SOC(セキュリティ オペレーション センター)(11 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.07.28(日)

SOC(セキュリティ オペレーション センター)(11 ページ目)

SpyEyeウイルス感染PCの通信を大量検知、脆弱性対策の確認を(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

SpyEyeウイルス感染PCの通信を大量検知、脆弱性対策の確認を(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は4月25日、東京SOCにおいてSpyEyeウイルスに感染したクライアントPCが外部C&Cサーバにアクセスしようとする通信を4月18日頃から大量に検知していることを確認したと発表した。検知状況では4月22日のピークに350件以上を検知し

Flash Playerの脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃を確認(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Flash Playerの脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃を確認(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は4月18日、東京SOCにおいてAdobe Flash Playerの脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃を確認したと発表した。この攻撃は、Adobeが4月15日に修正バージョンを公開したFlash Playerの脆弱性(CVE-2011-0611)を悪用

新しいタイプの標的型Webサイト改ざんSQLインジェクション攻撃を確認(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

新しいタイプの標的型Webサイト改ざんSQLインジェクション攻撃を確認(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は4月1日、東京SOCにおいて従来と異なる方法でWebサイトの改ざんを行うSQLインジェクション攻撃を確認したと発表した。この攻撃は同日時点で、世界9拠点のIBMセキュリティオペレーションセンター(SOC)のうち海外のみで確認され

「安定ヨウ素剤の服用量及び服用方法.xls」原発関連不正メールを確認(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「安定ヨウ素剤の服用量及び服用方法.xls」原発関連不正メールを確認(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は3月30日、東京SOCで3月29日16時頃から17時頃にかけて、原発事故に関連する情報を装った不正なメールが送信されていることを確認したと発表した。このメールは日本語で作成されており、「安定ヨウ素剤の服用量及び服用方法.xls

標的型攻撃の傾向を発表、「避難場所一覧表.xls」など悪質なメールも(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

標的型攻撃の傾向を発表、「避難場所一覧表.xls」など悪質なメールも(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は3月24日、東京SOCで検知した最近の標的型攻撃の傾向を発表した。東京SOCでは、攻撃対象をある組織や個人に限定した不正なメール(標的型攻撃)の送信を日々検知している。このような攻撃は日本語で作成されていたり、受信者の

2011年はウイルス対策ソフトだけでは守れない--ラック分析レポート(ラック) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

2011年はウイルス対策ソフトだけでは守れない--ラック分析レポート(ラック)

株式会社ラックは3月10日、「JSOC侵入傾向分析レポートVol.16」を発表した。本レポートは、同社のセキュリティ監視センター「JSOC(Japan Security Operation Center」が収集・分析を行った、2010年通期(1月?12月)におけるインターネットの脅威傾向をまとめたもの。JS

Eximの脆弱性を悪用しボットに感染させようとする攻撃を局所的に確認(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Eximの脆弱性を悪用しボットに感染させようとする攻撃を局所的に確認(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は3月9日、Eximの脆弱性を悪用しようとする攻撃が2011年1月から現在まで、局所的に行われていることを東京SOCで検知していると発表した。Eximは、オープンソースのメール転送エージェント(MTA)。Eximには、2010年12月に脆弱性

クラウドの悪用、Amazon EC2からCMSへの攻撃が6割超(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

クラウドの悪用、Amazon EC2からCMSへの攻撃が6割超(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は2月16日、東京SOCで検知したクラウドサービスからの攻撃について発表した。2010年1月から2011年1月までの東京SOCで検知した、Amazon EC2を送信元とした攻撃検知数の推移では、2010年1月に約2,500件、9月に千件弱、12月に500件

ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃の新手法やCMSへの攻撃--2010年を総括(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃の新手法やCMSへの攻撃--2010年を総括(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は2月3日、「2010年下半期 Tokyo SOC 情報分析レポート」を公開した。2010年は年間を通して「ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃」が企業環境のクライアントPCに被害を及ぼし続けた。特に下半期(7月?12月)に発生した注目すべき

Tokyo SOC Reportで最も読まれた記事はJavaの脆弱性を悪用する攻撃(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Tokyo SOC Reportで最も読まれた記事はJavaの脆弱性を悪用する攻撃(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は12月28日、2010年最後のTokyo SOC Reportを発表した。本レポートでは、今年掲載した記事をアクセス数順に取り上げ、1年間の脅威動向の変遷を振り返っている。1位となったのは、4月15日に公開された「Java Deployment Toolkit

Javaの脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃が増加(日本IBM) 画像
脆弱性と脅威
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Javaの脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃が増加(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)東京SOCは12月3日、Java(JRE/JDK)の脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃の増加を確認したとしてレポートを公開している。この攻撃で悪用されているJavaの脆弱性は、「CVE-2010-3552」および「CVE-2009-3867」。

Gumblar攻撃の減少は「休止している」だけ--ラック定期レポート(ラック) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Gumblar攻撃の減少は「休止している」だけ--ラック定期レポート(ラック)

株式会社ラックは11月26日、同社のセキュリティ監視センター「JSOC」が収集・分析を行った、2010年上期(1月〜6月)におけるインターネットの脅威傾向を「JSOC侵入傾向分析レポートVol.15」としてまとめ公開した。また同時に、脆弱性情報データベースSNSDBのアドバイザリ

IEのゼロデイ脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃を確認(日本IBM) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

IEのゼロデイ脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃を確認(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)東京SOCは11月8日、Internet Explorerのゼロデイ脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃を確認したとしてレポートを公開している。この攻撃は、11月4日にマイクロソフト社が公開したMicrosoft Internet Explorerにゼ

「mstmp」ウイルスの感染による外部C&Cサーバへの通信を大量に検知(日本IBM) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「mstmp」ウイルスの感染による外部C&Cサーバへの通信を大量に検知(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)東京SOCは10月27日、ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃で感染する「mstmp」ウイルスについてレポートを公開している。東京SOCでは、9月29日頃からmstmpというファイルに関連するウイルスに感染したクライアントPCが外部のC&Cサー

CMSの脆弱性を狙う攻撃を多数確認、利用者はバージョン管理を(日本IBM) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

CMSの脆弱性を狙う攻撃を多数確認、利用者はバージョン管理を(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)東京SOCは8月27日、CMSの脆弱性を悪用する攻撃を多数確認しているとしてレポートを公開している。CMSを利用したWebサイトでの代表的な被害事例には、SQLインジェクションによるデータベース情報の漏えいや、リモートからコマンド

「SQLインジェクション攻撃」に変化--Tokyo SOC 情報分析レポート発表(日本IBM) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

「SQLインジェクション攻撃」に変化--Tokyo SOC 情報分析レポート発表(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は8月2日、「2010年上半期 Tokyo SOC 情報分析レポート」を発表した。本レポートはIBMが全世界で提供しているセキュリティ運用監視サービス「Managed Security Services(MSS)」の中で、世界9カ所の監視センター(セキュリティ

IT統制に活用できる統合ログ管理分析サービスを提供開始(BBSec) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

IT統制に活用できる統合ログ管理分析サービスを提供開始(BBSec)

株式会社ブロードバンドセキュリティ(BBSec)は7月12日、IT統制のための統合ログ管理分析サービス「Integrated Log Management Service(ILMS)」のサービス提供を新たに開始したと発表した。本サービスは、同社のセキュリティオペレーションセンター「G-SOC」において

Web改ざん手法に変化、SQLインジェクションから内部脅威に--レポート発表(ラック) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

Web改ざん手法に変化、SQLインジェクションから内部脅威に--レポート発表(ラック)

株式会社ラックは3月17日、同社のセキュリティ監視センター「JSOC(Japan Security Operation Center)」が収集・分析を行った、2009年通期(1月〜12月)におけるインターネットの脅威傾向を「JSOC侵入傾向分析レポートVol.14」としてまとめ、発表した。同社Webサイトか

セキュリティ機関研究:IBM ISS 第3回 SOCのビジネスモデル 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

セキュリティ機関研究:IBM ISS 第3回 SOCのビジネスモデル

 世界的な情報セキュリティの研究機関として有名なInternet Security Systems(ISS)。2006年にIBMに買収されたことも記憶に新しいところだ。IBMの1部署となったものの、世界各所で情報収集、分析を行うSecurity Operation Center(SOC)、情報の分析のほか機器へのフィ

JSOC侵入傾向分析レポート、組織内での感染被害が増加(ラック) 画像
製品・サービス・業界動向
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

JSOC侵入傾向分析レポート、組織内での感染被害が増加(ラック)

 株式会社ラックは9月16日、同社のセキュリティ監視センター「JSOC(Japan Security Operation Center)」が収集・分析を行った、2009年上半期におけるインターネットの脅威傾向を「JSOC侵入傾向分析レポートVol.13」としてまとめ、発表した。レポートによると2009年上

セキュリティ機関研究:IBM ISS 第2回 X-Force 画像
特集
ScanNetSecurity
ScanNetSecurity

セキュリティ機関研究:IBM ISS 第2回 X-Force

 世界的な情報セキュリティの研究機関として有名なInternet Security Systems(ISS)。2006年にIBMに買収されたことも記憶に新しいところだ。IBMの1部署となったものの、世界各所で情報収集、分析を行うSecurity Operation Center(SOC)、情報の分析の他機器へのフィー

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 11 of 13
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×