フィッシング(Phishing)(35 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.28(日)

フィッシング(Phishing)(35 ページ目)

Yahoo! JAPANを騙るフィッシングに注意喚起(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Yahoo! JAPANを騙るフィッシングに注意喚起(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は6月16日、Yahoo! JAPANを騙るフィッシングメールが確認されたとして注意喚起を発表した。これは、「Yahoo! Auctionsよりご案内です」として、偽サイトに誘導しようとするフィッシングメールが出回っているというもの。フィッシングメールは、

Yahoo! JAPANを騙るフィッシングに注意喚起(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Yahoo! JAPANを騙るフィッシングに注意喚起(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は6月8日、Yahoo! JAPANを騙るフィッシングが確認されたとして注意喚起を発表した。これは、「Yahoo! Auctionsよりご案内です」として、偽サイトに誘導しようとするフィッシングメールが出回っているというもの。フィッシングメールは、「重要な

「2009/3 国内フィッシング情報届出状況」を公開(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「2009/3 国内フィッシング情報届出状況」を公開(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は6月4日、「2009/3 国内フィッシング情報届出状況」を公開した。これによると、2009年3月度におけるフィッシング情報の届出件数は、前月度より18件減少し13件となった。過去1年間の平均と同様の数値を示している。また、報告されたフィッシング

海外における個人情報流出事件とその対応   第196回 犯罪組織関与が急増するサイバー犯罪 (1)実行犯グループの中心は大学生 画像
国際
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

海外における個人情報流出事件とその対応 第196回 犯罪組織関与が急増するサイバー犯罪 (1)実行犯グループの中心は大学生

 今年になって、ルーマニアでフィッシング詐欺の犯罪組織の検挙が続いている。4月13日付でも、ルーマニアの捜査当局が、米国の製薬会社のコンピュータシステムに不正アクセスを行っていた5人の容疑者を逮捕したと発表した。

感染成功率が高いSNSを狙うフィッシング攻撃への安全対策ガイドライン(カスペルスキー) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

感染成功率が高いSNSを狙うフィッシング攻撃への安全対策ガイドライン(カスペルスキー)

 株式会社 Kaspersky Labs Japanは5月25日、Facebookを標的として行われたフィッシング攻撃への対抗策として、インターネットユーザを対象に、サイバー犯罪の脅威から身を守り安全にインターネットを利用するためのガイドラインを公開した。悪質なコードがソーシャルネ

千葉興業銀行がフィッシング対策サービス「RSA FraudAction」を導入(RSAセキュリティ) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

千葉興業銀行がフィッシング対策サービス「RSA FraudAction」を導入(RSAセキュリティ)

 RSAセキュリティ株式会社は4月10日、千葉興業銀行がフィッシング詐欺対策の強化策として、フィッシングサイトを閉鎖してネット犯罪の被害を予防する「RSA FraudAction」を4月1日より導入したことを発表した。ANSER-WEBRのオプションサービスとして、NTTデータを通じて

尼崎信用金庫がフィッシング対策に「RSA FraudAction」を採用(RSAセキュリティ) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

尼崎信用金庫がフィッシング対策に「RSA FraudAction」を採用(RSAセキュリティ)

 RSAセキュリティ株式会社は4月14日、尼崎信用金庫がフィッシング詐欺対策の強化策として「RSA FraudAction」を4月より導入したと発表した。同製品は、フィッシングサイトを短時間で閉鎖するサービス。シャットダウンに要する時間は、ほとんどのケースは5時間以内で、最

フィッシングサイト閉鎖サービスをあおぞら銀行が採用(RSAセキュリティ) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

フィッシングサイト閉鎖サービスをあおぞら銀行が採用(RSAセキュリティ)

 RSAセキュリティ株式会社は4月1日、株式会社あおぞら銀行がフィッシング詐欺対策の強化策として、フィッシングサイトを閉鎖してネット犯罪被害を予防するフィッシングサイト閉鎖サービス「RSA FraudAction」を4月1日より利用開始したと発表した。これにより、日本国内

国内フィッシング届出状況、過去1年間の平均を大きく上回る(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

国内フィッシング届出状況、過去1年間の平均を大きく上回る(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は3月30日、2009年2月の国内フィッシング情報届出状況を発表した。届出状況によると、フィッシングメールの届出件数は31件で前月度より1件の減少だが、過去1年間の平均を大きく上回っている。フィッシングメールの件数は18件で前月度を上回り、

二要素認証コードを要求するフィッシングを確認(RSAセキュリティ) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

二要素認証コードを要求するフィッシングを確認(RSAセキュリティ)

 RSAセキュリティ株式会社は3月27日、同社のオンライン不正対策指令センター(AFCC)とRSA FraudAction Research Labが、金融機関をターゲットにフィッシング攻撃を繰り返してきた「Rock Phish団」の攻撃が、ここにきてさらに増加し、また戦術にも変化が認められると発

mixiを騙る悪質なフィッシング・振り込め詐欺に注意を呼びかけ(ミクシィ) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

mixiを騙る悪質なフィッシング・振り込め詐欺に注意を呼びかけ(ミクシィ)

 株式会社ミクシィは3月12日、mixiを騙る迷惑メールが出回っているとの報告があったことから注意を呼びかけている。今回報告された迷惑メールの主な特徴は以下のとおりで、複数のパターンが報告されている。

09年1月の国内フィッシング情報届出状況を発表、フィッシングメール増加(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

09年1月の国内フィッシング情報届出状況を発表、フィッシングメール増加(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は2月25日、2009年1月の国内フィッシング情報届出状況を発表した。1月度におけるフィッシング情報の届出件数は、前月度より21件増加し32件。これは過去一年間で最も高い数値となっている。また、1月度に報告されたフィッシングメールの件数は前

Citibank Japanを騙るフィッシングに注意喚起(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Citibank Japanを騙るフィッシングに注意喚起(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は2月20日、Citibank Japanを騙るフィッシングが確認されたとして注意喚起を発表した。このフィッシングは、「New Message」というタイトルのメールで、送信者は「CITIBANK citibank@account.co.jp」となっている。「ログインのリンクをクリック

Yahoo! Japanを騙るフィッシングに注意喚起(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Yahoo! Japanを騙るフィッシングに注意喚起(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は2月10日、Yahoo! Japanを騙るフィッシングが確認されたとして注意喚起を発表した。このフィッシングは、「重要なお知らせです」というタイトルのメールで、送信者は「lkhjgdf3@yahoo.co.jp」となっている。「Yahoo! Auctionよりご案内です」と

2008年12月の国内フィッシング情報届出状況を発表、mixi偽メールなど確認(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

2008年12月の国内フィッシング情報届出状況を発表、mixi偽メールなど確認(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は2月1日、月次報告として2008年12月の国内フィッシング情報届出状況を発表した。2008年12月度におけるフィッシング情報の届出件数は前月より4件減少し11件。報告されたフィッシングメールは前月と同様の6件で、過去1年間の平均を下回った。また

2008年11月の国内フィッシング情報届出状況を公開(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

2008年11月の国内フィッシング情報届出状況を公開(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は1月15日、月次報告として2008年11月における国内フィッシング情報届出状況を公開した。

Yahoo! Japanを騙るフィッシングに注意喚起(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Yahoo! Japanを騙るフィッシングに注意喚起(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は1月11日、Yahoo! Japanを騙るフィッシングが確認されたとして注意喚起を発表した。このフィッシングは、「Yahoo! JAPAN - ご利用の皆様へ重要なお知らせ」というタイトルのメールで、送信者は「Yahoo! Japana カスタマーセンター lineup-doma

フィッシングサイト閉鎖サービスについて協業(RSAセキュリティ、ラック) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

フィッシングサイト閉鎖サービスについて協業(RSAセキュリティ、ラック)

 株式会社ラックは12月10日、RSAセキュリティ株式会社と、同社のフィッシングサイト閉鎖サービス「RSA FraudAction」の販売代理店契約を締結し、同サービスの販売を開始したと発表した。「RSA FraudAction」は、フィッシングサイトの閉鎖を行うサービス。フィッシングサ

国内フィッシング届出状況、mixiに似せたフィッシングメールも確認(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

国内フィッシング届出状況、mixiに似せたフィッシングメールも確認(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は11月25日、2008年10月の国内フィッシング情報届出状況を発表した。届出状況によると、フィッシングメールの届出件数は13件で前月度より7件減少しているが、過去1年間の平均を若干上回っている。フィッシングメールの件数は前月度より1件増加の

RSA FraudAction採用、国内28社目は三菱UFJ信託銀行(RSAセキュリティ) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

RSA FraudAction採用、国内28社目は三菱UFJ信託銀行(RSAセキュリティ)

 RSAセキュリティ株式会社は11月25日、三菱UFJ信託銀行株式会社がフィッシング詐欺対策の強化策として、フィッシングサイト閉鎖サービス「RSA FraudAction」を同日より利用開始したと発表した。本サービスは、フィッシングサイトを閉鎖してネット犯罪被害を予防するもの

9月度のフィッシングメール届出件数は20件(フィッシング対策協議会) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

9月度のフィッシングメール届出件数は20件(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は11月5日、2008年9月度の「国内フィッシング情報届出状況」を発表した。発表によると、9月度のフィッシングメール届出件数は20件で、前月度の5件から15件増加し過去1年間の平均も大きく上回った。フィッシングメールの件数は9件で、前月度より

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36
  11. 37
  12. 38
  13. 39
  14. 40
  15. 最後
Page 35 of 46
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×