4月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表(IPA/ISEC) | ScanNetSecurity
2024.04.26(金)

4月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表(IPA/ISEC)

 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA/ISEC)は5月11日、2004年4月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。4月のウイルス届出件数は、4,028件と3月の4,012件と同様、高水準での推移となった。4月も3月と同様に、W32/Netskyの亜種(Netsky.D、Netsk

製品・サービス・業界動向 業界動向
 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA/ISEC)は5月11日、2004年4月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。4月のウイルス届出件数は、4,028件と3月の4,012件と同様、高水準での推移となった。4月も3月と同様に、W32/Netskyの亜種(Netsky.D、Netsky.P、Netsky.Q)の届出が多数寄せられた。その後も同ワームの亜種は次々と出現し、5月10日現在、その数は26種以上となっている。また、5月1日には、WINDOWSのセキュリティホールの一つを悪用し、パソコンがインターネットに接続された状態であれば、メール受信やWEB閲覧をしていなくても感染してしまう「W32/Sasser」ワームが出現しており、IPAは特に注意を呼びかけている。
 4月の不正アクセス届出件数は55件と3月の57件と同水準での推移となった。
また、被害届出件数は6件と3月の8件から減少している。その内訳は、侵入3件、DoS(サービス妨害)1件、メールアドレス詐称1件、その他(不正プログラムによる被害)1件。IPAは、最近の傾向として、ウイルスに感染したことに気づかずに、ウイルスメールの発信元になり、ウイルスを撒き散らしてしまうケースが多発していることを挙げ、定期的にウイルス感染の有無をチェックするよう呼びかけている。

http://www.ipa.go.jp/security/txt/2004/05outline.html
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×