2018年12月の記事(3 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.27(土)

2018年12月の記事一覧(3 ページ目)

国税局受託データ入力業務を契約・法令違反し外部業者へ再委託(システムズ・デザイン) 画像
インシデント・情報漏えい

国税局受託データ入力業務を契約・法令違反し外部業者へ再委託(システムズ・デザイン)

システムズ・デザイン株式会社は12月14日、同社が東京国税局及び大阪国税局より受託したデータ入力業務において、その一部を契約及び法令に違反して、特定個人情報を含む個人情報の入力を外部業者に再委託していたことが判明したと発表した。

非常勤講師が学生個人情報保存USBメモリを紛失、成績データは暗号化(札幌学院大学) 画像
インシデント・情報漏えい

非常勤講師が学生個人情報保存USBメモリを紛失、成績データは暗号化(札幌学院大学)

札幌学院大学は12月18日、同学に勤務する非常勤講師が学生の個人情報を保存したUSBメモリを紛失したことが判明したと発表した。

実車に同乗しサイバー攻撃実証を体験できるセミナー、愛知と東京で開催(イード) 画像
セミナー・イベント

実車に同乗しサイバー攻撃実証を体験できるセミナー、愛知と東京で開催(イード)

イードは、自動車セキュリティ実車デモセミナー「ADAS車両のCANバスを介するサイバー攻撃実証とその対策」を、2019年2月22日に愛知県岡崎市、3月15日に東京都大田区で開催する。

「再度Amazonのアカウントを回復してください」ニセメールを確認(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

「再度Amazonのアカウントを回復してください」ニセメールを確認(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、Amazonを騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

長期休暇前後のセキュリティ対策、ばらまきメールや脆弱性攻撃に注意(JPCERT/CC) 画像
脅威動向

長期休暇前後のセキュリティ対策、ばらまきメールや脆弱性攻撃に注意(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、「長期休暇に備えて 2018/12」として、冬の長期休暇期間におけるコンピュータセキュリティインシデント発生の予防および緊急時の対応に関して、要点をまとめ発表した。

独立したPSIRTを持つ組織は、CSIRTを持つ組織の約2割--CSIRT調査(JPCERT/CC) 画像
調査・ホワイトペーパー

独立したPSIRTを持つ組織は、CSIRTを持つ組織の約2割--CSIRT調査(JPCERT/CC)

JPCERT/CCは、「2017年度 CSIRT構築および運用における実態調査」の結果をまとめ、発表した。

Kaspersky Labとの提携でスマートホームのセキュリティを展開(デジオン) 画像
新製品・新サービス

Kaspersky Labとの提携でスマートホームのセキュリティを展開(デジオン)

デジオンは、ホームネットワークにおけるIoTデバイスのセキュリティ課題を多角的に解決するネットワークサービスシリーズ「DiXiM スマートライフソリューション」を展開すると発表した。

PolicyKit において UID 値のオーバーフローにより任意の systemctl コマンドが実行可能となる脆弱性(Scan Tech Report) 画像
エクスプロイト

PolicyKit において UID 値のオーバーフローにより任意の systemctl コマンドが実行可能となる脆弱性(Scan Tech Report)

Linux/Unix 系の OS の制御に用いられているソフトウェアである PolicyKit に、権限昇格につながる脆弱性が報告されています。

業務用メール自動転送先へ不正アクセス、11,322人分の個人情報漏えい可能性(兵庫教育大学) 画像
インシデント・情報漏えい

業務用メール自動転送先へ不正アクセス、11,322人分の個人情報漏えい可能性(兵庫教育大学)

国立大学法人兵庫教育大学は12月17日、同学の事務職員が大学のメールアドレス宛に届くメールをフリーメールへ自動転送していたところ第三者に閲覧され個人情報が漏えいした可能性が判明したと発表した。

口座開設の手続き書類返却時に宛先を取り違え個人情報が漏えい(住信SBIネット銀行) 画像
インシデント・情報漏えい

口座開設の手続き書類返却時に宛先を取り違え個人情報が漏えい(住信SBIネット銀行)

住信SBIネット銀行株式会社は12月14日、書類を返却する際に誤って別の顧客へ郵送したために個人情報の漏えいが判明したと発表した。

BCCをTOに、システム不具合の報告メール誤送信し400件メールアドレス流出(沖縄タイムス社) 画像
インシデント・情報漏えい

BCCをTOに、システム不具合の報告メール誤送信し400件メールアドレス流出(沖縄タイムス社)

株式会社沖縄タイムス社は12月16日、システム不具合の報告メールを配信する際、誤って配信した400人のメールアドレスを受信者が確認できる状態になっていたことが判明したと発表した。

情報漏えい対策ソフトの新版を発売、製品構成も変更(ティエスエスリンク) 画像
新製品・新サービス

情報漏えい対策ソフトの新版を発売、製品構成も変更(ティエスエスリンク)

ティエスエスリンクは、ファイルの暗号化&二次利用防止ソフト「トランセーファー BASIC Ver.3.0」を発売すると発表した。今回から「トランセーファー」シリーズとして製品展開を行うため、同製品名を「トランセーファー」から「トランセーファー BASIC」に変更している。

「Flex Work Place」「秘文」などによるデータレスPCを提供(日立システムズ) 画像
新製品・新サービス

「Flex Work Place」「秘文」などによるデータレスPCを提供(日立システムズ)

日立システムズは、クライアントPCサービス「データレスPC Flex Work Placeテレワークスタ-トパック」を販売開始したと発表した。

「Trend Micro CTF 2018」、台湾のチーム「217」が二度目の優勝(トレンドマイクロ) 画像
セミナー・イベント

「Trend Micro CTF 2018」、台湾のチーム「217」が二度目の優勝(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、同社の主催による「Trend Micro CTF 2018 - Raimund Genes Cup(Trend Micro CTF)」の決勝戦の結果、台湾のチーム「217」が優勝したと発表した。

新卒採用活動時用のメールアカウントへ不正ログイン(ダイドーグループホールディングス) 画像
インシデント・情報漏えい

新卒採用活動時用のメールアカウントへ不正ログイン(ダイドーグループホールディングス)

ダイドーグループホールディングス株式会社は12月4日、同社子会社のダイドードリンコ株式会社にてメールアカウントが第三者に不正ログインされ不審メールが無作為に送信されたことが判明したと発表した。

離席時をねらい業務用端末を不正使用、親族の税情報ほか閲覧(大阪市) 画像
インシデント・情報漏えい

離席時をねらい業務用端末を不正使用、親族の税情報ほか閲覧(大阪市)

大阪市は12月13日、同市職員が業務とは関係なく税務事務システム等を使用し個人情報を外部に漏えいしたことが判明したと発表した。

脅威はランサムウェアからクリプトジャッキングへ移行--2019年の脅威予測(ウェブルート) 画像
脅威動向

脅威はランサムウェアからクリプトジャッキングへ移行--2019年の脅威予測(ウェブルート)

ウェブルートは、「2019年セキュリティ脅威動向予測」を発表した。

ネットワークレンダリングソフト「Tractor」にスクリプト実行の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

ネットワークレンダリングソフト「Tractor」にスクリプト実行の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Pixar Animation Studiosが提供するネットワークレンダリングソフトウェア「Tractor」にクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

NEC「Aterm」2製品に複数の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

NEC「Aterm」2製品に複数の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、NECが提供する「Aterm WF1200CR」および「Aterm WG1200CR」に、複数の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

他の職員のOTPトークンを窃取し不正アクセス、盗撮の余罪も判明し懲戒免職に(奈良県) 画像
インシデント・情報漏えい

他の職員のOTPトークンを窃取し不正アクセス、盗撮の余罪も判明し懲戒免職に(奈良県)

奈良県は12月7日、平成30年度の県職員の懲戒処分について発表した。

働き方改革やIoTの進展で、企業も個人も標的に--2019年の脅威予測(トレンドマイクロ) 画像
調査・ホワイトペーパー

働き方改革やIoTの進展で、企業も個人も標的に--2019年の脅威予測(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、2019年の国内外における脅威動向を予測したレポート「2019年セキュリティ脅威予測」を公開した。

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×