新製品・新サービス

AWSのグローバル企業利用を支援する手引き書を無償公開へ(NRIセキュア、NRI、トレンドマイクロ)

NRIセキュア、NRI、トレンドマイクロの3社は、AWSを利用する企業のための情報セキュリティに関する手引書を共同で作成し、5月26日より無償提供を開始する。

Linux向けアンチウイルスソフトウェアを無料で個人向けに提供(ソフォス) 画像
業界動向

Linux向けアンチウイルスソフトウェアを無料で個人向けに提供(ソフォス)

 ソフォスは18日、法人向けに販売しているLinux向けアンチウイルスソフトウェア「Sophos Anti-Virus for Linux」を、無料で個人向けに提供することを発表した。サイトよりダウンロードが可能。

マンガ・アニメの海賊版対策の現状と今後の課題 画像
業界動向

マンガ・アニメの海賊版対策の現状と今後の課題

3月22日、AnimeJapan 2015のセミナーステージにて『マンガ・アニメ海賊版対策「Manga-Anime Guardians Project」カンファレンス』という講演が行われた。

経産省の委託で米国電力システムのサイバーセキュリティについて調査(マカフィー) 画像
業界動向

経産省の委託で米国電力システムのサイバーセキュリティについて調査(マカフィー)

マカフィーは、経済産業省から委託を受けた「平成26年度 電気施設技術基準国際化調査(電気設備)」において、米国の電力システムのサイバーセキュリティ対策に関する調査を行い、最終報告を完了したと発表した。

暑さ指数の情報提供をサイトにて公開、熱中症の応急処置や普及啓発資料も掲載(環境省) 画像
業界動向

暑さ指数の情報提供をサイトにて公開、熱中症の応急処置や普及啓発資料も掲載(環境省)

 環境省は5月13日から10月16日の期間、「環境省熱中症予防情報サイト」にて暑さ指数の情報提供を行う。今年度からはスマートフォンにも対応するなど、機能を拡張。そのほか、熱中症の応急処置や普及啓発資料を掲載している。

火山観測機器を臨時で設置して箱根山の観測体制を強化(気象庁) 画像
業界動向

火山観測機器を臨時で設置して箱根山の観測体制を強化(気象庁)

 神奈川県箱根山で火山活動が活発化したことに伴い、気象庁では13日、火山観測機器を臨時で設置して観測体制の強化を図ると発表した。同日の大涌谷(おおわくだに)では、蒸気が勢いよく噴出している。噴火警戒レベルは2=火口周辺警報、火口周辺規制を継続。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×