2021年8月の記事(6 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.06.29(土)

2021年8月の記事一覧(6 ページ目)

東京都港区のサービス利用者の個人情報流出、委託先事業者へ不正アクセス 画像
インシデント・情報漏えい

東京都港区のサービス利用者の個人情報流出、委託先事業者へ不正アクセス

東京都港区は7月30日、高齢者サービス利用者の個人情報流出について発表した。

SNSで宇宙飛行士騙るなりすましアカウント、JAXAが注意喚起 画像
脅威動向

SNSで宇宙飛行士騙るなりすましアカウント、JAXAが注意喚起

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月10日、SNS等でのJAXA宇宙飛行士の「なりすましアカウント」への注意喚起を行った。

琉球銀行の社外クラウドへ不正アクセス、最終報告を発表 画像
インシデント・情報漏えい

琉球銀行の社外クラウドへ不正アクセス、最終報告を発表

株式会社琉球銀行は8月10日、6月24日に公表した社外のクラウド型管理システムへの不正アクセスについて、調査結果を発表した。6月7日の不正アクセス判明から本最終報告まで64日間要した。

TOYOTA / LEXUS 共通ID 無断登録、4月の福岡トヨペットに続いて今回はトヨタカローラ愛豊 画像
インシデント・情報漏えい

TOYOTA / LEXUS 共通ID 無断登録、4月の福岡トヨペットに続いて今回はトヨタカローラ愛豊

トヨタカローラ愛豊株式会社は8月9日、同社社員による顧客の個人情報の不適切な取扱について発表した。

もしある日 警察が来て あなたが逮捕されたら 画像
セミナー・イベント

もしある日 警察が来て あなたが逮捕されたら

不正アクセスやウイルスによる悪意のある攻撃は犯罪である。しかし、セキュリティ研究者やプログラマは、マルウェア解析、脆弱性診断、侵入テスト、ただのプログラム開発が警察・検察によって違法とみなされるリスクを負っている。

「Zscaler Internet Access」にラックの脅威情報DB「JLIST」追加 画像
新製品・新サービス

「Zscaler Internet Access」にラックの脅威情報DB「JLIST」追加

KDDI株式会社は8月5日、クラウド型セキュリティサービス「Zscaler Internet Access(TM)」のURLフィルタリング機能として、KDDIグループのラックが提供する脅威情報データベース「JLIST」を追加し、同日から提供すると発表した。

JIPDEC、Pマーク構築運用指針を改定 画像
調査・ホワイトペーパー

JIPDEC、Pマーク構築運用指針を改定

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は8月5日、「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」の改定版の公表について発表した。

マイクロソフトが2021年MSRC最優秀セキュリティ研究者表彰、評価基準は3つ 画像
業界動向

マイクロソフトが2021年MSRC最優秀セキュリティ研究者表彰、評価基準は3つ

日本マイクロソフト株式会社は8月5日、2021年のMSRC最優秀セキュリティ研究者の表彰について同社ブログで発表した。

国立感染症研究所、公開情報の「科学を逸脱した解釈」「切り取り引用」に強い懸念 画像
業界動向

国立感染症研究所、公開情報の「科学を逸脱した解釈」「切り取り引用」に強い懸念

国立感染症研究所(NIID)は8月2日、新型コロナウイルス感染症に関する同研究所Webサイトの不適切な引用について注意喚起を行った。

メルカリの「Codecov」利用に起因する不正アクセス詳細調査、新たに38件の外部流出確認 画像
インシデント・情報漏えい

メルカリの「Codecov」利用に起因する不正アクセス詳細調査、新たに38件の外部流出確認

株式会社メルカリは8月6日、5月21日に公表したコードカバレッジツール「Codecov」利用に起因する第三者からの不正アクセスによる同社のソースコードの一部及び一部顧客情報の流出について、調査結果を発表した。

村田製作所の再委託先 IBM中国法人社員、業務情報を無断 DL & クラウドへアップ 画像
インシデント・情報漏えい

村田製作所の再委託先 IBM中国法人社員、業務情報を無断 DL & クラウドへアップ

電子部品大手で東証1部上場企業の株式会社村田製作所は8月5日、中国の再委託先社員による不適切なデータの取り扱いについて発表した。

サイバー攻撃で東証一部上場企業が決算発表延期 ~ 製粉業ニップン 画像
インシデント・情報漏えい

サイバー攻撃で東証一部上場企業が決算発表延期 ~ 製粉業ニップン

製粉業や食品業を営む東証1部上場企業の株式会社ニップンは8月5日、同日予定していた2022年3月期第1四半期連結決算発表の延期を発表した。

ツイッター投稿写真に個人情報写りこみ ~ 大阪市立科学館 画像
インシデント・情報漏えい

ツイッター投稿写真に個人情報写りこみ ~ 大阪市立科学館

大阪市は8月2日、大阪市立科学館におけるツイッター上での個人情報の漏えいについて発表した。

Microsoft Windows OS においてレジストリに任意のアカウントからの読み取り権限が設定されている脆弱性(Scan Tech Report) 画像
エクスプロイト

Microsoft Windows OS においてレジストリに任意のアカウントからの読み取り権限が設定されている脆弱性(Scan Tech Report)

2021 年 7 月に、Microsoft Windows に、レジストリへのアクセス権限設定不備が報告されています。

新たに発表PCI DSS v4.0公開から移行までのスケジュールについて専門企業コメント 画像
調査・ホワイトペーパー

新たに発表PCI DSS v4.0公開から移行までのスケジュールについて専門企業コメント

fjコンサルティング株式会社は7月20日、PCI Security Standards Council(PCI SSC)が6月に公式ブログで公表したPCI DSS v4.0公開から移行までのスケジュールについて見解を示した。

Swisslog Healthcare製Translogic PTSに複数の脆弱性 画像
セキュリティホール・脆弱性

Swisslog Healthcare製Translogic PTSに複数の脆弱性

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8月5日、Swisslog Healthcare製Translogic PTSにおける複数の脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

総務省、医療機関の安全な電波利用の手引き改定~新たな電波利用動向を反映 画像
調査・ホワイトペーパー

総務省、医療機関の安全な電波利用の手引き改定~新たな電波利用動向を反映

総務省は7月30日、「医療機関において安心・安全に電波を利用するための手引き(改定版)」等の公表について発表した。

医療機関でワクチン接種予約サイトへの登録誤り、41名の氏名が閲覧可能に 画像
インシデント・情報漏えい

医療機関でワクチン接種予約サイトへの登録誤り、41名の氏名が閲覧可能に

福岡県福岡市は8月6日、新型コロナウイルスワクチン接種予約サイトへの個人情報の誤掲載について発表した。

ソニー生命保険の海外連結子会社から約170億円の不明な外部送金 画像
インシデント・情報漏えい

ソニー生命保険の海外連結子会社から約170億円の不明な外部送金

ソニー生命保険株式会社は8月4日、ソニー生命保険の連結子会社の外部送金について発表した。

岡山大学病院の医師にフィッシング攻撃、クラウドサービスのデータにアクセスできず 画像
インシデント・情報漏えい

岡山大学病院の医師にフィッシング攻撃、クラウドサービスのデータにアクセスできず

国立大学法人岡山大学病院は8月4日、フィッシング詐欺による患者情報漏えいについて発表した。

JR西日本住宅サービスのパソコンに不正アクセス、個人情報流出の可能性を調査 画像
インシデント・情報漏えい

JR西日本住宅サービスのパソコンに不正アクセス、個人情報流出の可能性を調査

JR西日本住宅サービス株式会社は7月30日、物件に設置する同社パソコン端末への第三者からの不正アクセスが判明したと発表した。

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×