インシデント・事故ニュース記事一覧(76 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.01(水)

インシデント・事故ニュース記事一覧(76 ページ目)

ビルの停電復旧後、電話交換機が自動で起動せず大阪市保健所の電話が一部不通に 画像
インシデント・情報漏えい

ビルの停電復旧後、電話交換機が自動で起動せず大阪市保健所の電話が一部不通に

大阪市は11月19日、大阪市保健所での電話の一部不通について発表した。

ボッシュ社グループで「24時間緊急通報サービス」利用者に住所移転の案内メールを誤送信 画像
インシデント・情報漏えい

ボッシュ社グループで「24時間緊急通報サービス」利用者に住所移転の案内メールを誤送信

ドイツの自動車部品及び電動工具メーカーであるボッシュ社グループのボッシュサービスソリューションズ株式会社は11月、誤送信によるメールアドレスの流出について発表した。

経済同友会への不正アクセスで個人情報流出の可能性、昨年もランサムウェア感染 画像
インシデント・情報漏えい

経済同友会への不正アクセスで個人情報流出の可能性、昨年もランサムウェア感染

公益社団法人経済同友会は11月19日、同会への不正アクセスによる情報流出の可能性について発表した。経済同友会は、日本経済団体連合会、日本商工会議所と並ぶ経済三団体の一つ。

同意を得ていないサポーター情報を誤送信、Excelのフィルタ機能を誤解 画像
インシデント・情報漏えい

同意を得ていないサポーター情報を誤送信、Excelのフィルタ機能を誤解

長野県は11月8日、消費生活サポーターに係る個人情報の誤送信について発表した。

ほんとうに「セキュリティにはお金がかかる」のか? 中小企業の適切なセキュリティ投資とは ~ JP-RISSA 屈指の三人の“講演巧者”登壇 画像
セミナー・イベント

ほんとうに「セキュリティにはお金がかかる」のか? 中小企業の適切なセキュリティ投資とは ~ JP-RISSA 屈指の三人の“講演巧者”登壇

ネットワークやネットワークインフラを支える技術者の情報交流会議 Internet Week は「技術者のオフ会」などども呼ばれ、ここだけでしか話されない話題も多い。プロフェッショナルの情報交換のイベントだから内容が深く濃いのだ。

ニップン、第2四半期報告書も提出期限延長を申請 画像
インシデント・情報漏えい

ニップン、第2四半期報告書も提出期限延長を申請

製粉業や食品業を営む東証1部上場企業の株式会社ニップンは11月12日、2022年3月期第2四半期報告書の提出期限延長に関する承認申請書の関東財務局への提出について発表した。

「製造/金融/ヘルスケア 100社100様のDXの壁をどう乗り越える」参加案内メールを誤送信 画像
インシデント・情報漏えい

「製造/金融/ヘルスケア 100社100様のDXの壁をどう乗り越える」参加案内メールを誤送信

株式会社電通国際情報サービスは11月16日、関西支社から顧客に送信したメールにて、誤って同報者のメールアドレスが表示されたことが判明したと発表した。

応用地質「土地情報レポートサービス」サーバへのランサムウェア攻撃、原因は閉じていなかったポートへの不正アクセス 画像
インシデント・情報漏えい

応用地質「土地情報レポートサービス」サーバへのランサムウェア攻撃、原因は閉じていなかったポートへの不正アクセス

東証1部上場企業の応用地質株式会社は11月18日、10月7日に公表した「土地情報レポートサービス」で使用するサーバへのランサムウェア攻撃について、続報を発表した。

焼菓子販売「西光亭ネットショップ」に不正アクセス、パッチ配布前に被害 画像
インシデント・情報漏えい

焼菓子販売「西光亭ネットショップ」に不正アクセス、パッチ配布前に被害

有限会社サンタネは11月17日、同社が運営する焼菓子等販売の「西光亭ネットショップ」に外部から不正アクセスがあり、一部顧客のクレジットカード情報と個人情報が流出した可能性が判明したと発表した。

FBIを偽装するメール、FBIのインフラを利用し送信 画像
インシデント・情報漏えい

FBIを偽装するメール、FBIのインフラを利用し送信

米連邦捜査局(Federal Bureau of Investigation:FBI)は現地時間11月14日、FBIを偽装するメールについての見解を発表した。

麗人酒造のダイレクトメールに他人の情報、委託先の印刷会社に調査依頼 画像
インシデント・情報漏えい

麗人酒造のダイレクトメールに他人の情報、委託先の印刷会社に調査依頼

麗人酒造株式会社は11月10日、同社が発送したダイレクトメールに他人の情報が記載されていることが判明したと発表した。

広島大学附属小学校教員が個人情報含むUSBメモリ紛失 画像
インシデント・情報漏えい

広島大学附属小学校教員が個人情報含むUSBメモリ紛失

国立大学法人広島大学附属小学校は11月12日、個人情報を含むUSBメモリの紛失について発表した。

LINEのストーリー機能に一部情報が閲覧可能な不具合、バグバウンティプログラムで発見 画像
インシデント・情報漏えい

LINEのストーリー機能に一部情報が閲覧可能な不具合、バグバウンティプログラムで発見

LINE株式会社は11月11日、LINEのストーリー機能に関する不具合について発表した。

「オレンジリボン運動」Webサイトへ不正アクセス、簡易版として復旧 画像
インシデント・情報漏えい

「オレンジリボン運動」Webサイトへ不正アクセス、簡易版として復旧

特定非営利活動法人児童虐待防止全国ネットワークは11月13日、同会Webサイトへの不正アクセスについて発表した。

「クロネコwebコレクト」の不正検知機能で誤送信、不正リスクのない取引でも「不正リスクあり」 画像
インシデント・情報漏えい

「クロネコwebコレクト」の不正検知機能で誤送信、不正リスクのない取引でも「不正リスクあり」

ヤマト運輸株式会社は11月15日、「クロネコwebコレクト」にて提供する不正検知機能でのメール誤送信について発表した。

「トコちゃんドットコムECサイト」に不正アクセス、XSSの記述のある不審な注文 画像
インシデント・情報漏えい

「トコちゃんドットコムECサイト」に不正アクセス、XSSの記述のある不審な注文

有限会社トコちゃんドットコムは11月15日、同社が運営する骨盤ケア用品やマタニティーケア用品を販売する「トコちゃんドットコムECサイト」に第三者から不正アクセスがあり、顧客の個人情報及びクレジットカード情報が漏えいした可能性が判明したと発表した。

ジーアールへの不正アクセス、「グラントマトオンラインショップ」ECサイトからカード情報流出 画像
インシデント・情報漏えい

ジーアールへの不正アクセス、「グラントマトオンラインショップ」ECサイトからカード情報流出

農業生産資材から食料品までを扱うグラントマト株式会社は11月15日、9月17日に公表した同社が運営する「グラントマトオンラインショップ」ECサイトへの不正アクセスについて、第三者調査機関による調査結果を発表した。

「餅は餅屋」に真っ向勝負、医療 ISAC の役割と支援機能 画像
セミナー・イベント

「餅は餅屋」に真っ向勝負、医療 ISAC の役割と支援機能

大災害や大事故はサイバー犯罪者にとって稼ぎ時だ。コロナパンデミックは、世界中でランサムウェアを活性化させている。サイバー空間では企業を狙ったランサムウェアがこの2年ほど猛威をふるっている。

調布市で市政情報公開請求書の個人情報が漏えい、マスキング怠り関係機関に9枚送付 画像
インシデント・情報漏えい

調布市で市政情報公開請求書の個人情報が漏えい、マスキング怠り関係機関に9枚送付

東京都調布市は11月10日、市民から請求のあった市政情報公開請求書の個人情報の漏えいが判明したと発表した。

サンメディアWebサイトに不正アクセス、11/5公表のMovableTypeの脆弱性を悪用 画像
インシデント・情報漏えい

サンメディアWebサイトに不正アクセス、11/5公表のMovableTypeの脆弱性を悪用

学術情報提供サービスを行う株式会社サンメディアは11月10日、同社Webサイトへの不正アクセスについて発表した。

ジーアールへの不正アクセス、「杏林堂オンラインショップ」のカード情報と10年分の利用者情報が流出 画像
インシデント・情報漏えい

ジーアールへの不正アクセス、「杏林堂オンラインショップ」のカード情報と10年分の利用者情報が流出

株式会社ツルハホールディングスの孫会社の株式会社杏林堂薬局は11月10日、同社の公式オンラインショップ「杏林堂オンラインショップ」及び店頭で商品を予約した顧客の情報が、第三者からの不正アクセスで漏えいした可能性が判明したと発表した。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 71
  8. 72
  9. 73
  10. 74
  11. 75
  12. 76
  13. 77
  14. 78
  15. 79
  16. 80
  17. 81
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 76 of 278
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×