なお、まったくのとばっちりで、Anonymous Japan が霞ヶ浦河川事務所のWebサイトが改ざんされた。
なお、Anonymous Japan が今回最高裁判所公式Webサイトの攻撃に用いたのは「HOIC(High Orbit IonCanon)」と呼ばれるDDoSツールであることが明らかになった。
本日午前本誌が報じた通り、わが国の国会で違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が可決したことを受けて、日本政府および日本レコード協会に対するAnonymousの事実上の攻撃予告メッセージが6月25日発表された。
Consumer Affairs Victoriaは、アカウントに障害が起き、コンテンツやアプリの請求が高額になった怒れる消費者からの問い合わせを受け、このような詐欺に関する懸念を表明した。
2012年6月25日、ネット上にてAnonymousのメッセージが公開された。さる15日、わが国の国会で違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が可決したことを受けて、日本政府および日本レコード協会に対し事実上の攻撃予告メッセージを発表している…
FouladiはThe Registerに、同攻撃は「リモートで開始可能で、RSAが述べるように『完全に障害が起きたマシン』は必要としない」と語り、この判断に反論する。
基本的に、この攻撃はルートキットを介して、完全なコントロールを得るか、物理アクセスが可能な場合のみ可能であるに過ぎないとRSAは言っている。しかしFouladiはこれに異議を唱え、遠隔的に開始されたありふれたマルウェアで十分だと言う。
ICANNはメディアからのインタビュー要請を断っているが、金曜(編集部註:2012年4月22日)、同団体の広報責任者で最高セキュリティ責任者のJeff "The Dark Tangent" Mossとのビデオインタビューを公開し、脆弱性の技術的詳細の一部を説明した。
英国のエネルギー・気候変動省はこの方向で歩を進めており、収集したデータはサード・パーティには共有されないことを約束しているほか、盗難防止の為の適切なセキュリティを要求しているが、それさえも、EDPSによる制限の不足という示唆を回避するには十分ではない。
Willemse少将は水曜(編集部註:2012年6月6日)、エストニアで開幕した第4回CyConで初日の基調講演を行った際、NATOの現行の行動計画は2015年まで続き、同機構は「リスク・アセスメントに基づく確実なプラン」による新たなロードマップが必要だと語った。
Symantecが指摘しているように、同アンインストーラーは誰もこのマルウェアを捕捉し、分析できぬよう、「感染の痕跡をあとに残すまいとする。」
Flameによりシステムが改ざんされないよう、レドモンドが慌てて顧客全員にWindowsソフトウェアのアップデートを呼びかけているのは、こうした理由によるのである。
2010年に中国から生じたとされるオーロラ攻撃が、政府支援による「スピア・フィッシング」の例として最も有名だ。
GoogleのBouncerマルウェア検出システムは、同社が期待しているほど強力ではないかもしれない。一組のセキュリティ研究者が同システムの欠陥を実証したのだ。
IE10でのMicrosoftの動きは、オンライン広告業界の多くの人々を苛立たせているが、どうしたら同社の気持ちを変えさせられるかを知ることは難しい。
中国人民解放軍(PLA)とつながりのある中国の外交官が、東京で勤務中に自衛隊の技術データをスパイしたとして告発されている。
「Bitcoinの攻撃は、興味深いパラダイムを導いた。ハッカーをハッキングするハッカーの方が、法執行機関による活動よりも効果的かもしれない、というものだ。犯罪者が互いを殺し合ったマフィア紛争のように、法執行機関はただ傍観し、誰が残るかを見ていればいいのだ。」
2年にわたりコンピュータに対して出回っていた、イランやイスラエルなどの国を標的とする新たなスーパー・サイバー兵器が、研究者によって発見された。
分析 今週、中東を中心に数多くのシステムで発見された非常に複雑なFlameマルウェアは、分析に数年とは言わないまでも、数ヶ月を要する可能性が高い。
昨年、BigPondが使用していたサードパーティのカスタマーサービス・プロバイダーが、約60,000のパスワードがリセットされることになった露出事件によりオフラインとなった。1月には顧客データがクラウドベースのスプレッドシートに投稿されてもいる。
Yahoo!が今日、ChromeのAxisエクステンションをリリースし、Yahoo!の公式ソフトウェアを装った、悪意あるプラグインを誰もが作成可能となるプライベート・セキュリティー・キーを、はからずもリークしてしまった。