2012年8月の記事(2 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.15(水)

2012年8月の記事一覧(2 ページ目)

Facebook上の写真を保護するブラウザプラグイン、無償ベータ版を公開(マカフィー) 画像
新製品・新サービス

Facebook上の写真を保護するブラウザプラグイン、無償ベータ版を公開(マカフィー)

McAfeeは、Facebook上で無許可での写真の閲覧、共有、ダウンロード、印刷を防止するFacebook用の新アプリケーション「McAfee Social Protection」の無償ベータ版(英語版)を公開した。

「Wiper」の調査によって「Flame」が発見された経緯を報告(カスペルスキー) 画像
調査・ホワイトペーパー

「Wiper」の調査によって「Flame」が発見された経緯を報告(カスペルスキー)

カスペルスキーは、マルウェア「Wiper」に関する新たな調査結果を発表した。

Oracle Java 7の任意のコードを実行される脆弱性の検証レポートを発表(NTTデータ先端技術) 画像
セキュリティホール・脆弱性

Oracle Java 7の任意のコードを実行される脆弱性の検証レポートを発表(NTTデータ先端技術)

NTTデータ先端技術は、「Oracle Java SE JDK7およびJRE7」の脆弱性により、リモートから任意のコードが実行される脆弱性(CVE-2012-4681)に関する検証レポートを公開した。

PCをボットに「貸し出す」ことで金銭を得るケース--中国の地下経済(トレンドマイクロ) 画像
脅威動向

PCをボットに「貸し出す」ことで金銭を得るケース--中国の地下経済(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、中国のアンダーグラウンドについて解説するシリーズの第4弾として「インターネット上における資源およびインターネットサービスの悪用」をブログで発表した。

クラウドやBYOD環境に求められる認証の条件、SCSKの開発事例 画像
セミナー・イベント

クラウドやBYOD環境に求められる認証の条件、SCSKの開発事例

SCSKは、企業システムのクラウド化やBYOD導入の進展を見越した認証開発をスクラッチで開始した。

工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン4 「超可能犯罪」 第10回「サイバー空間におけるデータ同定問題」 画像
フィクション

工藤伸治のセキュリティ事件簿 シーズン4 「超可能犯罪」 第10回「サイバー空間におけるデータ同定問題」

あるはずない、と思わず言いそうになったが、可能性を否定はできないことにすぐ気がついた。オレは、しばらく絶句した。

WikiLeaksの機密は機密ではないと前MI5の長官が語る〜政治家のTXTを記録すべきとDame Stella Rimington(The Register) 画像
TheRegister

WikiLeaksの機密は機密ではないと前MI5の長官が語る〜政治家のTXTを記録すべきとDame Stella Rimington(The Register)

「高度な最高機密があれば、それを保護しなければならないのですから、職員は綿密に審査されます。アクセスを制限するのは、それほど難しいことではなく、最も中央に近い部分にしか、知る必要のある人々のためのアクセスはありません。」

「DNS Summer Days 2012」「第8回東北情報セキュリティ勉強会」他(セミナー情報) 画像
セミナー・イベント

「DNS Summer Days 2012」「第8回東北情報セキュリティ勉強会」他(セミナー情報)

開催予定の情報セキュリティ関連セミナー・勉強会情報

デスクトップ仮想化の将来を探る 第2回「XenDesktop(シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社)」 画像
特集

デスクトップ仮想化の将来を探る 第2回「XenDesktop(シトリックス・システムズ・ジャパン株式会社)」

サーバ仮想化で市場をリードするのがVMware社ならば、誰しもが認めるデスクトップ仮想化(VDI)のデファクトスタンダードはCitrix社である。

Javaランタイム環境=常に脆弱なマシン 他(ダイジェストニュース) 画像
ダイジェストニュース

Javaランタイム環境=常に脆弱なマシン 他(ダイジェストニュース)

Javaランタイム環境=常に脆弱なマシン(エフセキュアブログ)他

「みなくる」に不正アクセス、会員のIDやパスワードが漏えいした可能性(TOKAIコミュニケーションズ) 画像
インシデント・情報漏えい

「みなくる」に不正アクセス、会員のIDやパスワードが漏えいした可能性(TOKAIコミュニケーションズ)

TOKAIコミュニケーションズは、「みなくる」に不正アクセス攻撃があり、一部の会員情報が不正アクセス攻撃者に閲覧された可能性があったと発表した。

AKB48の写真を謄写したライターをオークションで販売した男性を逮捕(ACCS) 画像
インシデント・情報漏えい

AKB48の写真を謄写したライターをオークションで販売した男性を逮捕(ACCS)

ACCSによると、主に携帯電話からアクセスするオークションサイトの利用者に対して、著作権者らに無断で、集英社が発行する出版物に掲載されたタレントの写真が謄写されたライターを販売していた男性が著作権法違反(海賊版の頒布)の疑いで逮捕された。

脆弱性攻撃、クライムウェア、Androidマルウェアが活発--上半期レポート(エフセキュア) 画像
脅威動向

脆弱性攻撃、クライムウェア、Androidマルウェアが活発--上半期レポート(エフセキュア)

エフセキュア・コーポレーションは、2012年上半期における脅威を分析したレポート「Threat Report H1 2012」を発表した。

Android端末を狙う不正アプリのトップ10を公開、この10種が全体の58%(トレンドマイクロ) 画像
脅威動向

Android端末を狙う不正アプリのトップ10を公開、この10種が全体の58%(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、「Android端末を狙う不正プログラムの2012年上半期トップ10」をブログで発表した。

キッズケータイから取得した位置情報をもとにALSOKのガードマンが駆けつけるサービスを発表(ALSOK、NTTドコモ) 画像
新製品・新サービス

キッズケータイから取得した位置情報をもとにALSOKのガードマンが駆けつけるサービスを発表(ALSOK、NTTドコモ)

 ALSOK(綜合警備保障)とNTTドコモは27日、キッズケータイ「HW-01D」「HW-02C」向けとなる「ALSOK子ども向け かけつけサービス」を発表した。10月4日から提供を開始する。

ODNをかたるフィッシングメールが出回る(フィッシング対策協議会) 画像
脅威動向

ODNをかたるフィッシングメールが出回る(フィッシング対策協議会)

 フィッシング対策協議会は28日、緊急情報「ODNをかたるフィッシング(2012/08/28)」を公開した。

スマートフォンのカメラで静脈と掌紋を同時抽出、ハイブリッド型の個人認証ソフトウェアを開発(ソフトバンクモバイル) 画像
新製品・新サービス

スマートフォンのカメラで静脈と掌紋を同時抽出、ハイブリッド型の個人認証ソフトウェアを開発(ソフトバンクモバイル)

 ソフトバンクモバイルは28日、世界で初めてスマートフォンなどのカメラで、静脈と掌紋を同時に抽出して手のひら静脈から認証可能なハイブリッド型の個人認証ソフトウェアを開発したことを発表した。

ユーザー認証を2重化して不正アクセスを阻止(米Dropbox) 画像
新製品・新サービス

ユーザー認証を2重化して不正アクセスを阻止(米Dropbox)

 米Dropboxは27日(現地時間)、同社のユーザー情報が流出した可能性のある問題が発生したことを受け、その対策としてセキュリティの強化策を発表した。ユーザー認証を2重化して不正アクセスを阻止する。

FBIのソフトウェア取り締まりで偽Androidマーケットを摘発〜「Androidアプリを盗んではならない…」(The Register) 画像
TheRegister

FBIのソフトウェア取り締まりで偽Androidマーケットを摘発〜「Androidアプリを盗んではならない…」(The Register)

司法省は声明で、FBI捜査官がクラッキングされた上で販売された、正当な開発者によるアプリケーションを何千もダウンロードしたと報告している。

Adobe Flash Player の OpenType フォント処理に起因する整数オーバーフローの脆弱性(Scan Tech Report) 画像
エクスプロイト

Adobe Flash Player の OpenType フォント処理に起因する整数オーバーフローの脆弱性(Scan Tech Report)

Adobe Flash Player に整数オーバーフローを引き起こしてしまう脆弱性が報告されました。

マルウェアへの対処方法 他(ダイジェストニュース) 画像
ダイジェストニュース

マルウェアへの対処方法 他(ダイジェストニュース)

マルウェアへの対処方法(エフセキュアブログ)他

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×