東日本大震災の便乗で標的型メール攻撃の種類が約2.5倍に増加(日本IBM) | ScanNetSecurity
2024.04.24(水)

東日本大震災の便乗で標的型メール攻撃の種類が約2.5倍に増加(日本IBM)

日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は8月3日、IBMセキュリティ・オペレーション・センター(SOC)において観測した2011年上半期(1月から6月)のインターネット・セキュリティ関連情報に基づき、主として日本国内の企業環境に影響を与える脅威の動向を東京SOCが独

脆弱性と脅威 脅威動向
日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は8月3日、IBMセキュリティ・オペレーション・センター(SOC)において観測した2011年上半期(1月から6月)のインターネット・セキュリティ関連情報に基づき、主として日本国内の企業環境に影響を与える脅威の動向を東京SOCが独自に分析しまとめた「2011年上半期 東京SOC情報分析レポート」を発表した。

レポートでは2011年上半期の主な動向として、東日本大震災に便乗した標的型メール攻撃の登場で、東京SOCで確認した標的型メール攻撃の種類は2010年下半期(7月から12月)に比べて約2.5倍増加したことを挙げている。また標的型メール攻撃は、自然な日本語の文章や、国内のアドレスを発信元とするなど、その内容も洗練されてきている。ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃の攻撃検知数は、2010年から横ばいで減少する傾向は見られず、引き続き継続している。さらに、クラウドサービスを悪用した攻撃も今期の合計で約2,300件と多数観測したことを挙げている。
(吉澤亨史)

http://www-06.ibm.com/jp/press/2011/08/0301.html
《ScanNetSecurity》

Scan PREMIUM 会員限定記事

もっと見る

Scan PREMIUM 会員限定記事特集をもっと見る

カテゴリ別新着記事

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×