「F-Secure検疫コントローラ」の小規模導入価格を発表(日本エフ・セキュア) | ScanNetSecurity
2024.06.20(木)

「F-Secure検疫コントローラ」の小規模導入価格を発表(日本エフ・セキュア)

 日本エフ・セキュア株式会社は2月2日、「F-Secure検疫コントローラ」の小規模導入価格を発表した。本製品は、社内LANに接続するPCのウイルス定義ファイルを常に最新に保つためのソフトウェア。日立電線株式会社の「Apresia」認証スイッチおよびクライアントPC上の「F-

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 日本エフ・セキュア株式会社は2月2日、「F-Secure検疫コントローラ」の小規模導入価格を発表した。本製品は、社内LANに接続するPCのウイルス定義ファイルを常に最新に保つためのソフトウェア。日立電線株式会社の「Apresia」認証スイッチおよびクライアントPC上の「F-Secureアンチウィルス クライアントセキュリティ」と協調動作が可能で、「Apresia」の認証サーバRadiusの管理機能、接続を要求したPCのウイルス定義ファイルバージョンをチェックし更新する機能を装備する。価格体系がサーバ単位からユーザ数によるライセンスに変更され、ライセンス価格は50万円(100ユーザまで)からとなった。

http://www.f-secure.co.jp/news/200502021/
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×