JPCERT/CCは6月14日、ISP事業者の委託業者を名乗り、電話にてIDやパスワードを詐取しようとする行為が行われているとの報告があったことから注意を呼びかけている。報告によると、委託業者を名乗る者がISPのサービスに関するPCの設定変更の案内(OP25B の設定)を装い、サービス利用者のIDやパスワードを聞き出そうとする。サービス利用者が契約しているISP名を会話の中で特定しようとするとという。JPCERT/CCでは、サービス利用者に対しISP関係者を名乗る電話でIDやパスワードの問い合わせがあっても回答しないようにし、もしこのような電話を受けIDやパスワードを伝えてしまった場合には、早急にパスワードの変更を行い、ISPへの連絡も検討するよう呼びかけている。また、事業者に対しては顧客からの問合せに対応できるよう準備することを勧めるとともに、顧客への注意喚起を検討すべきとしている。JPCERT/CC:ID やパスワードを聞き出そうとする電話に関する注意喚起http://www.jpcert.or.jp/at/2007/at070015.txt