エーアイセキュリティラボ「生成AIを活用した脆弱性診断」に関する特許 3 件取得、生成AIオプション機能提供 | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

エーアイセキュリティラボ「生成AIを活用した脆弱性診断」に関する特許 3 件取得、生成AIオプション機能提供

 株式会社エーアイセキュリティラボは10月10日、「生成AIを活用した脆弱性診断」に関する特許の取得と生成AIオプション機能の提供を発表した。

製品・サービス・業界動向
取得特許一覧

 株式会社エーアイセキュリティラボは10月10日、「生成AIを活用した脆弱性診断」に関する特許の取得と生成AIオプション機能の提供を発表した。

 同社では、設定、巡回、診断、レポートすべての工程において3件の特許を取得し、生成AIの活用による高度な自動化を実現しており、10月6日のリリースから、取得した特許技術をもとにChatGPTを活用し開発した生成AIオプション機能の提供を開始する。なお本誌の取材によれば同社は、脆弱性診断への生成AI活用に関する4件目の特許を現在申請中だという。

 同社の脆弱性診断の自動化ツール「AeyeScan」では、これまで学習済みAIを用いて「何を入力すべきか」を判定していたが、ChatGPTを活用することで、巡回精度の向上と自然言語での巡回指示による利便性を実現している。巡回以外にも、脆弱性診断の設定やスキャン、レポート出力にも生成AIを活用している。

 生成AIオプション機能で提供されるのは下記の通り。

・脆弱性診断の設定
診断対象サイトのURLや、ログインに使うID・パスワードの指示など、診断設定に必要な情報をAeyeScanにフリーフォーマットで渡すことで、診断準備が完了。

・診断対象の巡回
日本語と英語のみの対応から、フランス語や中国語など13言語に対応。フリーフォーマットでの巡回指示も可能。

・スキャン
認可の不備やセカンドオーダーインジェクションによるクロスサイトスクリプティングなど、これまで手動でしか診断できなかった項目にも対応。

・レポート
検出された脆弱性や検出箇所の分析をもとにしたレポート出力に対応。経営層に向けたエグゼクティブサマリの作成など報告対象に適した説明を提供。

《ScanNetSecurity》

編集部おすすめの記事

特集

製品・サービス・業界動向 アクセスランキング

  1. KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

    KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

  2. NCA「CSIRT人材の定義と確保」更新、一部大学などに向けたモデルDを追加

    NCA「CSIRT人材の定義と確保」更新、一部大学などに向けたモデルDを追加

  3. 警察庁、サイバー事案通報の統一窓口を設置

    警察庁、サイバー事案通報の統一窓口を設置

  4. 大阪府警 三人のサイバー犯罪捜査官

  5. 「サイバー空間でも逃さない」令和2年度サイバー犯罪捜査官、採用選考受付8月3日から(大阪府警察)

  6. 川口洋氏や登大遊氏ら、2021年サイバーセキュリティ総務大臣奨励賞 受賞者

  7. NTTドコモ「意図せぬ迷惑メッセージ送信に関するお知らせ」機能を 7 月上旬から提供

  8. 「ITパスポート試験」に8歳の小学3年生が合格、最年少記録3年ぶり更新

  9. 「ITパスポート試験」が1位に ~ 日本の資格検定アワード2023

  10. 宮崎県のサイバーセキュリティベンチャー企業が国際企業認証 B Corp 認定を受けるまで ~ 株式会社クラフ エバンジェリスト村上瑛美インタビュー

アクセスランキングをもっと見る

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×