2015年9月の記事(2 ページ目) | ScanNetSecurity
2024.04.20(土)

2015年9月の記事一覧(2 ページ目)

セキュリティ向上のため生年月日認証からWebパスワード認証導入へ(JAL) 画像
業界動向

セキュリティ向上のため生年月日認証からWebパスワード認証導入へ(JAL)

 日本航空(JAL)は24日、同社サイトにおける「Webパスワード」認証の導入について発表した。会員情報の参照・変更、マイル実績照会、一部の特典交換などが対象。29日より対応を開始する。

BIND 9 の TKEY 機能における実装不備により遠隔からサービス不能にされてしまう脆弱性(Scan Tech Report) 画像
エクスプロイト

BIND 9 の TKEY 機能における実装不備により遠隔からサービス不能にされてしまう脆弱性(Scan Tech Report)

DNS サーバを構築するためのソフトウェアである BIND 9 に遠隔からサービスを不能とすることが可能となる脆弱性が報告されています。

HTTPリクエストを通じて設定されたCookieでHTTPS接続の情報が漏えい(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

HTTPリクエストを通じて設定されたCookieでHTTPS接続の情報が漏えい(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Cookieを用いてHTTPセッションの状態管理を行う場合、さまざまなセキュリティ上の問題が発生する可能性があると「JVN」で発表した。

顔認証と2次元カラーコードによる2要素認証を実現した入退室管理ソリューション(日精) 画像
新製品・新サービス

顔認証と2次元カラーコードによる2要素認証を実現した入退室管理ソリューション(日精)

日精(NISSEI)は東京ビッグサイトで開催されていた「自動認識総合展」にて、顔認証とカラーコードによる自動認識を採用した入退室管理ソリューションに関連した製品の数々を展示した。

セキュリティを高めつつも威圧感を出さずに万引き防止対策を実現(マイティカード) 画像
セミナー・イベント

セキュリティを高めつつも威圧感を出さずに万引き防止対策を実現(マイティカード)

高千穂交易のグループ子会社であるマイティカードは、東京ビッグサイトで開催された「第17回 自動認識総合展」に、従来のEASの進化系といえる新方式の万引き防止ゲート「WaveGate」を展示した。

ドローン検知システムのレンタル受け付けを開始(理経) 画像
新製品・新サービス

ドローン検知システムのレンタル受け付けを開始(理経)

理経は18日、ドローン検知システム 「DroneShield(ドローンシールド)」のレンタル受け付けを開始したことを発表した。

インドネシアId-SIRTII/CCとサイバーセキュリティ領域で協力(NEC) 画像
業界動向

インドネシアId-SIRTII/CCとサイバーセキュリティ領域で協力(NEC)

NECは、インドネシア情報通信省傘下のId-SIRTII/CCとサイバーセキュリティ領域で覚書を取り交わしたと発表した。

科学文献・引用管理ソフト「refbase」に複数の脆弱性(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

科学文献・引用管理ソフト「refbase」に複数の脆弱性(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Web Reference Databaseが提供する科学文献・引用管理ソフトウェア「refbase」に複数の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

Lookout 「iOS の感染アプリリストは増加の一途を辿っている」~あなたの i 端末に憑依する「XcodeGhost」の退治法とは(The Register) 画像
TheRegister

Lookout 「iOS の感染アプリリストは増加の一途を辿っている」~あなたの i 端末に憑依する「XcodeGhost」の退治法とは(The Register)

XcodeGhost を利用すれば、あなたの i デバイスからデバイス名、国名、一意的な識別子などのデータをキャプチャできると考えられている。それはデバイスのスクリーンにダイアログボックスを表示できる可能性もある。

「Adobe Flash Player」に脆弱性、ウェブ閲覧でDoS攻撃や任意のコードを実行される可能性(JPCERT/CC、IPA) 画像
セキュリティホール・脆弱性

「Adobe Flash Player」に脆弱性、ウェブ閲覧でDoS攻撃や任意のコードを実行される可能性(JPCERT/CC、IPA)

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)および情報処理推進機構(IPA)は24日、「Adobe Flash Player」の脆弱性について注意を呼びかけた。

震動や衝撃などを検知してスマホへ動作を通知するセキュリティシステムをクラウドファンディングで限定発売(Secual) 画像
新製品・新サービス

震動や衝撃などを検知してスマホへ動作を通知するセキュリティシステムをクラウドファンディングで限定発売(Secual)

 Secualは18日、カジュアル・ホームセキュリティ「Secual」の特別ギフトプランを、クラウドファンディングのMakuakeで限定販売することを発表した。

RFIDを使用した「入退門管理システム」と「作業者接近検知システム」を展示、災害発生時の安否確認も可能(吉川工業) 画像
セミナー・イベント

RFIDを使用した「入退門管理システム」と「作業者接近検知システム」を展示、災害発生時の安否確認も可能(吉川工業)

吉川工業は東京ビッグサイトで開催されていた「自動認識総合展」において、RFIDを使用した「入退門管理システム」と「作業者接近検知システム」などを展示した。

RFIDタグを活用した図書館向け蔵書管理システムを展示(宮川製作所) 画像
セミナー・イベント

RFIDタグを活用した図書館向け蔵書管理システムを展示(宮川製作所)

宮川製作所は東京ビッグサイトで開催された「第17回 自動認識総合展」にて、RFIDタグを活用した図書館向け蔵書管理システムの展示を行った。

紙媒体の機密文書の所在・持ち出し確認などのセキュリティ用途に活用(帝人) 画像
セミナー・イベント

紙媒体の機密文書の所在・持ち出し確認などのセキュリティ用途に活用(帝人)

帝人は東京ビッグサイトで開催されていた「自動認識総合展」にて、RFIDタグによる棚管理システム「Recopick(レコピック)」や、Bluetooth LEによるシート型ビーコン「PaperBeacon」の展示を行った。

【エンジニア女子 Vol.13】ゴルフ用品専門フリマアプリを開発……ギークス 村田千紘さん 画像
業界動向

【エンジニア女子 Vol.13】ゴルフ用品専門フリマアプリを開発……ギークス 村田千紘さん

今週は、ギークスの村田千紘さんにご登場いただきました。

Yokogawa、大きく開いた SCADA の脆弱性にパッチを適用~パケットの送付でネットワーキングのプロセスが砕かれる(The Register) 画像
TheRegister

Yokogawa、大きく開いた SCADA の脆弱性にパッチを適用~パケットの送付でネットワーキングのプロセスが砕かれる(The Register)

さらに深刻なのは、攻撃者が任意のコードを実行するために作り出すパケットによって、そのネットワーク通信のプロセスがクラッシュさせられる可能性もあるということだ。

オート認証局「Let's Encrypt」、証明書に初めての署名~すべてのウェブを暗号化する活動が、新たな実績を築く(The Register) 画像
TheRegister

オート認証局「Let's Encrypt」、証明書に初めての署名~すべてのウェブを暗号化する活動が、新たな実績を築く(The Register)

Ristic は、Let's Encrypt が無料でありながら自動的に更新されることも称賛した。「私は『完全なるウェブの暗号化』を長年に渡って支持した。これは大きな前進である」

スマートフォンやFelicaキーでの警備開始・解除操作が可能な個人向けホームセキュリティの新サービスを開始(ALSOK) 画像
新製品・新サービス

スマートフォンやFelicaキーでの警備開始・解除操作が可能な個人向けホームセキュリティの新サービスを開始(ALSOK)

 ALSOKは18日、個人向けホームセキュリティの新サービスとなる「ホームーセキュリティBasic(ベーシック)」を10月1日より販売開始することを発表した。

POS端末への感染を目的としたトロイの木馬の新たな亜種を発見(Dr.WEB) 画像
脅威動向

POS端末への感染を目的としたトロイの木馬の新たな亜種を発見(Dr.WEB)

Dr.WEBは、POS端末を感染させる新たなトロイの木馬「Trojan.MWZLesson」が同社のセキュリティリサーチャーにより発見されたと発表した。

出入り口対策に加え内部侵入されることを前提とした対策も実施し標的型攻撃を防止(アシスト) 画像
新製品・新サービス

出入り口対策に加え内部侵入されることを前提とした対策も実施し標的型攻撃を防止(アシスト)

 アシストは17日、マルウェアの侵入や内部不正などによる情報漏えいを防ぐための監視強化や侵入拡大防止など、内部対策を重視した施策として「標的型攻撃対策ソリューション」を提供開始したことを発表した。

「CODE BLUE 2015」のU-22枠などを含む全講演者が決定(CODE BLUE事務局) 画像
セミナー・イベント

「CODE BLUE 2015」のU-22枠などを含む全講演者が決定(CODE BLUE事務局)

CODE BLUE事務局は、サイバーセキュリティに特化した日本発の国際会議CODE BLUEにおいて全講演者が決定したと発表した。

「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×