2015年5月の記事 | ScanNetSecurity
2024.04.19(金)

2015年5月の記事一覧

ネットでのいじめ、学校裏サイトなどのネットパトロールを行い炎上を防止 画像
セミナー・イベント

ネットでのいじめ、学校裏サイトなどのネットパトロールを行い炎上を防止

 東京ビックサイトで開催された「教育ITソリューションEXPO」で、安川情報システムと広島県教科用図書販売(広教)は情報モラル教材、アデッシュのスクールガーディアン事業部は炎上を未然に防ぐサービス「スクールガーディアン」をそれぞれ展示した。

空中音響技術を利用する「ドローン検知システム」を発売(OKI) 画像
新製品・新サービス

空中音響技術を利用する「ドローン検知システム」を発売(OKI)

 OKIは空中音響技術を利用する「ドローン検知システム」を6月1日から発売開始する。主に施設管理者や警備会社向けのシステムで、ドローンの飛行音を分析して接近を探知し、飛来する方位・仰角、距離を測定して通知する。

Google Playのリニューアルを実施し子ども向けコンテンツの内容を保護者が確認できるツールを強化(グーグル) 画像
業界動向

Google Playのリニューアルを実施し子ども向けコンテンツの内容を保護者が確認できるツールを強化(グーグル)

 グーグルは29日、Google Playのリニューアルを実施した。「ファミリー」向けのページを追加するとともに、子ども向けコンテンツの内容を保護者が確認できるツールを強化した。

IoT向けのプラットフォーム「Brillo」を発表、2015年第3四半期に登場予定(Google) 画像
新製品・新サービス

IoT向けのプラットフォーム「Brillo」を発表、2015年第3四半期に登場予定(Google)

 Googleは28日(現地時間)、開発者向けカンファレンス「Google I/O 2015」において、「モノのインターネット」(IoT:Internet of Things)向けのプラットフォーム「Brillo」を発表した。

OSレベルで指紋認証機能を搭載した次期「Android M」を発表(Google) 画像
新製品・新サービス

OSレベルで指紋認証機能を搭載した次期「Android M」を発表(Google)

 Googleは28日(現地時間)、米サンフランシスコで開催した開発者向けカンファレンス「Google I/O 2015」において、次期Android OSとなる「Android M」を発表した。

校内ネットワークを一括管理し教育機関での情報持ち出しによる漏えいに対応(ディー・オー・エス) 画像
新製品・新サービス

校内ネットワークを一括管理し教育機関での情報持ち出しによる漏えいに対応(ディー・オー・エス)

 ディー・オー・エス(DOS)は、東京ビックサイトで開催された「教育ITソリューションEXPO」のセキュリティゾーンに、IT資産管理・セキュリティ管理・ログ管理ツール「System Supprtbest1」(SS1)を出展した。

口永良部島の新岳が噴火、噴火直後に高さ9,000mの有色噴煙を確認 画像
脅威動向

口永良部島の新岳が噴火、噴火直後に高さ9,000mの有色噴煙を確認

29日の9時59分に噴火した鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)の新岳。気象庁では噴火に備えて火山監視カメラを設置しており、ネットから確認することができる。

サイバーセキュリティ・アフリカ(4)セキュリティ外交ことはじめ 画像
コラム

サイバーセキュリティ・アフリカ(4)セキュリティ外交ことはじめ

「日本のインターネットを守るためには、世界のインターネットの水準を上げなければいけないですから、どこに一番手を入れなければいけないかというと、これから一番人口の増加が予測されているアジアとアフリカなんだ、という話をとても正直にしました。」

ケーブルテレビ伝送網を利用して緊急警報や地域情報を各家庭に伝えることができるシステムを展示(ホーチキ) 画像
新製品・新サービス

ケーブルテレビ伝送網を利用して緊急警報や地域情報を各家庭に伝えることができるシステムを展示(ホーチキ)

 ホーチキは、東京ビッグサイトで開催された「自治体総合フェア2015」にて、ケーブルテレビ(CATV)の伝送網を利用して、J-ALERTや行政防災無線等の緊急警報や地域情報を各家庭に伝えることができる「音声告知放送システム」を展示した。

非常時の防災灯やWi-Fiアクセスポイント、防犯カメラにも使える照明灯を開発(日本電業工作) 画像
新製品・新サービス

非常時の防災灯やWi-Fiアクセスポイント、防犯カメラにも使える照明灯を開発(日本電業工作)

 日本電業工作は26日、自立電源を備えたWi-Fi機能付き照明灯を開発したことを発表した。

【RSA Conference US 2015】サメに襲いかかる魚群のアプローチと機械学習技術で「よりスマートな」セキュリティを提供するウェブルート 画像
特集

【RSA Conference US 2015】サメに襲いかかる魚群のアプローチと機械学習技術で「よりスマートな」セキュリティを提供するウェブルート

今年のRSA Conferenceの会場では、ウェブルートの名前を目にする機会が多かった。展示ブースの天井まで届くモニュメントや、様々なところで確認できる大小のロゴ、インパクトの強いポスターなどは、このイベントに対する同社の強い意気込みを表しているように感じられた。

IP無線機のGPS機能を使用しバスなどでも現在位置に応じた災害情報を受信可能に(テレネット、J-Mobile) 画像
新製品・新サービス

IP無線機のGPS機能を使用しバスなどでも現在位置に応じた災害情報を受信可能に(テレネット、J-Mobile)

 テレネットとJ-Mobileは、緊急災害情報配信サービス「DEWS(デュース)」を6月1日より開始する。IP無線機のGPS機能を使用したもので、バス・トラック・タクシーなどでも現在位置に応じた災害情報を受信することができ、地震・津波対策などが可能となる。

中小企業による PCI DSS の採用を断念した PCI が、セキュリティ基準の簡略化へ~新しい「シンプルなセキュリティ」で啓蒙活動を再開(The Register) 画像
TheRegister

中小企業による PCI DSS の採用を断念した PCI が、セキュリティ基準の簡略化へ~新しい「シンプルなセキュリティ」で啓蒙活動を再開(The Register)

小規模な商店は、ハッカーからの攻撃を特に受けやすい。通常、彼らが自由に利用できるリソースや技術的な専門知識は非常に限られており、防御や復旧に必要なツールや情報、教育が、しばしば不足している。

不正アクセスや不正ログイン、ホームルータへの攻撃など解説--技術レポート(IIJ) 画像
調査・ホワイトペーパー

不正アクセスや不正ログイン、ホームルータへの攻撃など解説--技術レポート(IIJ)

IIJは、インターネットの基盤技術に関する最新の技術動向や、セキュリティ情報を紹介する技術レポート「Internet Infrastructure Review(IIR)」のVol.27を発行した。

多くの企業はあまり高度ではない脅威にも準備が不十分--グローバル調査(NTT Com) 画像
調査・ホワイトペーパー

多くの企業はあまり高度ではない脅威にも準備が不十分--グローバル調査(NTT Com)

NTT Comは、「グローバル脅威インテリジェンス・レポート2015年」の日本語版を公開した。

CMS「Zenphoto」にXSSの脆弱性、アップデートを呼びかけ(JVN) 画像
セキュリティホール・脆弱性

CMS「Zenphoto」にXSSの脆弱性、アップデートを呼びかけ(JVN)

IPAおよびJPCERT/CCは、Zenphotoが提供するコンテンツ管理システム (CMS)「Zenphoto」および「Zenphoto20」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

同一の攻撃者が31カ月間にわたり9つの国内組織へ攻撃を継続--年間レポート(IPA) 画像
調査・ホワイトペーパー

同一の攻撃者が31カ月間にわたり9つの国内組織へ攻撃を継続--年間レポート(IPA)

IPAは、2014年度(2014年4月~2015年3月)における「サイバー情報共有イニシアティブ(J-CSIP)活動レポート」を公開した。

「UQ mobile」向けにモバイル版ウイルスバスターを提供(トレンドマイクロ) 画像
新製品・新サービス

「UQ mobile」向けにモバイル版ウイルスバスターを提供(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、スマートフォン向けセキュリティソフト「ウイルスバスター モバイル 月額版」が「UQ mobile」に採用されたと発表した。

開発者会議「Google I/O 2015」を開催、新製品や戦略を発表(Google) 画像
業界動向

開発者会議「Google I/O 2015」を開催、新製品や戦略を発表(Google)

 Googleは、本日深夜25時半ごろ(日本時間)より、サンフランシスコのモスコーンセンターウエストにおいて、開発者会議「Google I/O 2015」を開催する。「Google I/O」毎年開催され、同社の新製品や戦略が発表される場となっている。

モバイル機器の充電事故の防止を目的に「安全充電」を啓発するロゴ・キャッチフレーズを発表(MCPC他) 画像
業界動向

モバイル機器の充電事故の防止を目的に「安全充電」を啓発するロゴ・キャッチフレーズを発表(MCPC他)

 モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー電話、ソフトバンクモバイルは27日、モバイル機器の充電事故の防止を目的に、“安全充電”を啓発するロゴ・キャッチフレーズを新たに発表した。

豪雨・暴風疑似体験学習アトラクションの公開展示を再スタート(国立科学博物館) 画像
業界動向

豪雨・暴風疑似体験学習アトラクションの公開展示を再スタート(国立科学博物館)

 国立科学博物館は、5月26日から豪雨・暴風疑似体験学習アトラクション「HERASEON(ヘラセオン)」の公開展示を再スタートした。モニター画面を通して、豪雨や暴風の危険性を体感することができる。公開は、2016年3月31日までの予定となっている。

  • 204件中 1 - 21 件を表示
  • 次へ
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」
「経理」「営業」「企画」「プログラミング」「デザイン」と並ぶ、事業で成功するためのビジネスセンスが「セキュリティ」

ページ右上「ユーザー登録」から会員登録すれば会員限定記事を閲覧できます。毎週月曜の朝、先週一週間のセキュリティ動向を総括しふりかえるメルマガをお届け。(写真:ScanNetSecurity 名誉編集長 りく)

×