2018年8月の記事(4 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.06.18(火)

2018年8月の記事一覧(4 ページ目)

75万円からスポット利用できる「潜伏脅威診断サービス」(日商エレ) 画像
新製品・新サービス

75万円からスポット利用できる「潜伏脅威診断サービス」(日商エレ)

日商エレは、ICTインフラに隠れたサイバー攻撃を可視化する「潜伏脅威診断サービス」を提供開始したと発表した。

BEC受信経験は約4割、うち8.7%は見抜けず送金--実態調査(トレンドマイクロ) 画像
調査・ホワイトペーパー

BEC受信経験は約4割、うち8.7%は見抜けず送金--実態調査(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、「ビジネスメール詐欺に関する実態調査 2018」を発表した。

生徒の個人情報が含まれたUSBメモリ紛失、帰宅途中飲食店で(千葉市) 画像
インシデント・情報漏えい

生徒の個人情報が含まれたUSBメモリ紛失、帰宅途中飲食店で(千葉市)

千葉県千葉市は8月8日、同市立中学校講師による個人情報を含むUSBメモリの紛失が判明したと発表した。

利害調整にとらわれた現状打開の鍵はメガプレイヤーの影響力行使、Black Hat USA 2018 ジェフ・モス開会挨拶 画像
セミナー・イベント

利害調整にとらわれた現状打開の鍵はメガプレイヤーの影響力行使、Black Hat USA 2018 ジェフ・モス開会挨拶

8 月 8 日、9 日(現地時間)に、世界最大のサイバーセキュリティ国際会議 Black Hat USA 2018 Briefings が米ラスベガスのマンダレイ・ベイ・コンベンションセンターで開催された。

佐川急便の不在通知を装うSMSを確認(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

佐川急便の不在通知を装うSMSを確認(フィッシング対策協議会)

フィッシング対策協議会は、佐川急便の不在通知を装うショートメッセージ(SMS)が出回っているとして注意喚起を発表した。

企業向けのモバイル脅威対策ソリューションの新版(チェック・ポイント) 画像
新製品・新サービス

企業向けのモバイル脅威対策ソリューションの新版(チェック・ポイント)

チェック・ポイントは、企業向けのモバイル脅威対策ソリューション「SandBlast Mobile」に新機能を搭載した「SandBlast Mobile 3.0」を発表した。

20年後の同窓会:米上院公聴会と、ハッカーが変えられなかった未来(4)帰還(The Register) 画像
TheRegister

20年後の同窓会:米上院公聴会と、ハッカーが変えられなかった未来(4)帰還(The Register)

>>(3)ボクらは馬鹿正直過ぎた

モバイルバンキング型トロイの木馬の数が過去最大に--四半期レポート(カスペルスキー) 画像
調査・ホワイトペーパー

モバイルバンキング型トロイの木馬の数が過去最大に--四半期レポート(カスペルスキー)

カスペルスキーは、2018年第2四半期のサイバー脅威レポートを発表した。

「EC-CUBE用の決済モジュール」に複数の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「EC-CUBE用の決済モジュール」に複数の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、GMOペイメントゲートウェイが提供する、EC-CUBEの追加モジュール「EC-CUBEペイメント決済モジュール」および、「EC-CUBE用 GMO-PG決済モジュール(PGマルチペイメントサービス)」に複数の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

BIND 9.xに、DoS攻撃を受ける脆弱性(JPRS、JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

BIND 9.xに、DoS攻撃を受ける脆弱性(JPRS、JVN)

JPRSは、「BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2018-5740)」の注意喚起を発表した。

韓国最大規模のサイバーセキュリティイベント ISEC2018 開催 画像
セミナー・イベント

韓国最大規模のサイバーセキュリティイベント ISEC2018 開催

今年のISEC2018は、サイバーセキュリティが世界の人々の生活の一部であり、より良い生活のための方法という意味で「For a Better Life」をサブタイトルに決め、私たちの生活を脅かすさまざまなセキュリティ上の脅威の実像を分析し、その代案を模索する予定である。

権威DNSサーバ「Knot DNS」に複数の脆弱性(JPRS) 画像
セキュリティホール・脆弱性

権威DNSサーバ「Knot DNS」に複数の脆弱性(JPRS)

JPRSは、権威DNSサーバ「Knot DNS」の脆弱性情報が公開されたと発表した。

LinuxカーネルのTCP実装にDoS攻撃を受ける脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

LinuxカーネルのTCP実装にDoS攻撃を受ける脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、LinuxカーネルのTCP実装にサービス運用妨害(DoS)の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

シニア層向けにスマートフォンの安全利用ガイドを無償提供(トレンドマイクロ) 画像
調査・ホワイトペーパー

シニア層向けにスマートフォンの安全利用ガイドを無償提供(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、中高年層のスマートフォンユーザを対象としたガイドブック「スマホ初心者でも安心! シニア向けセキュリティ対策ガイド」を無料提供すると発表した。

Firebox用OSをアップデート、Cylanceのマルウェア検知エンジンを搭載(ウォッチガード) 画像
新製品・新サービス

Firebox用OSをアップデート、Cylanceのマルウェア検知エンジンを搭載(ウォッチガード)

ウォッチガードは、「Unified Security PlatformアプライアンスFirebox」に搭載されているオペレーティングシステムの最新バージョン「Fireware 12.2」を発表した。

アイ・オー・データ機器製ネットワークカメラ製品に複数の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

アイ・オー・データ機器製ネットワークカメラ製品に複数の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、アイ・オー・データ機器が提供する複数のネットワークカメラ製品に、複数の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

Contrast社のセキュリティ脆弱性検査製品を発売(NRIセキュア、UBSecure) 画像
新製品・新サービス

Contrast社のセキュリティ脆弱性検査製品を発売(NRIセキュア、UBSecure)

NRIセキュアおよびUBSecureは、米Contrast社のセキュリティ脆弱性検査製品「Contrast Assess」(IAST対応)と「Contrast Protect」(RASP対応)の販売を開始した。

ソリューションを一新、「ePO」をSaaS型にし他社製品も一元管理(マカフィー) 画像
新製品・新サービス

ソリューションを一新、「ePO」をSaaS型にし他社製品も一元管理(マカフィー)

マカフィーは、新しい発想によるセキュリティポートフォリオ「McAfee MVISION(Multi Vendor InSights & Intelligence Open Environment:MVISION)」を発表した。

事業譲渡によりSSL/TLSサーバ証明書の発行事業会社を設立(Eストアー) 画像
業界動向

事業譲渡によりSSL/TLSサーバ証明書の発行事業会社を設立(Eストアー)

Eストアーは、クロストラストを設立し、通信の暗号化や、企業の実在を証明する、SSL/TLSサーバ証明書の発行事業を8月6日より開始した。

FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(3)AI・機械学習と自動車 画像
セミナー・イベント

FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(3)AI・機械学習と自動車

AI・機械学習を使っていく場合、まず「認知バイアス」に気をつけないといけませんよと。

FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(2)CPU とマルウェア 画像
セミナー・イベント

FFRI 鵜飼裕司の Black Hat USA 2018 注目 Briefings(2)CPU とマルウェア

今回いつもとは違うところで、CPU 関連の研究発表がいくつかあって、ここを注力してみようかなと思っています。

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×