2016年5月の業界動向のニュース記事一覧 | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

2016年5月の製品・サービス・業界動向 業界動向ニュース記事一覧

サイバー防犯ボランティア活動を宮城県警察の委嘱として実施(キューアンドエー) 画像
業界動向

サイバー防犯ボランティア活動を宮城県警察の委嘱として実施(キューアンドエー)

キューアンドエーは、サイバーパトロールの受嘱企業として6月1日より始動すると発表した。

ネットワークカメラとクラウドのセキュアな接続を確立する動作検証が成功(NTT Com) 画像
業界動向

ネットワークカメラとクラウドのセキュアな接続を確立する動作検証が成功(NTT Com)

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は25日、ネットワークカメラとクラウドのセキュアな接続を確立する動作検証を成功させたことを発表した。ネットワークカメラにアプリをインストールすることで、クラウドとのやりとりをセキュアなVPN接続で行うことができるようになる。

横浜にサイバーインテリジェンスセンター開設(デロイト トーマツ リスクサービス) 画像
新製品・新サービス

横浜にサイバーインテリジェンスセンター開設(デロイト トーマツ リスクサービス)

デロイト トーマツ リスクサービス株式会社(DTRS)は5月24日、神奈川県横浜市にサイバー インテリジェンス センター(CIC:Cyber Intelligence Center)を開設し、横浜で開所式を行った。

SDN/アプリ連携ソリューションと次世代FWを連携、情報漏えい対策など提供へ(アライドテレシス、バラクーダネットワークス) 画像
業界動向

SDN/アプリ連携ソリューションと次世代FWを連携、情報漏えい対策など提供へ(アライドテレシス、バラクーダネットワークス)

アライドテレシスとバラクーダネットワークスは、アライドテレシスのSDN/アプリケーション連携ソリューションと、バラクーダネットワークスの次世代ファイアウォール製品の連携で同意した。

情報セキュリティも別冊にまとめられた「教育ICTの新しいスタイル クラウド導入ガイドブック2016」を公表(総務省) 画像
業界動向

情報セキュリティも別冊にまとめられた「教育ICTの新しいスタイル クラウド導入ガイドブック2016」を公表(総務省)

 総務省は5月20日、教育委員会・学校向けの「教育ICTの新しいスタイル クラウド導入ガイドブック2016」を公表した。クラウドを中心とした教育ICT環境の導入に参考となる情報を提供するもので、課題への対応案や導入プロセスのほか、活用事例も豊富に記載されている。

ストレージ廃棄時などのデータ完全抹消を第三者機関が認証する仕組みを推進(サイバートラスト、CSAJ、ワンビ) 画像
業界動向

ストレージ廃棄時などのデータ完全抹消を第三者機関が認証する仕組みを推進(サイバートラスト、CSAJ、ワンビ)

サイバートラストは、CSAJセキュリティ委員会内において、PC、スマートフォン、タブレットなどの廃棄およびリユースの際のデータの完全抹消を第三者機関で認証することを推進する「データ消去証明推進研究会」を発足した。

山口英氏が死去--日本の情報セキュリティ発展に尽力(奈良先端大) 画像
業界動向

山口英氏が死去--日本の情報セキュリティ発展に尽力(奈良先端大)

奈良先端大は、同大学情報科学研究科 インターネット工学研究室の教授、山口英氏が5月9日に死去したと発表した。

ソリトンシステムズのサイバーセキュリティ 第3回 「Weakest Link が標的に?  『検疫』 は 『ポリシーコントロール』 にシフトする」 画像
特集

ソリトンシステムズのサイバーセキュリティ 第3回 「Weakest Link が標的に? 『検疫』 は 『ポリシーコントロール』 にシフトする」PR

「インターネットをまるで 『腐海』 のようなものとして受け止めるお客様が増えてきたと感じます。 『瘴気マスク』 に相当するセキュリティ対策をしないと 『5分で肺が腐る』 というリスクの変化が、徐々に認識されつつあります。」

「サイバーセキュリティ教育研究共創プログラム」に関する連携協定を締結(東京工業大学、NRI) 画像
業界動向

「サイバーセキュリティ教育研究共創プログラム」に関する連携協定を締結(東京工業大学、NRI)

 東京工業大学と野村総合研究所(NRI)は4月28日、「NRI・東工大サイバーセキュリティ教育研究共創プログラム」に関する連携協定を締結した。2016年4月から2年間、「サイバーセキュリティ」に関する研究・教育の推進を目指す。

バグ発見の賞金稼ぎが大金を獲得するも、ブームはまだ始まったばかり 本誌記者Darren Pauliが幸福な雇われハッカーと親しくする(3) (The Register) 画像
TheRegister

バグ発見の賞金稼ぎが大金を獲得するも、ブームはまだ始まったばかり 本誌記者Darren Pauliが幸福な雇われハッカーと親しくする(3) (The Register)

インド、エジプト、アフリカのハッカーたちがグーグル社のバグ発見報奨金の支払いで貧困から脱出している。ムンバイの親たちは息子が弁護士になることを夢見てきたが、経済的解放がバグハンターとしての成功によってもたらされることに気付いた。

    Page 1 of 1
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
    「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

    ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

    ×