製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(1,034 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.05.16(木)

製品・サービス・業界動向ニュース記事一覧(1,034 ページ目)

セキュリティ脆弱性評価ソフト新バージョン2.6を発表(ネクサンティス) 画像
新製品・新サービス

セキュリティ脆弱性評価ソフト新バージョン2.6を発表(ネクサンティス)

 ネクサンティス株式会社は7月23日、セキュリティ脆弱性評価ソフトウェア「SecureScan」の新バージョン2.6を発表した。SecureScanは、分散型クライアント/サーバ・テスト・アーキテクチャを提供する最初の第3世代脆弱性評価ソリューション。遠隔操作が可能で、かつ複数

情報漏えい防止ソフト「SafeBoot」の販売開始(富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ) 画像
新製品・新サービス

情報漏えい防止ソフト「SafeBoot」の販売開始(富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ)

 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリは7月23日、パソコンの情報漏えい防止ソリューション「SafeBoot(セーフブート)」の販売を7月29日より開始すると発表した。SafeBootはControl Break International社が開発した情報漏えい防止ソフトウェア。ハードディス

電子署名法に基づいた特定認証業務の認定を取得(セコムトラストネット) 画像
新製品・新サービス

電子署名法に基づいた特定認証業務の認定を取得(セコムトラストネット)

 セコムトラストネット株式会社は、電子証明書発行サービス「セコムパスポートfor G-ID」を対象として、電子署名法に基づいた特定認証業務の認定を総務省より取得したと発表した。同社はこれに伴い、同サービスをはじめとした各種電子認証ソリューションを本格的に展開

ホストベースの監視ツールIntruder AlertにSolaris上で問題(日新電機) 画像
新製品・新サービス

ホストベースの監視ツールIntruder AlertにSolaris上で問題(日新電機)

 日新電機株式会社は7月23日、ホストベースの監視ツールIntruder Alert(ITA)をSolaris上にインストールする場合の注意を掲載した。Syslogに関するイベントの一部が検出できない場合があるとのこと。ITAは、監視対象となるマシンに常駐したITAエージェントが各種のログ

WebTrendsによるファイアウォール活用セミナー開催(NetIQ、アズジェント) 画像
新製品・新サービス

WebTrendsによるファイアウォール活用セミナー開催(NetIQ、アズジェント)

 NetIQ株式会社と株式会社アズジェントは、8月2日ファイアウォールログの有効活用についてのセミナーを開催する。WebTrends Firewall Reportingを利用して、大量のファイアウォールログを有効活用するためのログ解析のポイントを解説する。

アイデンティティ管理分野を独走(米RSA Security) 画像
新製品・新サービス

アイデンティティ管理分野を独走(米RSA Security)

 米RSA Securityは7月15日、フェデレーテッド・ネットワーク・アイデンティティに関してLiberty Alliance version 1.0仕様のサポートを発表した。同社は、アイデンティティおよびアクセス管理ソリューションとして、「RSA SecurID」「RSA ClearTrust」「RSA BSAFE」「R

「アクセスチケット システム」のセキュリティ実装で提携(RSAセキュリティ、アクセスチケットシステムズ) 画像
新製品・新サービス

「アクセスチケット システム」のセキュリティ実装で提携(RSAセキュリティ、アクセスチケットシステムズ)

 RSAセキュリティ株式会社と株式会社アクセスチケットシステムズは7月24日、「アクセスチケット システム」の暗号化や認証等のセキュリティ機能実装で業務提携した。「アクセスチケット システム」は、アクセスチケットシステムズ社が提供する、サービスやコンテンツに

F-Secure アンチウイルス最新版2製品を出荷(日本エフ・セキュア) 画像
新製品・新サービス

F-Secure アンチウイルス最新版2製品を出荷(日本エフ・セキュア)

 日本エフ・セキュア株式会社は7月23日、F-Secure アンチウイルス最新版として、ワークステーション版とサーバ版のバージョン5.4を出荷開始した。F-Secure アンチウイルスは管理ツール「F-Secure ポリシーマネージャ」を無償で利用可能。これにより、管理者が個々の端末

海賊版ソフト販売のネットワーク摘発に至る内容を報告 画像
業界動向

海賊版ソフト販売のネットワーク摘発に至る内容を報告

 社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会は7月23日、同協会の調査協力の下、海賊版ソフトウェア販売の摘発に至ったことを発表した。報告によると、電子メールなどによって海賊版コンピュータソフトなどの販売をしていた兵庫県西脇市および新潟市の男性2人が、著作

2002年第二四半期のコンピュータ セキュリティ インシデントの概要を報告 画像
業界動向

2002年第二四半期のコンピュータ セキュリティ インシデントの概要を報告

 コンピュータ緊急対応センター(JPCERT/CC)は7月19日、2002年4月1日から2002年6月30日までに受領したコンピュータ セキュリティ インシデントの概要を掲載した。報告数は270件。ポート別では21(ftp)の65件、22(ssh)の44件、80(http)の29件が上位。システムへの

インターネットセキュリティ関連の RFC日本語訳を公開 画像
業界動向

インターネットセキュリティ関連の RFC日本語訳を公開

 情報処理振興事業協会セキュリティセンターは7月23日、インターネットセキュリティ関連のRFC(Request for Comments)の日本語訳を公開した。RFCはIETF(The Internet Engineering Task Force)においてなされるインターネットコミュニティの議論が、提案として公表さ

業界動向

"Scan Security Wire"主催のセキュリティセミナーを開催

 セキュリティ情報専門メールマガジンScan Security Wireは、先日行った自治体ドメイン調査の解説を含むセキュリティセミナーを7月30日に開催すると発表した。

住基ネットの運用情報確認サイトのパスワード管理体制に甘さ 画像
業界動向

住基ネットの運用情報確認サイトのパスワード管理体制に甘さ

 8月5日より稼働する住民基本台帳ネットワークを管理する地方自治情報センターで、住基ネットに関連する自治体職員との連絡用に作成したWebサイトのパスワード管理体制の甘さが露呈した。
 このWebサイトは、地方自治体やシステム受注企業に対し、住基ネットの運用やセ

【マンスリーレポート 2002/06】インシデント事後対応 ベストはサイボウズ、ワーストは首相官邸 画像
業界動向

【マンスリーレポート 2002/06】インシデント事後対応 ベストはサイボウズ、ワーストは首相官邸

 2002年6月 Prisoner'Choice インシデント事後対応 ベスト&ワースト

【マンスリーレポート 2002/06】脆弱性露見の原因は意外なところに 画像
業界動向

【マンスリーレポート 2002/06】脆弱性露見の原因は意外なところに

■ケーススタディ:脆弱性露見の顛末

【マンスリーレポート 2002/06】2002年上半期は「Klez」による被害が多数報告される 画像
業界動向

【マンスリーレポート 2002/06】2002年上半期は「Klez」による被害が多数報告される

■ウイルス月次レポート

セキュリティ情報サービス「Secure Cube」の提供開始(NRIセキュアテクノロジーズ) 画像
新製品・新サービス

セキュリティ情報サービス「Secure Cube」の提供開始(NRIセキュアテクノロジーズ)

 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社は、セキュリティ情報ポータルサービス「Secure Cube」を8月1日より開始すると発表した。今回のサービスは、ユーザの設定に応じてカスタマイズできる情報サービス。必要な情報をシステム管理者やエンドユーザWebサイトに掲載し、緊急

中部地区CATV事業者向けウイルスチェック代行サービスを開始(シマンテック、シーテック、三井物産) 画像
新製品・新サービス

中部地区CATV事業者向けウイルスチェック代行サービスを開始(シマンテック、シーテック、三井物産)

 株式会社シマンテックは、株式会社シーテック、三井物産株式会社の2社と提携し、中部地区のCATV事業者向けメールウイルスチェックサービスを開始すると発表した。シーテックの「中部メディアセンター」にて提供され、同社がASP販売を行う。今回のサービスには「Symant

オープンループの脆弱性対策サービス「WizService」無償体験申込み開始 画像
業界動向

オープンループの脆弱性対策サービス「WizService」無償体験申込み開始

 オープンループが開始するセキュリティ脆弱性対策サービス「WizService」を期間限定でScan Security Wire 読者(無料版読者含む)に無償提供する。
「WizService」は、簡単な操作でシステムが必要としている最新のパッチを確実に行うことができるセキュリティ脆弱性対

OASISが提唱するセキュリティ標準 SAML のサポートを表明(米RSA Security) 画像
新製品・新サービス

OASISが提唱するセキュリティ標準 SAML のサポートを表明(米RSA Security)

 米RSA Security社は、XML相互運用性の標準化を推進している非営利団体OASISが提唱する「Security Assertion Markup Language (SAML)」のサポートを表明、SAML機能を年内にもWebアクセス管理の「RSA ClearTrust」に取り込むことを発表した。SAML 1.0は、認証や属性、

京セラの次世代PDA「PocketCosmo」がRSA BSAFE SSL-Cを実装(RSAセキュリティ) 画像
新製品・新サービス

京セラの次世代PDA「PocketCosmo」がRSA BSAFE SSL-Cを実装(RSAセキュリティ)

 RSAセキュリティ株式会社は、京セラが7月下旬に発売する予定の次世代PDA「PocketCosmo」に、RSA BSAFE SSL-Cが採用されたことを発表した。新PDAには、同社と業務提携を結んでいるウェブソフト・インターナショナルのPDA向けブラウザ「Esprit(エスプリ)」が搭載されて

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×