2004年1月の新製品・新サービスのニュース記事一覧 | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.05.04(土)

2004年1月の製品・サービス・業界動向 新製品・新サービスニュース記事一覧

「Websense Enterprise」がMydoomワームから企業ネットワークを保護(ウェブセンス) 画像
新製品・新サービス

「Websense Enterprise」がMydoomワームから企業ネットワークを保護(ウェブセンス)

 ウェブセンス株式会社は、同社が提供するフィルタリングソフトウェア「Websense Enterprise」および追加モジュールであるクライアント・アプリケーション・マネージャー(CAM)が、現在、世界中で大流行しているワーム「W32/Mydoom」や「Novarg」から企業ネットワーク

情報セキュリティスペシャリストによる第2回特別寄稿をホームページに掲載(セコムトラストネット) 画像
新製品・新サービス

情報セキュリティスペシャリストによる第2回特別寄稿をホームページに掲載(セコムトラストネット)

 セコムトラストネット株式会社は、プライバシーマーク取得支援、プライバシーアセスメント等、わが国で最も早くから個人情報保護マネージメントを手がけてきた専門コンサルティング会社、インターネットプライバシー研究所 代表取締役 高木寛氏の特別寄稿を、同社ホー

Webアプリケーションのセキュリティ製品紹介セミナー開催(テクマトリックス) 画像
新製品・新サービス

Webアプリケーションのセキュリティ製品紹介セミナー開催(テクマトリックス)

 テクマトリックス株式会社は、Webアプリケーションの脆弱性監査ソフトウェア「AppScan」とWebアプリケーションセキュリティ監視ソフトウェア「AppShield」の製品紹介セミナーを実施している。「AppScan」は、Webアプリケーションを巡回し、Webアプリケーションの脆弱性

ウイルス対策未完了のPCを強制的に専用ネットワークに接続するシステムを開発(NEC、NECソフト) 画像
新製品・新サービス

ウイルス対策未完了のPCを強制的に専用ネットワークに接続するシステムを開発(NEC、NECソフト)

 日本電気株式会社(NEC)およびNECソフト株式会社は1月29日、セキュリティ対策が未完了のPCをウイルス対策専用のネットワークに強制的に接続する「検疫システムソリューション」を製品化し、2月4日より出荷開始すると発表した。同製品は、NECの認証VLAN運用管理ソフト

ショートメッセージによる携帯電話向け認証サービスを開始(シー・エー・シー、アイ・エックス・アイ) 画像
新製品・新サービス

ショートメッセージによる携帯電話向け認証サービスを開始(シー・エー・シー、アイ・エックス・アイ)

 株式会社シー・エー・シー(CAC)と株式会社アイ・エックス・アイ(IXI)は1月28日、ショートメッセージによって携帯電話へワンタイムパスワードを発行する認証ソリューション「Mideye(ミッドアイ)」サービスを2月より開始すると発表した。「Mideye」はスウェーデン

モバイル向け認証セキュリティ製品「UBIQPASS」を発売(NECソフト) 画像
新製品・新サービス

モバイル向け認証セキュリティ製品「UBIQPASS」を発売(NECソフト)

 NECソフト株式会社は1月28日、モバイル向け認証セキュリティ製品「UBIQPASS」を販売開始すると発表した。同製品は、IDとパスワードによる認証に加え、モバイル端末自体での認証を標準装備したソフトウェア製品。登録されていない端末や有効期限切れ端末からのアクセス

Linux分野とセキュリティ分野で協業(ミラクル・リナックス、モリサワ) 画像
新製品・新サービス

Linux分野とセキュリティ分野で協業(ミラクル・リナックス、モリサワ)

 ミラクル・リナックス株式会社と株式会社モリサワは1月28日、Linux分野とセキュリティ分野での協業体制を強化すると発表した。モリサワが開発・販売しているWebサーバ用プラグインソフト「GlyphGate(グリフゲート)」とLinux業務アプリケーション分野において、特に「

EAP認証サーバ「Net'Attest EPS シリーズ」の小規模向け製品を発表(ソリトンシステムズ) 画像
新製品・新サービス

EAP認証サーバ「Net'Attest EPS シリーズ」の小規模向け製品を発表(ソリトンシステムズ)

 株式会社ソリトンシステムズは1月23日、EAP認証アプライアンスサーバ「Net'Attest EPS シリーズ」の小規模向け低価格製品「Net'Attest EPS-SX」を開発、2月3日より出荷開始すると発表した。同製品は、EAP Radius認証サーバとして動作し、無線LANなど企業内ネットワーク

PC管理ソリューション「DotCOE」にセキュリティ監視モジュールを追加(横河レンタ・リース) 画像
新製品・新サービス

PC管理ソリューション「DotCOE」にセキュリティ監視モジュールを追加(横河レンタ・リース)

 横河レンタ・リース株式会社は1月28日、PC管理ソリューション「DotCOE(ドット・シー・オー・イー)」に情報漏洩防止やウイルス侵入防止機能を付加した拡張モジュール「DotCOE セーフウォッチ・プラグイン」を販売開始すると発表した。今回の製品は、オフィスやチェー

ドキュメント管理システム「MyQuick」に情報漏洩防止機能を追加(インフォコム) 画像
新製品・新サービス

ドキュメント管理システム「MyQuick」に情報漏洩防止機能を追加(インフォコム)

 インフォコム株式会社は1月29日、株式会社マークエニー・ジャパンと業務提携し、ドキュメント管理システム「MyQuick」に情報漏洩防止機能を強化した新オプションを、2月より販売開始すると発表した。今回の新オプションは、インフォコムの開発・販売する「MyQuick」に

SSL実装用の暗号化ツールキットの新版「RSA BSAFE SSL-C v2.4」を発売(RSAセキュリティ) 画像
新製品・新サービス

SSL実装用の暗号化ツールキットの新版「RSA BSAFE SSL-C v2.4」を発売(RSAセキュリティ)

 RSAセキュリティ株式会社は1月28日、SSLプロトコル実装用の暗号化ツールキット「RSA BSAFE SSL-C」に新機能を追加した最新版「RSA BSAFE SSL-C v2.4」を販売開始すると発表した。「RSA BSAFE SSL-C」は、Webサーバ/ブラウザ開発時にSSL実装のライブラリを提供する製品

テキサス大学M.D. Anderson癌センターが「RSA SecurID」を採用(米RSA Security) 画像
新製品・新サービス

テキサス大学M.D. Anderson癌センターが「RSA SecurID」を採用(米RSA Security)

 米RSA Securityは1月12日、テキサス大学M.D. Anderson癌センターが「RSA SecurID」二要素認証ソリューションを採用したと発表した。「RSA SecurID」は同センターのVPNに組み込まれ、RSA SecurIDの認証トークンによって、いつでもどこでも高速かつ安全に、保護された医

中堅・中小企業向けセキュリティパッケージを発売(トレンドマイクロ) 画像
新製品・新サービス

中堅・中小企業向けセキュリティパッケージを発売(トレンドマイクロ)

 トレンドマイクロ株式会社は1月27日、中堅・中小企業向けの新パッケージ「トレンドマイクロ セキュリティパック」を、3月12日より販売開始すると発表した。同製品は、同日発表されたゲートウェイセキュリティ対策新製品「Trend Micro InterScan Virus Wall for Small

ドイツのOSI International FoodsがBlue Coat ProxySGを導入(米ブルーコートシステムズ) 画像
新製品・新サービス

ドイツのOSI International FoodsがBlue Coat ProxySGを導入(米ブルーコートシステムズ)

 米ブルーコートシステムズは1月19日、世界有数の食品会社である米国OSI International Inc. のドイツ法人OSI International Foods GmbHが、Blue Coatのセキュア・プロキシ・アプライアンスを採用したと発表した。今回採用された「Blue Coat ProxySG 400アプライアンス

ハッカーに狙われにくい無線LANの構築のポイント解説セミナーを開催(ジェイエムシー) 画像
新製品・新サービス

ハッカーに狙われにくい無線LANの構築のポイント解説セミナーを開催(ジェイエムシー)

 株式会社ジェイエムシーは、安全な無線LAN構築のポイントを解説する「これで安心!セキュア無線LANセミナー」と題したセミナーを開催すると発表した。同セミナーでは、ハッカーの視点から実際に無線LANへの攻撃実験を行った結果に基づき、ハッカーの攻撃対象になりにく

世界最高峰の情報セキュリティ研修「SANS Tokyo 2004」を開催(NRIセキュアテクノロジーズ) 画像
新製品・新サービス

世界最高峰の情報セキュリティ研修「SANS Tokyo 2004」を開催(NRIセキュアテクノロジーズ)

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は、情報セキュリティトレーニング「SANS Tokyo 2004」を、3月8日〜13日に東京にて開催する。この研修コースは、政府や企業に所属する人々のITセキュリティ教育を目的に設立された「SANS Institute」が提供する情報セキュリティトレ

SSL-VPNとIPsecを用いたリモートアクセスゲートウェイサービスを開始(NTTコミュニケーションズ) 画像
新製品・新サービス

SSL-VPNとIPsecを用いたリモートアクセスゲートウェイサービスを開始(NTTコミュニケーションズ)

 NTTコミュニケーションズは1月27日、モバイルセキュアゲートウェイサービス「モバイルコネクト」の新規メニューとして、暗号化技術SSL-VPNとIPsecを使用した「セキュアインターネットアクセスサービス」の提供を開始すると発表した。モバイルコネクトは、モバイル端末

ドイツの研究機関とのPKI認証技術に関する共同研究を発表(日立製作所) 画像
新製品・新サービス

ドイツの研究機関とのPKI認証技術に関する共同研究を発表(日立製作所)

 株式会社日立製作所は、ドイツの研究機関Fraunhofer Institute for Secure Telecooperationと共同で、公開鍵暗号基盤(PKI)を用いた認証技術に関する共同研究を行うと発表した。研究は、国によるPKI環境の違いを意識することなく、通信相手の認証を可能とする検証技術

顧客情報管理「総合情報セキュリティマネジメントシステム」を構築(清水建設) 画像
新製品・新サービス

顧客情報管理「総合情報セキュリティマネジメントシステム」を構築(清水建設)

 清水建設株式会社は、顧客の保有する情報を総合的にしかも安全に管理・運用する「総合情報セキュリティマネジメントシステム」を構築、1月から本格的な提案活動を開始した。提案するシステムは、昨年秋に情報ソリューション本部が認証取得した国内セキュリティ規格「I

介護老人施設向け施設のシステムに「Turbolinux 8 Server」を導入(ターボリナックス) 画像
新製品・新サービス

介護老人施設向け施設のシステムに「Turbolinux 8 Server」を導入(ターボリナックス)

 ターボリナックス株式会社は、医療法人同仁会京都九条病院が運営する介護老人保険施設マムフローラの「施設内情報共有システム」に、「Turbolinux 8 Server」が採用され、本格稼動を開始したと発表した。同システムは、施設内に設置したパソコンから入所者の個人カルテ

BS7799およびISMS Ver.2.0を同時取得(ISS) 画像
新製品・新サービス

BS7799およびISMS Ver.2.0を同時取得(ISS)

 インターネット セキュリティ システムズ株式会社(ISS)は1月27日、マネージドセキュリティサービス部において、2004年1月9日に、情報セキュリティマネジメントの国際規格「BS7799-2:2002」および国内規格「ISMS認証基準 Ver.2.0」を同時に取得したと発表した。マネ

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×