ペンタゴン、日常的にハッカー攻撃を受ける(米国防総省) | ScanNetSecurity
2024.03.19(火)

ペンタゴン、日常的にハッカー攻撃を受ける(米国防総省)

 米国防総省の最高情報責任者Linton Wells氏は、下院軍小委員会の席上で「ハッカーが米軍を混乱に陥れようと、国防総省のコンピュータ・ネットワークに常時不正侵入を試みている」と述べた。米軍のコンピュータネットワーク管理担当者David Bryan少将によると、昨年(2

国際 海外情報
 米国防総省の最高情報責任者Linton Wells氏は、下院軍小委員会の席上で「ハッカーが米軍を混乱に陥れようと、国防総省のコンピュータ・ネットワークに常時不正侵入を試みている」と述べた。米軍のコンピュータネットワーク管理担当者David Bryan少将によると、昨年(2000年)ハッカーが国防総省の機密指定外ネットワークに不正侵入した回数は215回。しかし、機密指定を受けたネットワークへの侵入に成功したハッカーは、まだいないという。

 David Bryan少将は「犯人はインターネット上に広く出回っているエンコードされたハッカーツールを使用しており、犯人の正体が子供なのか、犯罪者なのかゲリラなのか、もしくは敵国の仕業なのか不明だ」と説明した。国防総省にはコンピュータが200万台以上、ローカルネットワーク(LAN)の数は10万に上り、長距離ネットワークは100ある。国防総省関連のネットワークで疑わしい形跡が報告された件数は、昨年1年間で2万3662回、1999年は2万2144回だった。そのうち、悪意ある形跡と断定されたのは、413件(2%弱)。その他の2万3249件は、“定期的な”調査、もしくは自動ハッキングツールによるスキャンと判断された。自動ハッキングツールは、不正侵入するためネットワークの脆弱性を無作為に探すツールだ。Well氏は「国防総省は、サイバー攻撃から米国の基幹インフラを守るため、対応措置ならびに不正侵入を検出する技術の改善を早急に進めている」と述べた。

《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×