2003年8月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(3 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.06.27(木)

2003年8月の製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(3 ページ目)

マイクロソフト、セキュリティベンダと共同でBlaster対策CDを無償提供 画像
業界動向

マイクロソフト、セキュリティベンダと共同でBlaster対策CDを無償提供

──────────────────────────────〔Info〕─
【2本セットで1本分!】■■■■■■■■■■■■■■
 キャンペーン実施中 50万円+50万円=50万円
              ■■■■■■■■■■■■■■
   国内 co.jp ドメ

「業界別サイバーセキュリティ意識調査」を発売(バガボンド) 画像
新製品・新サービス

「業界別サイバーセキュリティ意識調査」を発売(バガボンド)

 株式会社バガボンドは8月21日、業界別のセキュリティ意識を検証した資料 Scan Security Handbook Vol.11「業界別サイバーセキュリティ意識調査」を販売開始すると発表した。この資料は、各業界におけるセキュリティ意識を業界新聞や雑誌から読み取り検証し、業界分野別

アスキーストアにセキュリティ専門コーナーを開設(エッジ) 画像
新製品・新サービス

アスキーストアにセキュリティ専門コーナーを開設(エッジ)

 エッジ株式会社は8月20日、株式会社バガボンドと共同で、エッジが運営するオンライン ショッピング サイト「アスキーストア」に、「アスキーストア セキュリティコーナー」を開設したと発表した。アスキーストアでは、これまでにもセキュリティ関連商品を取り扱ってい

ウォッチガードと中小規模向け製品の販売で提携(日本ネットワークアソシエイツ) 画像
新製品・新サービス

ウォッチガードと中小規模向け製品の販売で提携(日本ネットワークアソシエイツ)

 日本ネットワークアソシエイツ株式会社は8月21日、ウォッチガード・テクノロジーズ・ジャパン株式会社と販売提携し、両者の販売チャネルを通じた拡販の協力を行うと発表した。今回の販売協力は、中小規模ネットワーク市場をターゲットとしており、ウォッチガードのSMB

無線LANセキュリティ製品「Vernier」セミナーを開催(テクマトリックス) 画像
新製品・新サービス

無線LANセキュリティ製品「Vernier」セミナーを開催(テクマトリックス)

 テクマトリックス株式会社は、無線LANセキュリティソリューション「Vernier Networks System」紹介セミナーを開催する。「Vernier Networks System」は、Vernier Networks社が開発した企業向け無線LANセキュリティソリューション。既存のネットワークシステムとシーム

IEの深刻な脆弱性に警告、累積的な修正プログラムを公開(米マイクロソフト) 画像
業界動向

IEの深刻な脆弱性に警告、累積的な修正プログラムを公開(米マイクロソフト)

 米マイクロソフトは8月20日(米国時間)、Internet Explorer(IE)における「緊急」レベルの深刻な脆弱性について発表、警告をするとともに、修正プログラムを公開した。この問題は、悪意のある第三者が脆弱性を攻撃するプログラムを仕掛けた場合、WebサイトまたはHTM

自治体の感染は依然として拡大状況 画像
業界動向

自治体の感染は依然として拡大状況

──────────────────────────────〔Info〕─
┯―    セキュリティ [裏事情] を少しだけお教えいたします    ―┯
│ インシデントをおこした企業、能力のないサーバ管理者 または   │
│     そんな風にはなりたくない方

認証ソフト「SecureTicket Ver.3.2」の販売体制を強化(横河電機) 画像
新製品・新サービス

認証ソフト「SecureTicket Ver.3.2」の販売体制を強化(横河電機)

 横河電機株式会社は、認証ソフト「SecureTicket Ver.3.2」の販売が累積800本を超過したことを機に販売体制を強化し、9月1日より新たに「SecureTicketプロジェクトセンター」として、開発から販売・サポートまでを網羅する専任オペレーションとする体制を構築すると発表

中規模企業向けVPNソリューション「Check Point Express」を発表(Check Point Software Technologies) 画像
新製品・新サービス

中規模企業向けVPNソリューション「Check Point Express」を発表(Check Point Software Technologies)

 Check Point Software Technologies Ltd.は8月19日、中規模企業向けVPN/セキュリティ・ソリューション「Check Point Express」を発表した。Check Point Expressは、業界標準の「VPN-1/FireWall-1」、攻撃の防御を行う「SmartDefense」、マルチサイト集中管理を提供する

セキュリティオペレーションセンターの開設と運用を開始(NTT Com) 画像
新製品・新サービス

セキュリティオペレーションセンターの開設と運用を開始(NTT Com)

 NTTコミュニケーションズ株式会社は、企業ユーザを中心としたセキュリティオペレーションのアウトソーシングニーズに対応するため、セキュリティオペレーションセンター(SOC)を東京都港区に開設するとともに、今月より本格運用を開始したと発表した。SOCの開設は、同

暗号メールのウイルスおよびコンテンツチェックを行うソフトを開発(日立ソフトウェアエンジニアリング) 画像
新製品・新サービス

暗号メールのウイルスおよびコンテンツチェックを行うソフトを開発(日立ソフトウェアエンジニアリング)

 日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社は、クライアント間でやりとりする暗号メール(S/MIME)のウイルスチェックとコンテンツチェックができるソフトウェア「S/MIME Inspection Gateway」を開発した。同製品は「暗号メールは利用したいが、同時にメールの中身もチ

ゲートウェイ・コンテンツ・セキュリティ「eSafe4」を発売(アラジンジャパン) 画像
新製品・新サービス

ゲートウェイ・コンテンツ・セキュリティ「eSafe4」を発売(アラジンジャパン)

 株式会社アラジンジャパンは、プロアクティブ・ゲートウェイ・コンテンツ・セキュリティ「eSafe4」を発売した。同製品は、HTTP、FTP、SMTP、POP3に含まれるウイルスやインターネット・バンダル(悪質なJava、ActiveXなど)、スパムメールなどをブロックするゲートウェ

京都大学、東京工業大学とセキュリティ製品を開発(ルートレック・ネットワークス) 画像
新製品・新サービス

京都大学、東京工業大学とセキュリティ製品を開発(ルートレック・ネットワークス)

 ルートレック・ネットワークス株式会社は8月7日、京都大学および東京工業大学の協力のもと、セキュリティ製品開発をすると発表した。同社ではこれまでにリモート ネットワーク マネージメント製品「RouteMagic」などを開発・販売している。今回、同社で行っているIPネ

Blasterワーム対応FAXサービスを開始(日本電気、NECパーソナルプロダクツ) 画像
新製品・新サービス

Blasterワーム対応FAXサービスを開始(日本電気、NECパーソナルプロダクツ)

 日本電気株式会社およびNECパーソナルプロダクツ株式会社は8月14日、FAXでのBlasterワーム対応サービスを開始すると発表した。同サービスでは、NEC製パソコンのユーザを対象に、オフラインによるBlasterワーム駆除方法やセキュリティ修正プログラムを提供する。また、

中小企業向けIDSサービスの販売で提携(インターネット セキュリティ システムズ、アルゴ21) 画像
新製品・新サービス

中小企業向けIDSサービスの販売で提携(インターネット セキュリティ システムズ、アルゴ21)

 インターネット セキュリティ システムズ株式会社(ISS)と株式会社アルゴ21は、中堅中小企業向け低価格情報セキュリティサービスの販売で提携したと発表した。これによりアルゴ21は、ISSの「RealSecure」を搭載し、中小企業向けに設計された低価格IDSアプライアンス「

マネージドセキュリティサービス分野での提携を発表(インターネット セキュリティ システムズ、日本電気システム建設) 画像
新製品・新サービス

マネージドセキュリティサービス分野での提携を発表(インターネット セキュリティ システムズ、日本電気システム建設)

 インターネット セキュリティ システムズ株式会社(ISS)と日本電気システム建設株式会社(NECシステム建設)は、ネットワークセキュリティを強化し、運用管理をサポートするマネージドセキュリティサービス(MSS)分野で提携した。今回の提携により、NECシステム建設

SAN環境でのセキュリティ分野で協業(日本HP、住商エレクトロニクス) 画像
新製品・新サービス

SAN環境でのセキュリティ分野で協業(日本HP、住商エレクトロニクス)

 日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本HP)と住商エレクトロニクス株式会社(SSE)は、SAN(Storage Area Network)のセキュリティ分野で協業すると発表した。今回の提携により、両社は、日本HPの「HP StorageWorksディスクアレイ・ファミリ」とSSEが国内での販

ウイルス対策ゲートウェイ技術でFortinetと提携(Neoteris) 画像
新製品・新サービス

ウイルス対策ゲートウェイ技術でFortinetと提携(Neoteris)

 アプリケーション・セキュリティ・ゲートウェイ・ベンダであるNeoteris社(米)は8月4日、Fortinet, Inc.と技術提携し、業界初のSSLベースアクセス、ウイルス対策ゲートウェイ ソリューションを提供すると発表した。これによりNeoterisの顧客は、電子メールが企業LAN内

「ウイルスキラー北斗の拳」無料配布キャンペーンを実施(スリープロ) 画像
新製品・新サービス

「ウイルスキラー北斗の拳」無料配布キャンペーンを実施(スリープロ)

 スリープロ株式会社は、イーフロンティアの協賛によりウイルス対策ソフト「ウイルスキラー北斗の拳」の無料配布キャンペーンを同社の登録者向けに開始した。今回のキャンペーンは、ともするとマニアックな知識に偏りがちなITスキルホルダーに、より初心者に近い視点を

「緊急ウイルスチェック&感染防止キャンペーン」開始(スリープロ) 画像
新製品・新サービス

「緊急ウイルスチェック&感染防止キャンペーン」開始(スリープロ)

 スリープロ株式会社は、最近、世界規模で被害が拡大したBlasterワームへの対策として、「緊急ウイルスチェック&感染防止キャンペーン」を開始した。同キャンペーンは、初心者ユーザや企業向け端末などを対象に、当同社スタッフが現地に直接訪問し、ウイルス駆除や事前

電磁波による漏洩防止「ユニットシールドボックス」発売(クマヒラ) 画像
新製品・新サービス

電磁波による漏洩防止「ユニットシールドボックス」発売(クマヒラ)

 株式会社クマヒラは、電磁波による情報漏洩防止とともに外部電磁波からサーバ等の電子機器を守る「ユニットシールドボックス US・BOX」を発売する。同製品は、30〜40dBの電磁波シールド性能を持っており、電磁波による情報漏洩防止とともに外部電磁波からサーバ等の電

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 3 of 8
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×