2018年12月の記事(4 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.08(水)

2018年12月の記事一覧(4 ページ目)

アンケート回答で1万円、Amazon騙るフィッシングメール(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

アンケート回答で1万円、Amazon騙るフィッシングメール(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、Amazonを騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

VenafiのマシンID保護プラットフォームとAPI統合、証明書の管理を容易に(デジサート・ジャパン) 画像
業界動向

VenafiのマシンID保護プラットフォームとAPI統合、証明書の管理を容易に(デジサート・ジャパン)

デジサート・ジャパンは、マシンID保護の企業であるVenafi社と米デジサートが、セキュリティが重視される企業に向け、複雑なマシンIDプログラムを合理化・自動化するための新たな統合について発表した。

EDR機能のAPIを提供、さまざまな活用を可能に(サイランス) 画像
新製品・新サービス

EDR機能のAPIを提供、さまざまな活用を可能に(サイランス)

サイランスは、エンドポイントにおける検知と対応(EDR)機能「CylanceOPTICS」のAPIを提供すると発表した。

50歳以上向けセキュリティ教材を作成(カスペルスキー) 画像
調査・ホワイトペーパー

50歳以上向けセキュリティ教材を作成(カスペルスキー)

カスペルスキーと静岡大学は、50歳以上のシニアのインターネット利用者を対象とした情報セキュリティ啓発教材「ネットの『あやしい』を見きわめよう(シニア編)」を共同開発し、無償でダウンロード提供を開始した。

全くの無知よりも予備知識がある方がフィッシング詐欺にかかりやすい:米大学研究結果(The Register) 画像
TheRegister

全くの無知よりも予備知識がある方がフィッシング詐欺にかかりやすい:米大学研究結果(The Register)

実験の結果は、ある部分においては、大方の読者の予想と一致している。理系の学生は文系の学生に比べてクリック率が低い( 工学・情報技術学部では 65 % 、自然科学・数学学部では 70 % )。文系の教養・人文科学・社会科学学部ではクリック率は 80 % だった。

きみに読んでほしい3冊:セキュリティブックガイド 第一回   NRIセキュアテクノロジーズ 小田島 潤「計算機基礎」 画像
コラム

きみに読んでほしい3冊:セキュリティブックガイド 第一回 NRIセキュアテクノロジーズ 小田島 潤「計算機基礎」

実はセキュリティでもアセンブラはすごく大事です。セキュリティエンジニアが、機械語で書かれたマルウェアをちゃんと解析しようと思ったら、アセンブラを読める必要があります。

セキュリティカンファレンス論文公募の受かり方 画像
セミナー・イベント

セキュリティカンファレンス論文公募の受かり方

国内には、あるいは本誌読者のなかにはセキュリティの逸材がたくさん存在するだろう。業務や立場が許すのなら、CFP 応募と講演を通じて、成長する機会は広く開かれている。

学生へのフィッシングメールで攻撃者から個人情報が閲覧可能な状態に(新潟大学) 画像
インシデント・情報漏えい

学生へのフィッシングメールで攻撃者から個人情報が閲覧可能な状態に(新潟大学)

国立大学法人新潟大学は12月6日、同学学生へのフィッシングメールによりメールアカウントのパスワードが窃取され、不正アクセスを受けたことが判明したと発表した。

月例セキュリティ情報を公開、悪用の事実も確認(IPA、JPCERT/CC) 画像
セキュリティホール・脆弱性

月例セキュリティ情報を公開、悪用の事実も確認(IPA、JPCERT/CC)

IPAは、「Microsoft 製品の脆弱性対策について(2018年12月)」を発表した。JPCERT/CCも「2018年12月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起」を発表している。

「Adobe Reader」「Acrobat」アップデート、複数の脆弱性に対応(JPCERT/CC、IPA) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「Adobe Reader」「Acrobat」アップデート、複数の脆弱性に対応(JPCERT/CC、IPA)

JPCERT/CCは、「Adobe Reader および Acrobat の脆弱性(APSB18-41)に関する注意喚起」を発表した。IPAも、「Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(APSB18-41)(CVE-2018-15998等)」を発表している。

2018年はソーシャルエンジニアリングやフィッシングが前年比2倍に、Webサーバへの攻撃は減少(CrowdStrike) 画像
調査・ホワイトペーパー

2018年はソーシャルエンジニアリングやフィッシングが前年比2倍に、Webサーバへの攻撃は減少(CrowdStrike)

CrowdStrikeは、2018年のセキュリティ侵害の傾向を明らかにした「CrowdStrike Cyber Intrusion Services Casebook 2018(サイバーセキュリティ侵害調査報告書 2018)」を公開した。

CSIRT 担当者は J. D. サリンジャーを読むべきか ~ やらかし事例から学ぶセキュリティ 画像
セミナー・イベント

CSIRT 担当者は J. D. サリンジャーを読むべきか ~ やらかし事例から学ぶセキュリティ

大阪大学CSIRTの柏崎礼生氏(大阪大学情報推進本部)が、Security Days Fall 2018において、自身や同大のインシデント事例をもとにCSIRTに重要なものはなにかを問うセッションを行った。

企業のアタックサーフェス別クリプトジャッキング感染状況 画像
脅威動向

企業のアタックサーフェス別クリプトジャッキング感染状況

フォーティネットジャパンは、脅威レポート2018年第3四半期版、および2019年以降の脅威環境に関するFortiGuard Labs(フォーティガード ラボ)の予測を発表した。

車の屋根の上に個人情報記載名簿を載せ発進・紛失(高岡市) 画像
インシデント・情報漏えい

車の屋根の上に個人情報記載名簿を載せ発進・紛失(高岡市)

富山県高岡市は12月10日、生活保護受給者に係る個人情報の一部を記載した名簿を紛失したことが判明したと発表した。

BCCのつもりでTOに、誤送信でエキストラ登録者385名のメールアドレス流出(牛久市観光協会) 画像
インシデント・情報漏えい

BCCのつもりでTOに、誤送信でエキストラ登録者385名のメールアドレス流出(牛久市観光協会)

茨城県の牛久市観光協会は12月10日、同協会が運営する牛久フィルムコミッションがエキストラ登録者に募集お知らせの際、誤って受信者に他の受信者のアドレスが表示された状態で送信したことが判明したと発表した。

【Scan PREMIUM 記事配信予告】あの男が帰ってくる! ~ 翼の折れたペネトレーションテスター 画像
編集部からのおしらせ

【Scan PREMIUM 記事配信予告】あの男が帰ってくる! ~ 翼の折れたペネトレーションテスター

2018 年師走、あの男が帰ってきました。白いタキシードが似合う筋肉系ペネトレーションテスター、株式会社キーコネクト 代表取締役 利根川 義英 氏です。

仮想通貨とフィッシングが目立った2018年、2019年は攻撃がさらに洗練(マカフィー) 画像
脅威動向

仮想通貨とフィッシングが目立った2018年、2019年は攻撃がさらに洗練(マカフィー)

マカフィーは、「2018年のセキュリティ事件に関する意識調査」の結果と、2019年の脅威予測について発表した。

HTTPS通信の脅威も検出、統合型ゲートウェイソリューション新製品(エフセキュア) 画像
新製品・新サービス

HTTPS通信の脅威も検出、統合型ゲートウェイソリューション新製品(エフセキュア)

エフセキュアは、統合型ゲートウェイセキュリティソリューション「F-Secure ThreatShield(通常版)/TheatShield Premium」(ThreatShield)の2製品を同日より販売開始した。

中堅管理者向け認定資格「CASP」日本語版試験12月より開始(CompTIA日本支局) 画像
業界動向

中堅管理者向け認定資格「CASP」日本語版試験12月より開始(CompTIA日本支局)

CompTIA日本支局は、より高度なセキュリティ実務者を対象としたセキュリティの知識とスキルを証明する認定資格「CASP(CompTIA Advanced Security Practitioner)」の日本語試験を12月14日より配信開始すると発表した。

広告代理店に向けブラックリスト提供、不正サイトへの広告配信排除(モメンタム) 画像
新製品・新サービス

広告代理店に向けブラックリスト提供、不正サイトへの広告配信排除(モメンタム)

モメンタムは、広告代理店向けアドフラウド・ブランドセーフティ対策用ブラックリスト提供サービス「HYTRA DASHBOARD(ハイトラ ダッシュボード)」の提供を開始した。

検疫アプライアンスの最新版、クライアント常駐プログラムを採用(エイチ・シー・ネットワークス) 画像
新製品・新サービス

検疫アプライアンスの最新版、クライアント常駐プログラムを採用(エイチ・シー・ネットワークス)

エイチ・シー・ネットワークスは、同社が開発・販売している「QuOLA@Adapter」(クオラアダプター)のバージョン5.08の提供を開始したと発表した。

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×