業界動向のニュース記事一覧(210 ページ目) | 製品・サービス・業界動向 | ScanNetSecurity
2024.07.09(火)

製品・サービス・業界動向 業界動向ニュース記事一覧(210 ページ目)

WellinTech KingViewにヒープオーバーフローの脆弱性、攻撃コードも確認(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

WellinTech KingViewにヒープオーバーフローの脆弱性、攻撃コードも確認(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月13日、WellinTechが提供するSCADAソフト「WellinTech KingView」にヒープオーバーフローの脆弱性が確認されたと「Japan Vulnera

犯罪者はどう開拓するか?新ドメイン「.pф」監視結果より--月間レポート(カスペルスキー) 画像
脅威動向

犯罪者はどう開拓するか?新ドメイン「.pф」監視結果より--月間レポート(カスペルスキー)

株式会社Kaspersky Labs Japanは1月13日、2010年12月の「マルウェアマンスリーレポート」を発表した。レポートでは、サイバー犯罪者の手口に変化は見られず、依然としてネットサーフィンは危険な状態としている。攻撃者は、ユーザにマルウェアが配置されたWebサイトへの

「フィッシングサイト」の報告が増加、全体の2割超に--JPCERT/CCレポート(JPCERT/CC) 画像
脅威動向

「フィッシングサイト」の報告が増加、全体の2割超に--JPCERT/CCレポート(JPCERT/CC)

一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月12日、2010年10月1日から12月31日までの四半期における「インシデント報告対応レポート」および「活動概要」を公開した。インシデント報告対応レポートによると、同四半期にJPCERT/CCが受け付けたイン

Contents-Mallの管理者パスワード取扱いに脆弱性、情報漏えいの可能性も(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Contents-Mallの管理者パスワード取扱いに脆弱性、情報漏えいの可能性も(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月11日、WEBインベンターが提供するデジタルコンテンツ用のショッピングシステム「Contents-Mall」に管理者パスワードの取扱いに関

サーバ管理ツールと認証局を自動連携するAPIサービス、「EC-CUBE」が採用(GMOグローバルサイン) 画像
新製品・新サービス

サーバ管理ツールと認証局を自動連携するAPIサービス、「EC-CUBE」が採用(GMOグローバルサイン)

GMOグローバルサイン株式会社は1月12日、サーバ管理ツールと認証局の自動連携を実現できるAPIサービス「ワンクリックSSL」が、1月25日より発売されるクラウドサーバサービス「EC-CUBEクラウドサーバ」に採用されたと発表した。EC-CUBEクラウドサーバは、株式会社ロックオ

中小企業向け指導者育成セミナー 他(セミナー情報) 画像
セミナー・イベント

中小企業向け指導者育成セミナー 他(セミナー情報)

●無料セミナー
効果を実感できるセキュリティ対策とコスト削減を実現する
セキュリティ・インシデント管理
http://japan.rsa.com/node.aspx?id=3836
1月28日、3月3日、5月20日 東京 [EMCジャパン株式会社 RSA事業本部]

ISMS・PMSを満たすクラウドサービス選定方法の検討(リコー・ヒューマン・クリエイツ) 画像
セミナー・イベント

ISMS・PMSを満たすクラウドサービス選定方法の検討(リコー・ヒューマン・クリエイツ)

リコー・ヒューマン・クリエイツ株式会社 リコー情報セキュリティ研究センターは1月21日、情報セキュリティ強化セミナー「クラウド時代に求められる情報セキュリティマネジメント」を東京で開催する。

PCがウイルスに感染する瞬間を実体験できる「疑似体験サイト」を公開(マカフィー) 画像
新製品・新サービス

PCがウイルスに感染する瞬間を実体験できる「疑似体験サイト」を公開(マカフィー)

マカフィー株式会社は1月12日、「マカフィー ウイルス被害・疑似体験サイト」を同日より公開したと発表した。本サイトは、トロイの木馬や偽セキュリティソフトなど、さまざまな最新ウイルスがPCに感染する瞬間を実体験し、セキュリティ対策の重要性を実感してもらうこと

IEのCSS解析処理におけるメモリ破壊の脆弱性検証レポートを発表(NTTデータ・セキュリティ) 画像
エクスプロイト

IEのCSS解析処理におけるメモリ破壊の脆弱性検証レポートを発表(NTTデータ・セキュリティ)

NTTデータ・セキュリティ株式会社は1月12日、Microsoft社のInternet Explorer(IE)のCSS解析処理におけるメモリ破壊の脆弱性(CVE-2010-3971)に関する検証レポートを公開した。この脆弱性はmshtml.dllライブラリに存在するもので、CSSの解析処理実行時にCStyleSheetオ

1月の定例パッチ2件を公開、WindowsやIE8に確認された脆弱性は先送り(マイクロソフト) 画像
セキュリティホール・脆弱性

1月の定例パッチ2件を公開、WindowsやIE8に確認された脆弱性は先送り(マイクロソフト)

マイクロソフト株式会社は1月12日、2011年1月のセキュリティ情報を公開した。公開されたセキュリティ情報は、最大深刻度が「緊急」の「MS11-002:Microsoft Data Access Componentsの脆弱性により、リモートでコードが実行される(2451910)」、および最大深刻度「重要」

クラウド環境で多様なソフトにアクセスポリシーを自動設定する技術を開発(NEC) 画像
新製品・新サービス

クラウド環境で多様なソフトにアクセスポリシーを自動設定する技術を開発(NEC)

日本電気株式会社(NEC)は1月11日、クラウド環境で多様なソフトウェアにアクセスポリシーを自動設定する技術を開発したと発表した。本技術により、セキュリティに関わる運用管理コストの大幅な削減と、セキュリティの強化を同時に実現できる。また、開発した技術を国際

Microsoft IE8のmshtml.dll ライブラリに解放済みメモリを使用する脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Microsoft IE8のmshtml.dll ライブラリに解放済みメモリを使用する脆弱性(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は1月7日、Microsoft Internet Explorer 8(IE8)のmshtml.dllライブラリに、解放済みメモリを使用する(use-after-free)脆弱性が確

ソフトの違法コピーで信州大学と和解が成立、大学での不正使用は多数報告(ACCS) 画像
インシデント・情報漏えい

ソフトの違法コピーで信州大学と和解が成立、大学での不正使用は多数報告(ACCS)

社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は1月11日、ACCS会員企業と信州大学との間でソフトウェアの不正コピーに関して和解が成立したと発表した。これは、信州大学の学内において会員企業が著作権を持つソフトウェアを不正にインストール(不正コピー)して

「Trend Micro Deep Security」によるSaaS型セキュリティソリューション(日立電サ、トレンドマイクロ) 画像
新製品・新サービス

「Trend Micro Deep Security」によるSaaS型セキュリティソリューション(日立電サ、トレンドマイクロ)

日立電子サービス株式会社(日立電サ)は1月11日、トレンドマイクロ株式会社とサーバ向けセキュリティソリューションにおいて同日より協業を開始したと発表した。今回の協業に基づき、日立電サはWebアプリケーションのぜい弱性を診断し、Webサイトの安全性を確保するとと

携帯キャリアはSMSベースのボットネットの監視・対応を検討すべき(マカフィー) 画像
脅威動向

携帯キャリアはSMSベースのボットネットの監視・対応を検討すべき(マカフィー)

マカフィー株式会社は1月11日、同社McAfee Labsがモバイルボットネット開発の課題について検証したとブログで発表した。これは、セキュリティ研究者であるCollin Mulliner氏とJean Pierre Seifert氏が携帯電話会社のネットワークでボットネットのコマンド&コントロール

アクセスランキング:2011年 第3週 画像
ランキング

アクセスランキング:2011年 第3週

1位 工藤伸治と和田ヒミコの2011新春セキュリティ談義
http://scan.netsecurity.ne.jp/archives/51928588.html

公募意見を反映した情報管理のセオリー「情報管理八策 2011」を公開(ラック) 画像
業界動向

公募意見を反映した情報管理のセオリー「情報管理八策 2011」を公開(ラック)

株式会社ラックは1月7日、「情報管理八策 2011」をまとめ、発表した。これは2010年11月17日、同社が情報セキュリティのプロフェッショナルとして、従来からいわれている情報管理のあり方の原点を見つめ直し、まとめた「情報管理八策(案)」に対して送られた意見公募を反

2010年の情報セキュリティ上の出来事、3つを紹介--ウイルス届出状況(IPA/ISEC) 画像
脅威動向

2010年の情報セキュリティ上の出来事、3つを紹介--ウイルス届出状況(IPA/ISEC)

独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター(IPA/ISEC)は1月6日、2010年12月度および2010年年間の「コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況」を発表した。また、2010年は正規Webサイト閲覧によるウイルス大量感染被害、ウイルス作成者の逮捕、情報漏え

セキュリティ情報の事前通知、1月は「緊急」と「重要」が1件ずつ(マイクロソフト) 画像
セキュリティホール・脆弱性

セキュリティ情報の事前通知、1月は「緊急」と「重要」が1件ずつ(マイクロソフト)

マイクロソフト株式会社は1月7日、2011年1月度のセキュリティ情報の事前通知を発表した。発表によると、セキュリティ情報の公開は1月12日で、2件のパッチ公開を予定している。内容は、最大深刻度「緊急」のもの1件と「重要」のもの1件。ともにMicrosoft Windowsが影響を

Mac OS X v10.6.6およびセキュリティアップデートを公開(アップル) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Mac OS X v10.6.6およびセキュリティアップデートを公開(アップル)

アップルジャパン株式会社は1月6日(米国時間)、Mac OS X v10.6.6およびセキュリティアップデートを公開した。アップデートには、Mac OS X用のアプリストア「Mac App Store」が追加されている。また、セキュリティアップデートはMac OS X v10.6?v10.6.5、Mac OS X Serv

2ちゃんねる「キャップ」の情報が漏えい、スレの乱立やウイルス感染も(ゼロ) 画像
インシデント・情報漏えい

2ちゃんねる「キャップ」の情報が漏えい、スレの乱立やウイルス感染も(ゼロ)

株式会社ゼロは1月6日、同社のレンタルサーバー「BIG-server.com」で提供されている「2ちゃんねる」でキャップ漏れが原因と見られる騒動が発生し、2ちゃんねる掲示板が壊滅しているとの情報を入手したと発表した。サーバ自体には何の問題もなく、正常に動作しているとい

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 205
  8. 206
  9. 207
  10. 208
  11. 209
  12. 210
  13. 211
  14. 212
  15. 213
  16. 214
  17. 215
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 210 of 583
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×